重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CGIを設置したいのですが、エラーの意味が不明です。
CGI作成者さんは、エラーがどんなものかわかるようにエラーの詳細説明が出るようになっているスクリプトまで用意してくれました。
ですがCGI初心者の私にはそれが解読できませんでした。
以下、エラーの内容です。どこでつまづいてるかわかる方いらっしゃったら教えてください。
---------------
Content-type: text/html

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<META HTTP-EQUIV="Content-type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">
<META HTTP-EQUIV="Content-Style-Type" content="text/css">
<STYLE type="text/css">
<!--
body,td,th { font-size:13px; font-family:"MS UI Gothic, Osaka, MS Pゴシック"; }
a { text-decoration:none; }
a:hover { text-decoration:underline; color:#DAA520; }
.n { font-family:Verdana,Helvetica,Arial; }
.b {
background-color:#FFFFFF;
color:#B8860B;
font-family:Verdana,Helvetica,Arial;
}
.f {
background-color:#FFFFFF;
color:#B8860B;
}
-->
</STYLE>
<title>スパム対策掲示板</title></head>
<body background="./img/hane_w4.png" bgcolor="#000000" text="#EEE8AA" link="#EEE8AA" vlink="#DAA520" alink="#DAA520">
<div align="center">
<hr width=400><h3>ERROR !</h3>
<font color="red">Open Error: ./count.dat</font>
<p>
<hr width=400>
<p>
<form>
<input type=button value="前画面に戻る" onClick="history.back()">
</form>
</div>
</body>
</html>

A 回答 (5件)

結局のところ、エラーメッセージは


「Open Error: ./count.dat」
だけでしょ?

ファイルがオープンできない、ということは、ディスクの故障等を除けば
・読み込め権利のないファイルを読もうとしている
・書き込み権利のないファイルに書こうとしている
・存在しないファイルを読もうとしている/ファイル名の指定が間違っている
・新規書き込み時にファイルを作れない。(権利がないディレクトリ、利用できないファイル名等)
あたりが原因です。
CGI設置の説明に、そのあたり(特に権限(パーミッション))のことは書いてないですか?


それと、この貼り付けた部分って、どこに表示されたのですか?
ブラウザからCGIにアクセスしたら、
> <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
以降だけがhtmlとして解釈されて、画面には

ERROR !
Open Error: ./count.dat
前画面に戻る

とだけ表示されるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラウザからアクセスしました。
ただ、ご指摘にあった通り、dataフォルダの中身が一切触れない状態になっていたので、慌ててパーミッションを変更しました。そうしたらまた別のエラーが出ました。。。
すみません、ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/17 10:15

おお、そこかw



というかそのCGI公開されてるのなら、どこの何って。そのCGIの公開してある場所いってくれたほうがはやいだろう。

で、エラーというのは先の人がいうように、おそらくは予めせっちしておかなければならないファイルが存在してないか。
参照先がまちがってるのだろう。

この回答への補足

すみません。作成者の方に迷惑をかけるかと思いまして、開示していませんでした。
KENTWEBさんのYYBBSですが、YYBBSは無事設置できました。
そのあと、掲示板用アンチスパムライブラリhttp://flatray.com/bbs-antispam/に移動し、
スパム対策CGIを弄ったら、どこをどう間違ったのかエラーになってしまいました。
申し訳ありません。。。

補足日時:2012/03/17 09:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんのご指摘に従って問題のエラーのパーミッションを変えてみたらそのエラーは出なくなりましたが、別のエラーが出るようになりました。
けれどとにかく、みなさんのおかげで自分のつまづきの一つに気づけました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/17 10:20

それはエラー情報ではなくHTMLのソース。



その情報からではエラーの内容を特定することは出来ません。

CGI初心者の前にHTML初心者ですよね。
エラーとソースの区別もつかないんじゃ問題解決への道は遥か彼方です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遥か彼方ということを痛感しました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/17 10:18

><hr width=400><h3>ERROR !</h3>


><font color="red">Open Error: ./count.dat</font>

CGIで参照しているcount.datってファイルが開けない。
と言っています。

設置した場所に読み書き権限がない(さすがにソレはないでしょうが)。とか、
設置する際にサイズ0で予めファイルを作成して読み書き権限を付与しておく必要がある。とかではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の通り、パーミッション設定が間違っていてdataフォルダ内にあったcount.datが開けなくなっていました。
いまはパーミッションを戻しました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/17 10:17

俺の目が確かならこれはただのHTMLコードだ。

(´・ρ・`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思います。ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/17 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!