
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CGIは作ってもアップロードまたは、自分のPCを
サーバーにしないと動作しません。
今回の質問からすると、アップロードした際に
CGIが動作しないということでしょう。
実行属性とは、いわゆるパーミッションのことで、
これを変更しないと、CGIが動作しません。
どのサーバーでCGIを動かしているのか、
また、何を使ってサーバーにアップロードしようとしているのか
わからないので、詳しくは説明できませんが、とりあえず
パーミッションの説明を。
パーミッションとはそのファイルがどのような権限をもっているかを
示すもので、パーミッションは数値で表します。
読むことが出来る―――→4
書き込むことが出来る―→2
実行する―――――――→1
権限なし―――――――→0
パーミッションの最初の値は自分(オーナー)の権限を示します。
2番目の値は自分が属するグループのユーザー(elmarさんを含む
同一サーバーを使用しているユーザー)の権限。3番目の値は
その他の人の権限です。
例えば755の場合、
7 = 4+2+1
5 = 4+1
なので、自分自身は「読める+書ける+実行できる」グループの
みんなからは「読める+書けない+実行できる」その他の人も
「読める+書けない+実行できる」 ということになります。
これが、パーミッションです。
実行属性とは、他人は書けないけど自分は書けるように、または
他人も自分も読めるだけ、のようにファイルごとに値を設定します。
通常、CGIファイルは755です。サーバーによっては違う番号ですが。
elmarさんが、ファイルをアップするために使っているソフト、
そしてファイルをアップするサーバーを教えてくだされば
もっと詳しく教えることができます。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/05/27 12:34
書き込みありがとうございます。
いろいろと詳しく書いてくれて、とても助かりました。
ちゃんとしたCGIの本を見れば書いてあるんでしょうね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
WindowsやMacではファイルの所有の概念が無いので、
わかりにくいのですが。
(NT系やMacOS Xではあるかな?)
あるファイルがあったときに、
それが「誰の持ち物」で、
誰にだったら、
「読ませても良い」とか
「書き換えても良い」という風に
その属性をきめて、
より厳格なファイルの管理をしています。
FTPソフトでアップロードしているのですよね?
でしたら、そのソフトで、
ファイル毎に属性が設定できると思いますので、
そこで変更してみてはいかがでしょうか?
この回答への補足
書き込みありがとうございます。
FTPソフトにそういう機能があるんですか、ちゃんと確かめてから
聞かないとダメですね。すみません。
あれこれやってみます。
ありがとう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPにて553エラー
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
ラジオボタンのグループ化
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
燃焼熱
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
サーバー上のフォルダ削除が出...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
close(STDOUT)するとCGIが終了...
-
tplファイルのプレビューの方法
-
CGIの掲示板で使うBBcodeなどつ...
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
perl 矢印演算子 -> の使い方
-
Perlプログラム上でアラートを表示
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
apache で /cgi-bin/にアクセス...
-
最新の状態を誤って過去の状態...
-
エラーの意味がわかりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPにて553エラー
-
Dreamweaverでのパーミッション...
-
jcode.pl のパーミッション
-
cronでtxt、datなどのファイル...
-
@niftyでのCGI設定について。
-
VB6でレジストリファイルをイン...
-
yomiサーチのメニューのリンク...
-
cgiからファイルの書き込みがで...
-
CGIゲームのことで質問です。
-
エラーで困っています。
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
ASP.NETでメール送信時のエラー
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
ラジオボタンのグループ化
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
おすすめ情報