アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バツイチで二度目の結婚は11年を超えました。今、62歳です。

私は妻に対して頭に来た時に、彼女がなぜ私が頭に来ているかに気が付き、それに対して謝って来るまで不機嫌な状態が続いてしまいます。

特に妻が、非理論的な行動をとった時、例えば、その日の彼女の気分によって行動の仕方が変わったりして、それが私に影響してくるとどうしても不愉快になってしまうのです。

ここで上手に気分転換をする事ができると、後を引かずにスムーズに行くのですが、私の場合は何とか不機嫌な状態が治まるまで、妻と冷却期間を置くために、何も喋らなくなってしまいます。するとそれが逆効果になり、妻も不機嫌になり、どんどんエスカレートしてしまいます。

当然いつも私が正しいとは思っておりませんが、少なくとも彼女に原因がある場合だけでも解決できれば二人の間は関係は今以上に良くなります。

どなたかいい気分転換の方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

おはようございます。

専門家ではありませんので、そのつもりで読んでください。

1、ペットでも飼ってみたらいかがですか?お互いに共通することを持つと良いと思います。
2、何に頭に来るのか判りませんが、お互いの仕事を一日位替わってみる。

ご自分の非も認めておられるようなので、
頭にくる事象⇒黙っていて相手が気付くまで、何もしない。これは我が家ではNGです。そんなにストレスをため込めばお互いの壊れてしまうか、ストレスをストレスと感じなくなってしまうからです。

良い気分転換の方法を探すより、ご自身をいったん受け止めた方が、奥様の為にも良いと思います。せっかく縁があって一緒になったのですから、気に入らないよりも、良いところを見つけるようにしたらいかがでしょうか?
そしてほめてあげてください。きっと奥様も変わってくると思います。

実際やってみると、かなりの困難ですが(私の場合)修行・特訓と思い頑張ってみると、慣れてきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>頭にくる事象⇒黙っていて相手が気付くまで、何もしない。これは我が家ではNGです。そんなにストレスをため込めばお互いの壊れてしまうか、ストレスをストレスと感じなくなってしまうからです。

本当にその通りだと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 02:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!