
エクセル超初心者です。仕事で困っています。是非、ご教授下さい。
エクセルで、sheet1のデータにsheet2のリスト価格データを元に紐付けをしたい。
一致する値は、商品番号です。
sheet1
商品番号 商品名
1 AAA
2 ABA
5 BBC
7 BCE
9 CDE
sheet2
商品番号 価格
1 1000円
2 500円
3 400円
4 200円
5 500円
6 300円
7 200円
8 100円
9 300円
10 500円
11 400円
12 200円
13 100円
結果的に以下の表になればいいのですが……
宜しくお願いします。
商品番号 商品名 価格
1 AAA 1000円
2 ABA 500円
5 BBC 500円
7 BCE 200円
9 CDE 300円
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シート2の商品番号は、小さい数字から大きい数字に順に並んでいるのですね?
それでしたら、VLOOKUP関数で大丈夫です。
シート1のA列2行目から商品番号が入っており、B列に商品名が入っているとして、
C列に、「=VLOOKUP(A2,Sheet2!A:B,2,FALSE)」と入力すれば、データを引いてくると思います。
関数の意味は、VLOOKUP関数で検索をかけていただければ、分かりやすいサイトが色々と見つかると思います。
余談ですが、エクセルはバージョンによって、かなり扱いが変わってきます。VLOOKUPくらいは、どのバージョンでもありますから、大丈夫ですが。
できれば、バージョンを書いておかれる方が、分かりやすい回答が貰いやすいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
LOOKUP関数
VLOOKUP関
かな。
=LOOKUP(検査値,検査範囲,対応範囲)
=VLOOKUP((検索値,範囲,列位置,検索の型)
というように使います。
この場合、商品番号はA列、商品名はSheet1のB列、価格はSheet2のB列として
=LOOKUP(A1,Sheet2!$A:$B,2,False)
のように使います。
ポイントは、
「範囲を絶対参照にする」
こと。
$マークを使用することで範囲を絶対参照にしてください。
範囲が Sheet2 の A1:B2 ならば、Sheet2!$A$1:$B$2 のようにします。
※ よく分からないのでしたら、範囲を指定したあとに左上の名前ボックスに「検索範囲」とでも入力して
範囲の指定には「検索範囲」と文字を入力してください。
=VLOOKUP(A1,検索範囲,2,False)
これでOK。
【重要】
Excelのヘルプを参照するか、解説サイト、解説書籍を読んで関数の動作を理解した上で
使うようにしましょう。
でないと、同じようなケースでも全く応用ができず、また他人に頼ることになります。
目の前の問題が解消して解決ではなく、理解できて始めて解決と思うようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【エクセル関数】複数条件に該当する場合、別の列の数値を合算する。 9 2022/07/09 08:46
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー DAISOには、どうして本物のSDカードが売られていないのでしょうか。 (SDカードリーダーや、SD 8 2022/08/18 17:01
- Visual Basic(VBA) vbaマクロについて 【1.csv】をもとに【商品.csv】に有るものを【有り.csv】として名前を 1 2023/05/18 07:58
- 国産バイク 大型バイク カワサキz900rsに付ける ヨシムラのマフラーの質問です、 【 商 品 I D 】14 2 2023/06/27 13:43
- 専門店・ホームセンター 100均で今後 値上げが想定される商品は なに? 3 2022/06/19 15:53
- Visual Basic(VBA) vbaマクロについて 次のようなマクロを組みたいです。 自分は初心者なので全くわかりません。 詳しく 8 2023/05/18 18:38
- 数学 消えた100円問題は何故あのような現象が起こるのでしょうか? 11 2022/05/13 16:54
- その他(教育・科学・学問) ある店舗はA商品を原価200円で仕入れ280円で販売し、B商品を300円で仕入れ460円で販売する計 2 2023/01/16 16:10
- その他(悩み相談・人生相談) 商品の値段の高さと性能は比例しますか? 200円の絆創膏と500円の絆創膏では500円の方が性能がい 6 2022/10/19 11:10
- 財務・会計・経理 管理会計論 運転資金 2 2022/11/21 14:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
Excelで複数シートのデータを紐づけまとめる方法
Excel(エクセル)
-
2つのエクセルのデータを同じように並べ替えたい
Excel(エクセル)
-
EXCELで2列を参照し、重複するものを横に並べたい
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルで同じ名前の人が同じ列にくるように並べ替えたい
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで、一致するデータを紐付けたい
Excel(エクセル)
-
6
Excelで二つのシートのデータの紐付け
Excel(エクセル)
-
7
Excelのデータ紐づけについて
Excel(エクセル)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
エアコン取付作業料は、何?
-
ゴルフの領収書
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
賞与の計算方法がわからない
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
立て続けで年末調整について確...
-
経理の勉強 簿記二級を持ってい...
-
会計処理方法を教えてください。
-
簿記3級、簿記2級の資格の勉...
-
請求書発行について
-
自分で法人の決裁書の提出可能...
-
医療費控除の対象はいくらにな...
-
工事未払金の仕訳について教え...
-
仕事で使ってるスマホについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
タイミーでバイトを雇った際の...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
エアコン取付作業料は、何?
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
売却した車
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
リース費用って、会計の中でか...
-
ゴルフコンペの会費に係る消費...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
配当、余剰金の分配、金銭の分...
-
運転資金について。 売上債権➕...
-
政府からのIT導入補助金を貰...
-
インボイス付領収書を発行する...
-
経理の勉強 簿記二級を持ってい...
-
取引先に立替してもらった場合...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
集金代行払いに対しての領収書...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
おすすめ情報