
私は一部上場企業の関連会社内で契約社員として働いています。
私がいる派遣会社はその関連会社に100%出資された会社です。社員と契約社員を含め、約400名程います。
契約2年目に持ち株制度の話しをされました。強制ではないのですが、契約社員というプレッシャーもあり、毎月5口(5千円)を給与天引きで買う事にしました。3月時点で一株約4千円程です。他の株が軒並み下がっているのにこの会社の株は下がらず、むしろ上げ気配です。
ご存知とは思いますが、持ち株は100株ないと売る事が出来ません。100株にするにはあと4、5年は掛かります。ところが私は契約社員ですので、3年以上は契約できない事になっています。私の場合、あと1年でその契約が切れます。その後の事は明確な回答を会社から頂いていません。なんか持ち株は当面の株の下落を凌ぐ為に買わされた様な気がしてなりません。
この会社の行為は違法ではないか詳しい方がいれば教えてください。
また、契約社員の場合、派遣法により3年が限度というのは本当なのかという事も合わせて教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>なんか持ち株は当面の株の下落を凌ぐ為に買わされた様な気がしてなりません。
違いますね。
安定した株主を確保する為と、社員の資産形成の手助けの為に
社員持ち株会はあるので
会社が株式購入に際して補助するはずですが。
銀行に預けるよりは遥かに有利なはずです。
単位株数に達すれば一部引き出しもできるはずです。
会社を辞めるときは脱会しないといけないので
持ち株会に買い取ってもらうことになります。
>私は契約社員ですので、3年以上は契約できない事になっています。
そうです。
契約社員は有期雇用契約なので
契約期間中の解約は労使双方から制限されています。
期間中の退職や解雇ができないので
辞めたくても辞められないという状況を回避する為に
契約期間の上限があります。
http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/keiyaku-rou …
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudouke …
法の考え方は3年も連続して雇用するのなら
期限を定めない正社員にしなさいよってことですが
ザル法なので
一定期間雇っていない期間があれば
また、新規に雇ったとして有期雇用契約しても
罰則がありません。
No.2
- 回答日時:
持ち株は100株ないと売る事が出来ません。
単位未満の端数株は、株をお持ちの会社に買取請求をすれば買い取ってもらる制度があります。
また持株会は法律違反ではありません。強制でもありませんので任意会です。契約社員の場合、派遣法により最長3年です。3年を超える時は正社員にしないといけません。
No.1
- 回答日時:
>強制ではないのですが、契約社員というプレッシャーもあり
あなたは自らの意思で株を買ったので違法ではありません
>他の株が軒並み下がっているのにこの会社の株は下がらず、むしろ上げ気配です。
今年になって日本株は上げ基調です。あなたの会社は普通です。
>ご存知とは思いますが、持ち株は100株ないと売る事が出来ません
100株なんて決まりはありません、1000株単位の会社もあれば1株単位の会社もあります。
また持ち株会を脱会するときに端数の株は会社が買い取ります。
ありがとうございます。持ち株の売却は通常は100株単位だと勘違いしていたんですね。NTTのような1株単位は例外として、後は全部100株だと思っていました。端数の事も良く判りませんでしたので、助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
勤務時間とは?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
著作権について
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてホールディングスをHD...
-
契約社員の持ち株についてと契...
-
株券印刷を請けましたが経験が...
-
従業員持ち株会の議決権
-
地方自治体の都市ガス納入、業...
-
会社勤めって、となりの芝生が...
-
持ち株会を脱退できない?
-
持ち株は売っておいた方がいい...
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
(株)オルツ3度目のSTOP安
-
【東証の上場株】は上場廃止に...
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum...
-
【カブアンド】元ZOZOTOWN創業...
-
【中国CATLは元日本のTDKの子会...
-
2社内定もらい迷っています。女...
-
複数内定いただきました。 ・26...
-
業績の修正の発表は、決算発表...
-
法人税等を会社が支払わない場...
-
エポック社は上場しているの?
-
当日株を買い戻した場合の株主番号
おすすめ情報