重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

当方沼津に住んでおり、近々仙台の友人の家まで車で行く予定なのですが、ETCの割引条件の時間がいまいちよくわかりません。

高速道路は沼津~白石を走行する予定です。

深夜割引の適応条件に、「0時~4時までの間に走行」とあるのですが、例えば昼間や夕方に沼津ICに入り、4時までに白石ICを出れば深夜割引が適応されるのでしょうか?

A 回答 (3件)

0~4時の間に東京料金所と浦和料金所を通過さえすれば


首都高以外は深夜割引が適用になります。

後は何時に下りようと構いません。
    • good
    • 0

>例えば昼間や夕方に沼津ICに入り、4時までに白石ICを出れば深夜割引が適応されるのでしょうか?



0時から4時の間に高速道路上に一瞬でもいればOKです。
だから23時に乗って、1時に降りてもよいし、5時に降りてもよし。

それと首都高は深夜割は効きません。NEXCO道路(東名、東北道)だけです。

http://www.driveplaza.com/etc/night_discount/ind …
    • good
    • 0

0時から4時までに、1分以上高速に入っていれば適用。


入った時間、出た時間は直接関係ないです。


昼間入って、次の日の昼間出ても適用。
昼間入って、0時から4時に出ても適用。

0時から4時に入って昼間出ても適用。
0時から4時に入って0時から4時に出ても適用。

もっと極端だと金曜の昼間に入って次の週に出ても適用。

今は廃止になった高速1000円も同じ考えです。
土日に1分以上いれば、適用でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!