
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
参考までに...
経験談ですが、当方栃木在住で大阪までマイカ-で一般道で到達して、車中泊(約8時間)するときにSAを利用した事があります。
その時は特別これと言った問題はありませんでした。
自分以外にもそういう利用をする方はたくさんいると思います。そういう話をよく聞きます。
自分は、夜の安全確保のために料金を支払っているという認識で利用しています。お金を払わずに利用しているわけではないし、駐車場が満車になるわけでもないのでいいのでは?と思います。
では、よいカ-ライフを。
情報ありがとうございます。
体験談は非常に参考になります。
PAなどはトイレも確保できますし結構安心して眠れるんですよね。
道の駅は場所によっては妙に暗すぎてなんか落ち着かなかったりしますしw
No.4
- 回答日時:
今のところ時間制限や平均時速を求めての違反の追及はないと思います。
以前、途中にPAなどがない1区間を普通に走れば10分かからないところをあまりに睡魔があったもので高速バスの停留所で4時間ほど眠ってから出たことがありますが、ノーチェックでした。
ですので質問者さんの例にある場合でも仮眠をとったとしても問題ないですし、長距離の移動でもそういう仕組みにはまだなってないと思います。
情報ありがとうございます。
体験談は非常に参考になります。
実際眠くなってしまったら事故起こすよりはマシなので安全なところで寝てしまおうと思っています。
No.3
- 回答日時:
時間制限みたいなの、ありますよ。
なんでしたら、有人ゲートで実験していただけると分かります。
「泊まってたの?」みたいに声をかけられます。
ついでに、ナンバープレートを控えられます。
あるていどの距離を利用してのSA・PA泊は常識内だと思いますが、
1区間だけ使って、というのが常識内とはとても思えません。
なので、最近、少なくともETCの時代になってからは
常識外と思うことはしなくなりましたけど。
ここから先は想像ですが、
ETCでこれをやると、「処理エラー」になってゲートが閉じ、
係員がやってきて口頭で説明を求められる、とかになりそうな気がします。
どうしても一般道で安全に仮眠できる場所が見当たらなく、
高速道路を1区間だけ使ってSA・PAで仮眠するのであれば、
出口ICは有人ゲートに進んでETCカードを係員に渡し、
「かくかくしかじか、何々PAで一晩明かしました」と
ご自分から申し出たほうが、キセルと勘違いされる確率が下がりそうです。
情報ありがとうございます。
>「泊まってたの?」みたいに声をかけられます。
ETC普及以前に一度体験したことあります。
そのときは寝起きまるだしの顔だったので「あー寝てたんだ」と笑いながらあっさり通してもらえました。
今度はETCなのでそれだとどうなるんだろう?と思った次第です。
No.2
- 回答日時:
無いと思いますが、常識的な範囲を逸脱している場合、止まるかも。
PA・SAでの仮眠は常識の範囲内です。
>ある区間Aから区間Bまで20km程度あり、間にはPAが1つあるのみで
さすがに、この区間で24時間以上かかれば、説明を求められるかも。
>今度長旅する時に普段は一般道を走り眠くなったら高速に乗って
道の駅を使うルートの方が良いんじゃないの?
情報ありがとうございます。
24時間以上とかまではいかないですが、どうも一度寝てしまうと結構熟睡してしまうので。
もちろん高速のPAだけではなく道の駅を利用することも考えています。
No.1
- 回答日時:
そうですね・・・
>時間制限とかありますでしょうか?<
聞いた事がありません
もしあると知れば
深夜割引
http://www.nexco.ne.jp/night_discount/
通勤割引
http://www.nexco.ne.jp/commutation_discount/
早朝夜間割引
http://www.nexco.ne.jp/morning-night_discount/
等では、制限はありますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
- その他(車) ETCの機械にカードを入れていなくても、ETCカードを持っていれば高速道路でETCは使えますか? 普 19 2022/12/18 05:50
- 国産車 ETCで初めて通過出来ませんでした。 先日高速道路にETC で入ってノンストップで走り切って目的地で 7 2023/01/05 23:05
- 数学 自動車の平均速度について。 3 2023/05/23 18:18
- バイク免許・教習所 僕の後輩についてこの場を借りて質問します。 その後輩は同じミスを何度も繰り返し、何度言っても直りませ 3 2023/02/25 07:12
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 地図・道路 一昨日ちょっと用事が有ってめっちゃ久しぶりに高速道路を使ったんですが、今更ながらちょっと不安です。 3 2022/11/28 21:28
- その他(お金・保険・資産運用) 未だに、高速道路で、ETCレーンじゃなく、一般で払われている方はなんででしょうか?待ち時間もかからず 7 2022/10/13 23:23
- その他(車) 煽り運転 7 2022/05/04 08:17
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETCカードの途中での差し替えは...
-
ETCカードはあるが機器がない場合
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
屋外でカースプレーを使用した...
-
ボディーに塗料?風で付着?
-
リアバンパーの繋ぎ目が浮きました
-
車の傷補修について タッチアッ...
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
-
エラー「車載器管理番号又は車...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
雨の日にワイパーをかけると窓...
-
EKゼロを使ったことがある人に...
-
まつり縫いの語源
-
ETCカードについて
-
竿の塗装直し
-
クルトガで、絶対に塗装が剥げ...
-
JR普通車グリーン車のSuicaにつ...
-
戦闘機の塗装色
-
車のトランクをぶつけたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETCカードはあるが機器がない場合
-
ETCカードの途中での差し替えは...
-
ETCの取り付けについて
-
2015年 ETC 設置で元取れますか?
-
おはようございます♪ ETCについ...
-
高速料金について質問します。8...
-
ETC深夜割引のノンストップ...
-
ETCの履歴について教えて下さい
-
東京から名古屋までのGW中の高...
-
ETCの時間制限について
-
ETCの深夜割引の金額計算
-
ETCをつけるべきか
-
大型特殊車両が料金所の幅広レ...
-
ETC通勤割引などの開始・終...
-
今夜通過する流星群について
-
高速道路の深夜割引なのですが2...
-
ETC車載器 有無の確認
-
山梨県中巨摩郡昭和町から神奈...
-
ETCの機械を取り付けしてい...
-
大阪~福岡、極力一般道で行く場合
おすすめ情報