
現在妊娠8週目です。
夫がデザートを用意してくれたのですが、なんと使った生クリームが1年も前に賞味期限の切れてるものでした。古いと知っていて捨てなかった私が悪かったのですが。
食べて1時間ほどすると、下痢になり、賞味期限が切れてることに気づきました。捨てた箱をみると1年前のものでした。
ネットで調べると、乳製品はリステリアなのどの危険性があり、賞味期限が切れてるなど論外という印象をうけました。胎児に感染したらどうしようと心配でしかたありません。
つわりがひどく、ヨーグルトが一番受け付けやすく、毎日のようにドリンクを飲んでるのですが、乳製品は避けたほうがいいのでしょうか。カルシウムのためにチーズも食していましたが、リステリアはチーズもよくないようで。
トキソプラズマで、生野菜や果物にも注意したり、とにかくつわりで食べれるものが限られてるなか、何を食べたらいいのかわからないです。
とにかく、1年も前に賞味期限の切れた生クリームを食べてしまった私、赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか。リステリアは冷蔵庫でも繁殖しやすく、まして1年も熟成されていたとなれば菌だらけだったのでは・・・。下痢は1度でて今のところ、体調はいい出のですが。
検査をすればいい話ですが、やりきれないです。トキソなどは気にしていたのですが、リステリアなど知りませんでした。もう、きりがないです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当方、30代女性、飲食店勤務です。
職業柄、衛生関係の知識が多少あります。
んー、考えすぎではないかと思います。何故ならここに投稿なさるぐらい余裕があられるからです。
ハッキリ言って、食中毒や食あたりというものは本当に酷い苦しみです。
私も若い頃に経験があるのですが、もう死にそうなぐらい苦しくて、即病院へいかないと死ぬってぐらい苦しみます。(不運なことに3回以上経験があります)
一番酷いときは抗生剤を飲み、10日ぐらい、ろくに食えずに何とか水分を取って、点滴で生きてました。
食中毒ってのはそれぐらい酷いのです。
ですので貴方が重症ならこんなところに投稿なさる余裕があるわけがない。
病院もいかないで済む程度の下痢で済んでいるわけですから、大丈夫でしょう。
なお、つわりの時期は食える物を食っておきましょう。
食事の調整はつわりが終わってからでも十分です。
ありがとうございます。
菌というのは自覚症状関係なく感染するものはするのかと思って心配になったんです。私は大丈夫だけど、感染はしていて、胎盤を通して胎児に移るとかなんとか・・・。
No.3
- 回答日時:
なんだかスゴく心配になっちゃう時期ですよね。
20代で1児の母です。
部類は全然ちがうけれど、私は確か5週目くらいとかに、まだ妊娠していると知らなくてアルコールを(けっこう)飲んでしまって、妊娠発覚してから心配で心配で心配でしたが、
産婦人科で聞いたら、まだその頃は胎児に親から届いているものは少ないから大丈夫とのことで一安心でした。
今、息子は元気に1歳4ヶ月です。
下痢がそうひどくないのなら、他の方も言われてるように、大丈夫と思います。
一応先生にも聞いてみたら安心ですね(^^)
つわりシンドイですよね(^_^;)でも必ず終わりは来るので、赤ちゃんのためにしばらくの辛抱です!!
今は食べれるものを食べて、バランスを考えるのは少しツワリが落ち着いてからで全然大丈夫ですよ(^O^)
長々とあまり為にならない回答をすみませんでしたm(_)m
ありがとうございます。
アルコールとか、カフェインとか喫煙とかも心配ですけど、確実に害を及ぼすような菌は怖いです。妊娠してみると、妊婦には危ないものだらけでほんとうに困ってしまいます。

No.1
- 回答日時:
うわぁ、1年前とはまたすごいスケールの話ですね。
1-2週間くらいかと思ってタイトルを開きました…
食べてしまったものは仕方ないです!
下痢がおさまれば大丈夫だとは思うのですが、
心配ならここでどれほど意見をもらっても不安は解消できないと思いますし
やはり安心料だと思ってお医者様に行ってみては。
精神的に不安定でストレスを受けている状態も赤ちゃんによくありませんから。
それにしても、1年前の食材が冷蔵庫に入っているという環境を改善しないといけませんね!
他の食材もこの際徹底的にチェックです。
ありがとうございます。
ほんとうに、1年とはお恥ずかしい話で・・・。いつも、これ古いよなあ、捨てなきゃなあ、と思っていたんですけど、そこまで古いとは思ってなくて。まさか、夫が使うとも思わなかったですし。めったに使わないものを買うべきじゃないですね。
とにかく、冷蔵庫一掃しようと思います。瓶モノとかやばいのありそうなので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠して、飲食店のバイトはキ...
-
つわり中 上の子の行事について
-
つわりが消えた!?
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
妊娠3ヶ月の教師です つわりで...
-
妊娠12wになりました。 つわり...
-
つわりがひどいのに引継ぎ
-
つわりの時期について
-
二人目をつくるタイミングは?
-
つわりの時の家事どうされてま...
-
妊娠したら…仕事続けますか?
-
妊娠3ヶ月の中学校教師です つ...
-
妊娠中に友人の結婚式の参加す...
-
妊婦の遅刻
-
つわりで早退、欠勤
-
つわりって…
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
妊娠6ヶ月半ば長距離移動 結...
-
妊娠初期の家事ってどのくらい...
-
息子夫婦に 年賀状に宛てるひと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
つわりと風邪のダブルパンチで...
-
つわりが消えた!?
-
妊娠3ヶ月の教師です つわりで...
-
妊娠して、飲食店のバイトはキ...
-
つわりで退職って方いらっしゃ...
-
つわりが辛いという理由での里帰り
-
妊娠3ヶ月の中学校教師です つ...
-
妊娠6週目です。 友人との食事...
-
つわりを理由に食事会を断るか...
-
つわり中の職場でのお昼ご飯ど...
-
つわりの時の家事どうされてま...
-
男の子と女の子で、つわりの違...
-
つわり中 上の子の行事について
-
つわりがひどくて、バイトを辞...
-
排卵後3日目からの腹痛、吐き気...
-
「つわりで辛いので、そっとし...
-
つわりと血液型の関係
-
おさまったつわりがまた復活す...
おすすめ情報