dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊婦の遅刻

現在、初めての妊娠で11週に入ったばかりの26歳です。
つわりは7週から始まり、食べては吐き・吐いては食べの状態です(泣)
仕事は営業で一日中外回りをしていますが、つわりが始まって休みがち(週1~2回)になったことから、先週より1時間の時差出勤を取らせてもらっています(>_<)
とはいえ、職場までは車で片道40分。今はつわりと車酔いと暑さの中で調子を見ながら運転しているため、通勤だけで50分ほどはかかります。
今日、途中で吐き気が強くなり5分ほど路肩に停め、休んでから出勤したため、1分遅刻をしてしまいました(*_*)
遅刻は悪いことと知っていますが、妊娠していない女子職員でも遅刻をよくする人はいるのに、皆の前で上司にこっぴどく叱られました(>_<)
今、同じ部署で妊娠してる先輩は内部事務なので好きな時に遅刻をし、つわり中はずっと休んでました。私だって、営業で相手さえいなければ、つわりが軽くなるまでの数週間は休みたいくらいです!!
妊娠する直前までは主任にも抜擢され、出張や大きな仕事も任されていたのに、今は肩身が狭いです。
正社員で会社のために一生懸命頑張ってきたし、今だって不安定な状態の中、外回りも続けているし、担当も減らしていません!!たった数週間のつわりのせいで辞めるしか方法はないのでしょうか?

A 回答 (5件)

営業ゆえに、厳しくされてしまうのかもしれませんね。

取引相手としては、担当者が妊婦かどうかなんて、関係ありませんしね。
取引先としては、担当者が遅刻してきて業務に支障が出るなら、担当者を替えてくれ、それがダメなら他社へ乗り換えるなんて話にもなる可能性もあるでしょう。身内ならともかく、取引先の担当者が妊婦だからと、大目に見てくれるとは限りませんし。

そして、主任ゆえに、上司の方も厳しいのかもしれませんね。責任ある立場ですから、まわりにも妊娠を理由に遅刻してくる子がいるからといって、あなたも遅刻していいというわけにはいかないでしょう。それは、私よりもあなた自身がよくわかっていらっしゃるのではないでしょうか。

上司が厳しくあたっているのは、「妊娠を口実に甘えたことを言うな」ということでしょうけど、真意は「つわりくらい乗り切ってみせてよ」という、期待の裏返しなのかもしれません。主任に抜擢されたくらいですから、あなたへの信頼、期待といったものを持っているはずです。あなたはきっと営業として優秀な方なのだと思います。それゆえに、これを機会に主任を下されるようなことにはさせたくないと思っているのではないでしょうか?
ただ、こういうストレスがつわり症状を悪化させ、長引かせてしまうんですけどね。

さしあたっての対策としては、通勤や取引先に行くのは余裕を持って出かけることでしょうね。ポケットにチョコレートやビスケットを入れておいて、吐き気を感じたらすぐに口にするのもいいかもしれません(吐き気を感じるのは、胃が空っぽの時が多くて、何かを少しでも入れるだけで軽快することもあるようです)。それから、つわりに有効な漢方薬もあります(六君子湯、半夏厚朴湯など)。産婦人科で処方してもらってはどうでしょうか?

営業職で主任だから、妊娠を理由に休むこともできないのは、つらいことだと思います。しかし、それが社会の厳しさというものでしょうか。取引相手との交渉の場がなごむとか、逆に妊婦ということで取引がうまくいくケースもあるでしょうし、つわりは通常は10週前後がピークで、それ以降は少しずつ軽快してくるケースが多いんです。つらいでしょうけど、少しの我慢ですし、無理しない程度に頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分でも妊娠したことで体調に敏感になりすぎて、少し甘えている部分があるのかもしれません(>_<)
入社してから、ずっと期待されて、同期よりも早く昇格したのに、今は悪阻で遅刻なんて最低最悪です(泣)
顧客には妊娠のことを話していないので、やはり厳しい方からは『体調管理も社会人として当たり前のことだ』と言われてしまいました。
なるべく時間は調整して、顧客にはなんとか迷惑をかけずに済んでいるのですが…。
投稿時は少し感情的になっていましたが、悪阻もそろそろ落ち着いてくるころだと思うので無理せずに頑張ってみようと思います!!

お礼日時:2010/06/21 21:04

ご懐妊おめでとうございます。


じめじめした季節に、大変な日々をお過ごしですね。
私は、30週の高齢出産予定の妊婦です。

ご存じだとは思いますが、22週までは流産する確率が高いですよね。
私もNo.1の方のように、思い切って休んでしまったほうが、質問者様にも
赤ちゃんにもいいと思います。
医師の診断書があれば、誰も文句は言えませんよね。

それから、6月30日から育児・介護休業法が改正され、労働者からの
請求があった場合、事業主は時短を認めざるを得なくなるようです。
この際、文書や法を盾に取ってみてはいかがですか?
大切な赤ちゃんを守るためです。

周囲との兼ね合いも色々あるでしょう。
私も仕事をしていた時、妊娠した社員が来たり来なかったり、
彼女にも仕事の予定があるのに遅刻をしたりして
仕事に穴があき、少ない人数で回していたのに対応に
苦慮したことがありました。
周囲は、「なんだかわからない」状況に右往左往するでしょう。

質問者様が今まで頑張って築きあげてきたキャリアやお客様との関係も
ご心配でしょうが、人ひとりの命と、どちらが大切ですか?
どっちみち、出産の時には仕事から離れなくてはならないのです。
その時にも、子供のせいで重要なポジションやキャリアを諦めなくては
ならなくて、肩身が狭い、と感じるのでしょうか?

今までは会社のために頑張ってこられたとのこと、今度は目線を変えて
赤ちゃんのためにお母さんも頑張ってみませんか?
妊婦を守る色々な法律や就業規則があると思います。

せっかく授かった小さな命、質問者様の中で一生懸命育っていますので、
大切にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(>_<)
さっきは少し感情的になっていました。
なるべく他の職員や担当の顧客に迷惑をかけないようにした結果が裏目に出てしまったような気もします。
新しい法律ができたのは知りませんでした!!
自分の体調を見ながら上司と相談していきたいと思います。

元気なお子さんを産んでくださいね(^-^)

お礼日時:2010/06/21 20:56

もうすぐ臨月で、先週でやっと産休に入った者です。


私も企画職でお客様のもとにお伺いする職種でしたので、トピ主さんの辛さは理解できます。
・・・ただ、ちょっと感情的になってらっしゃいますね。
妊娠中の移動や客先訪問が疲れるのは重々わかります。
でもね、

>同じ部署で妊娠してる先輩は内部事務なので好きな時に遅刻をし、
>つわり中はずっと休んでました。私だって、営業で相手さえいなければ、
>つわりが軽くなるまでの数週間は休みたいくらいです!!

じゃあ、休めば?って話なわけですよ。
誰もトピ主さんを無理やり働かせてません。会社は頼んでません。
厳しく聞こえますか?
冷静になってください。
妊娠しても働こうと決めたのは、私であり、トピ主さんであり、本人なのです。
仕事を辞めたくない理由は、産後の復帰であり、当然お金が必要であり、ライフスタイルのためです。
あくまで個人の希望なんですよ。
そして、それならそうと決めたら仕事はキッチリやらなきゃいけないし、遅刻だって良くないものとわかってらっしゃるなら、「でも…」はないのです。本当厳しいですけどね。
勿論お腹の中の子供が一番大切だから、その子を守るために遅刻したり欠勤したり必要なときがあります。だけど、そのために会社からの評価が一時的に下がるのは仕方ありません。
ものすごくドライに言えば、会社は私たちの妊娠・胎児なんてどうでもいいわけですから。

「私はこんなに頑張ってるのに!」って悲壮感を訴える前に、(私は私が続けたくてやっていること)と割り切りましょう。
それと、内勤の女性どうこうという点では・・・その方よりトピ主さんの方がお給料もらってるでしょ?
お客様のところにお伺いする仕事の方が何倍も大変ですけど、その分お給料もいいわけですから、それを自信にもって頑張りましょう! *^-^*

15週を過ぎる頃にはほとんどの方がつわりもおさまりますし、その次には胎動を感じ始めます。
そうすると体力も気力も回復してきますので、頑張ってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
厳しい意見でしたが冷静になれました(^-^;
悪阻が始まったばかりのころ、降格覚悟で内勤にしてもらえないか上司に交渉してみたんですが断られてしまい、意地になっていた部分もあります。
初めての妊娠で体調に敏感になりすぎていた部分もあります。
でも、確かに働くと決めたのも、休まないのも自分の意思です。もう少しで悪阻も落ち着くと思うので、様子を見ながら頑張ってみます!!

元気なお子さんを産んでくださいね(^O^)

お礼日時:2010/06/21 22:06

肩身が狭くなる気持ちもよく分かりますが、仕事をやめてしまうなんてもったいないです!!


私も妊娠中営業の仕事をしていました。出勤途中、満員電車で気分が悪くなり、ちょこちょこ遅刻していました。安定期に入るまで会社には妊娠を報告していませんでしたが、怒られることはなかったですね。私の場合なのですが、気分が悪くて休んでいる間に、メールで遅刻する趣旨を伝えたりはしていました。何も伝えていない状態で遅刻するよりは、このほうがいいのかもしれないです。
上司にメールなり、電話なりで遅刻することを休んでいる間に伝えてみてはどうですか?
それにしても、あなたの上司はあなたが妊娠していて、つわりがひどいことを承知なのですよね??
それで怒られるのは妊婦に対しての理解が足りないような気がします。
つわりがひどい方は、ずっと寝ていたり、入院したりという方もいるのに。。。残念ですね。
あと、車で通勤40分は・・・大変ではないですか?心配になります。
つわりがひどいとなると車の運転自体控えたほうがいいかもしれません。
電車とかバスでは無理ですか?車がないと営業自体難しくなるのでしょうか?
私は、関東での営業でしたので電車やバスを利用していましたよ。
それに、営業って内勤の仕事よりは時間に融通ききますよ。ゆっくりしたいときはアポの時間あければゆっくりできるし、自分の体調に合わせて仕事出来やすいので、あなたもそうされてはいかがですか?仕事が出来る方のようですから、少しくらい力抜いても上司は何も言わないと思います。

それに、子どもが産まれてからのほうがもっと大変になりますから!
私は、妊娠中に働いていた会社は不況でやめてしまいましたが、もうすぐ1歳になる子を保育園に預けて、同じ業界で営業しています。子どもの病気でよく休んでしまいますが、やっぱり営業は時間の融通きいていいです。私があなたなら、上司に怒られようとも居座ります(笑)
育児休業取って、お金をもらいながら1年子育て出来るんですよ。サイコーではないですか?
子どもがいての再就職は想像以上に厳しいですよ。つわり大変でしょうけれど、負けずに頑張って欲しいです^^応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
上司に怒られても居座りますか(笑)そうですね!あと数週間したら、たぶん悪阻も落ち着くし、それで少し頑張れば、産休だし、そしたらラッキーですね(^-^;
投稿時はちょっと感情的になっていました。
たまたま今日、隣の席の男性職員が二日酔いで午前中休んでいたので、余計にイラッとしたのかもしれません(>_<)
お腹の子のためにもあまりイライラしないようにしたいです。

お礼日時:2010/06/21 22:41

追い詰められちゃっていますか?


冷静な判断できませんよね。
身体に鞭打ち歯を食いしばってのお仕事で
身体が悲鳴を上げているんじゃないでしょうか。
普段は多分冷静な判断での思考力でお仕事されてきたんじゃないですか?
内勤であろうが外勤であろうが
自分の決断で休職しているのです。
イライラしてしまう自分に絶えられない事を知っているから
休職を選択されたのだと思いますよ。
普段ならきっとそんな事理解されていらっしゃるのでしょうね。
内勤だって外勤と変わらず大変なお仕事だという事。
仕事にラクなんて無いという事。
どの部所に居てもそれなりの大変さを抱えて仕事していらっしゃる筈です。
比較してはいけません。イライラが募る一方です。
思い切ってお休みしてみたらどうでしょうか。
お子様とお仕事を比較するのですか?
お子様の誕生が待ち遠しくありませんか?
ここで無理をしてストレスを溜めたら御子様に影響しますよ。
折角の命 何かあったら二度と帰ってきませんよ。
後悔の一生を背負わなければなりませんよ。
質問者様なら
たとえ一週間お休みされたって
復帰したら必ず遅れを取り戻せる筈です。
それだけの根性と努力と知恵をお持ちの筈ですから。

不安定な精神状態のままお客様と接する方が
逆に自分の信用を落とす事にもなりまねません。
お休みする、そういう時期があってもいいのです。
そういう事を経験して全てひっくるめて
今後のお仕事に生きてくるとも思います。
辞めると言う極論ではなく
皆さんに迷惑をかけたくないから休職を・・・
では駄目でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
意地になるあまり休職は考えていませんでした(>_<)
初めての妊娠と悪阻で精神的にも参っていたところがあって…。
子供と仕事は天秤にかけられませんし、体調を見てから上司にも相談していきたいと思います!!
あと、やっぱり他人と比較しちゃいけませんね(^-^;
自分は自分のペースで頑張っていきたいと思います!!

お礼日時:2010/06/21 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!