
2人目妊娠7週の妊婦です。
年子の妊娠なので体調のことや
距離も遠いこともあり(片道4時間ほど)ずっと義実家には行けていませんでした。
先週 上の子が1歳になるので義実家に帰ろうという話が出ていましたが ここ数日でつわりによる体調が悪化。ご飯も食べられず寝込む生活になりました。
この様子を旦那も知ってたのですが
先程「来月仕事休もうかな。そこで実家帰ろうかな」
と言ってきたので
『この体調で行けると思ってたの?』と半ばキレた言い方をしてしまい
旦那に逆ギレされました。
「先週行くという話をしてたし 勝手にお前の頭の中で行けないことにして
俺が思いやりないみたいな言い方したな。
お前は俺の親族は大別にせず
自分の親族だけ大切にするんだな」と言われました。
この体調では行けそうにない、って
つわりが酷くなった時点で伝えとくべきだったのでしょうか。察してちゃんだった私が悪かったんでしょうか。
この体調じゃ無理だと旦那も分かってくれてると思っていたばかりにムカついてしまいました……。
自分の実家には帰るのは
比較的近いのと どこに何があるか分かるし
好き勝手過ごせるからです。
でも
義実家だとそうは行きません。それを「俺の親族は大切にしないんだな」とまで言われて疲れてしまいました。
今後体調悪くて実家頼る際も嫌味を言われそうです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
なら体調が回復するまで義家族には会わず、義家族に会わなければ実家族にも会わないと言ってみては?
相手の家族には会えないのに実家族には会い、体調が回復するわけではないでしょう。
その変の常識を伝えたら納得しますよ。
No.5
- 回答日時:
旦那はあなたではないので伝えるのが当たり前です。
好き勝手出来るから自分の実家には帰るってその理屈はどうでしょう。
その理屈なら旦那が自分の実家で好き勝手するために帰ろうとしても良いと思います。
久しぶりに帰れるかもしれなかったのにごめん。とでも謝りましょう。
そうですね、伝えなければなりませんでした。
なので旦那単体か旦那と息子で帰っては?と
提案したのですが それなら帰らないと言っていました。 お互い様なので私は旦那にゆっくりしてもらうために実家に帰ってもらって構わないですが 1人では帰らないそうです…。
No.4
- 回答日時:
正直喫煙より両親の啀み合いの方が子供にとっては有害です。
貴女の実家にも子供を一切連れて行かないなら拒否も出来ますが、それはできないのでしょう?
だからお互いの義家族を捨て、子供は共有するしかありません。
No.1
- 回答日時:
アルアルですね。
男って奥様に対して空気読めないとこあるから
あんまり真に受けてカリカリしないでね。
さらっと聞き流す程度に受け止めるしかないんですよ。
わかんないもの。
つわりがどんな状態なのかなんて。
「さっして」は通用しないよね。
来月って言ったって
来月の何時とは言わなかったでしょ?
その頃までにはつわりも落ち着くと思っているだろうしね。
シッカリと予定を立てて話し合って決めていくしかないと思いますよ。
前もってきちんと伝えなきゃ
理解を求めるのは難しいかもしれないね。
そうですね、あんまりカリカリしないようにします、、。
察して、は通じませんよね。
「じゃあいつ体調良くなるの?」と聞かれ
プレッシャーでそんなの自分だって分からないのに…という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 夫婦 私の心が狭いのでしょうか? 4 2022/12/08 21:16
- 妊娠 現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 私は妊娠初期から食べづわりと匂いづわりが酷く、仕事もなかなか行けずで職場 2 2023/01/21 04:23
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- 妊娠・出産 現在第2子妊娠中の者です。 第2子出産時に1週間入院するのですが その間 誰が第1子を見るか揉めてい 4 2023/06/20 12:11
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- その他(妊娠・出産・子育て) 私は今妊娠8週目です。 昨日 仕事から夫が帰って来たのですが 嘔吐下痢で風邪をひいて帰ってきました。 1 2022/10/09 07:08
- その他(家族・家庭) 真剣に悩んでます。教えてください。 私は授かり婚なので、先月出産しました。 元々旦那と二人で育児を頑 8 2022/04/02 10:00
- その他(家族・家庭) 義実家帰省をしなかったことについて 7 2022/07/11 00:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つわりは何週まで続きましたか?
-
もうすぐ10週目、これからつ...
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
つわりを理由に食事会を断るか...
-
妊娠初期の時、つわりで寝たき...
-
【アンケート形式】つわりで実...
-
妊娠中の仕事について(悩んで...
-
つわりと風邪のダブルパンチで...
-
妊娠中ってヒステリックになる...
-
つわりがない
-
つわりがないのが心配
-
妊娠中、つわりがあっても仕事...
-
つわりが消えた!?
-
妊娠初期の食事(毎日外食です)
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
妊娠初期。温かい飲み物食べ物...
-
おさまったつわりがまた復活す...
-
『つわり』は『保育に欠ける』...
-
妊娠して、飲食店のバイトはキ...
-
妊娠8週目。つわりと胸のはりが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
つわりと風邪のダブルパンチで...
-
妊娠して、飲食店のバイトはキ...
-
未産婦ですが 妊娠中に子宮とい...
-
つわりが消えた!?
-
つわり中 上の子の行事について
-
妊娠3ヶ月の教師です つわりで...
-
つわりが突然なくなりました
-
つわりを理由に食事会を断るか...
-
妊娠初期の時、つわりで寝たき...
-
先輩ママ色々教えて下さい。
-
つわりがひどく、インスタント...
-
息子夫婦に 年賀状に宛てるひと...
-
男の子と女の子で、つわりの違...
-
つわりがひどいのに引継ぎ
-
妊娠初期の温泉って大丈夫?
-
排卵後3日目からの腹痛、吐き気...
-
妊娠中の出張
-
妊娠6週目です。 友人との食事...
おすすめ情報