重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

つわりの時期について教えてください
3ヶ月頃にピークをむかえると色んなサイトに載っていますが
始まる時期に関してはやっぱり人それぞれだと思います
早い方で何週目あたりからあるものなのでしょうか?
テレビであるようにいきなりトイレに駆け込むようなものなのでしょうか?
最初の症状は自分で違和感を感じる程度など
些細なことでもいいので教えて下さい

今月初めて妊娠検査薬で陽性反応が出ました
28周期ではないので排卵日を2週0日とするなら
現在4週4日で病院へは10月28日6週0日を予定しています

A 回答 (5件)

ただいま36週の臨月の妊婦です。


私は7~9週が最高に最低気分でした^^;

たぶんドラマであるような急に「うっ!」とかなって気づくことは
滅多にないと思います。

まず、いくらでも眠れる(昼寝しまくりでした)
次に、歯をみがけない。(歯ブラシを口に入れるとオエーっとなるから)
そして、お茶と水が飲めない!(コーラが一番でしたが、甘い物も飲みたくなくて、喉が渇いてる時はどうしたらいいのか困りました)
一番悲しかったのが、食べたい物が分からない…。お腹は空くので何を食べるかいろいろ考えるのですが、
食べられる物が自分で分からないのです…。
けれど、一度食べて大丈夫!となるとうれしくて一週間そればかり食べてましたが、
一週間過ぎると、それも食べられなくなって…の繰り返しでした。
そんな中で、じょじょにトイレで空吐きしたりするようになりました。
一体いつまで続くのか!と思いましたが、
10週入った頃からだんだんとマシになり、15~16週くらいには治まったように思います。

けれど、つわりには本当に個人差があり、友人は丸まる6ヶ月苦しんでましたし、全くない友人もいました。

なので、質問者さんもどの様なタイプになるかは全く未知の世界です!
つわりの時期は本当に一日が長くて辛いですが、過ぎてしまえば忘れてしまうものです。
がんばってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
大変なつわり時期をお過ごしだったのですね・・
しかし現在は臨月!元気な赤ちゃんを出産してくださいね^^
やっぱりつわりには個人差があるのですよね
私がどのタイプかは時間がたたないと分からない現実が苦しいです
嘔吐感を感じてトイレに行くと現在の段階で吐いてしまいます
それがたいてい空腹の時にくるので私も空吐きです:;
何も食べないよりはコーラでも飲んだほうがいいのですね?
カフェインを気にして妊娠したら飲んではいけないと思っていました・・
確かに水分不足になるよりはいいですよね^^コーラ大好きなので何だか嬉しいです☆
12月19日に退社予定でそれまでは会社に来なくてはいけないので
(事務員ですし引継ぎが始まってるので大変な仕事ではないのですが・・)
睡魔に勝てるか心配です・・赤ちゃんのために頑張ります!ありがとうございました^^

お礼日時:2008/10/20 08:35

3人を妊娠・出産しましたが、つわりで気分が悪くなることは1度もありませんでした。


かなりラッキーだったのだろうと思いますが、こういう人もたまにいますのであまり不安がったり身構える必要はないと思います。

それでも好きだったお刺身がたべたくなくなったり、ふだんは何ともないニンニクやごま油の匂いが不快に感じたり…という程度のものはありました。
これらの味覚や嗅覚の変化は産後元に戻るので、少しの辛抱です。

たとえつわりがあったとしても、赤ちゃんの成長が順調ならそれに越したことはないと思って乗り切って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
食べ物の好みやにおいに敏感になる事もあるんですね
産後には元に戻るのですか?それを聞いて安心です^^
初めての妊娠で不安なことだらけですが
みんな、最初は素人で当たり前ですよね!!
はい・・赤ちゃんのために頑張れるように気合を入れます!

お礼日時:2008/10/20 08:23

はじめまして!現在妊娠13週の者です。



私の場合、5週目くらいから症状は出ていました。
最初は「だるい、眠い、食欲でない」でした。

9週くらいから、朝は吐き、昼はなんとか食べれるものをみつけ
夜は食べても吐き、夜中も吐き・・・そんな状態でした。
今は少しはマシな気がしますが、まだまだです・・・。

お腹もずっとポッコリ出て、すごく張っていて(便秘ではないのですが)
時々痛むので、家事、炊事は一切せず、家ではひたすら寝ていました^^;

ほとんどの方が15週くらいまでにつわりが終わるようなので、それに期待していますが、シンドイですね~。

私の場合、「切迫流産」の診断ももらっているから、こういう状態なのかもしれませんが。

先回の妊娠のときはもっと悲惨でした。4週目から症状が出てて顔は吹き出物だらけ、何も食べれず、水も飲めず・・・。それでも吐くみたいな状態でした。
今回マシだし、妊婦のときしか経験できないことなので、「貴重な体験してるんだ!」って思いながら、乗り越えています!


とにかくムリは禁物です!つわりが軽いといいですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
切迫流産ですか・・安静にさえすれば継続できる確率は
かなり高いと思うので(私の友達も結構みんな経験してます^^)
無理せず頑張ってくださいね
顔の吹き出物も妊娠の影響なのでしょうか?
実は・・生理予定日2日ほど前から吹き出物がすごくって・・
食べる事も飲む事もできるのでが時々胃のむかつきや嘔吐感を感じて><
つわりにはまだ早い感じがして少し心配になっていました
そうですね・・妊婦にしかできない経験、貴重な経験ですよね♪
無理はせず軽い事を願って日々を過ごしたいと思います
ありがとうございました^^

お礼日時:2008/10/20 08:19

私は、生理が一週間くらい遅れた頃から始まりましたよ。



テレビのような状況には一度もならなかったです。

二日酔いがだらだら続く感じ、胸がムカムカする感じ・・・でした。

大好きなコーヒーの香り、ご飯が炊き上がる時の匂いが一番つらかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます^^
生理が遅れて一週間後からだったんですか?!大変でしたね
ふむふむ!やっぱり一気にオエーっというわけではないんですね~
昔船酔いがずっと続く感じっと聞いた事があって
まだ症状は出てないですが少し大丈夫か焦っています><
コーヒーやご飯の炊き上がる時
全体的にはやっぱにおいがつわりにとっては大敵みたいですね^^

お礼日時:2008/10/18 12:51

私は7週目からつわりの症状が出ました。


7週の時は、トイレに駆け込む・・ってのはないですが、最初はだるさ、熱っぽさ、疲れやすさに加えだんだん胃部不快、なんだかずっとムカムカしてて食欲なし。でも無理に食べれば吐かずに食べれました。

9週の頃はムカムカは軽減しましたが、食べれそうだと思って(食欲あり)食べると結局みんな吐くの繰りかえし。
消化不良みたいな感じでしょうか・・

10週にはつわりが治まりました。
というと、やっぱり3ヶ月ごろがピークだったのかな。
私は多分軽いほうの部類だと思います。
ほんとに個人差が大きいようで、もっと早くから、又はおなかが大きくなっても辛い人がいるみたいですね。

つわりが軽くすむといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます^^
7週~10週はやっぱりつわりのピークなのですね・・
ずっと体調不良が続く感じに耐えられるか心配してました
でもつわりが軽い方でも辛い思いをされているとお話が聞けて
もしつらくても頑張れる気がしてきました☆
つわりの時期までまだまだ時間があるので色々勉強したいと思います

お礼日時:2008/10/18 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!