
妻が妊娠して7週目になります。
最近はつわりがひどく、固形物が食べられない状態で液体しか体に入れられません。また、ずっとトイレから出られないくらい吐き気がおさまらない状態です。産婦人科では、我慢するしかないとしか言われませんでした。
何かしてあげたいのですが、まだ一緒に住んでおらず、お互い離れた場所で一人暮らしをしているため、メール等の返信が急になくなったり、具合が悪くて仕事を早退したという連絡がくると気が気でありません。
最近では私の方も食欲が無くなり、長い期間お腹を下していて体調が悪くなってきてしまいました。
このままでは私の方が先に倒れてしまいそうで、その事で妻に心配をかけたくはないのですが、どのようにしたらいいのでしょうか...

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
二児の母です。質問者さんの不調が、病気からくるものかどうかは分からないのですが、
もしかしたら、奥様のつわりがうつったのかもしれないですね。
つわりがうつる男性は少なからずいます。
大切な人を心配することはすばらしいことですが、
そのことでご自分が体調を崩すようでは、困ってしまいます。
守るべき家族が増えるのですから、もっと強くならないと!
相手の体調が悪い時はなおさらです。一緒に寝込むわけにはいきませんからw
ご自分の不調の原因がどこにあるのか?
長引くようなら、内科を受診してください。
他の方もお書きですが、妊娠は病気ではないです。
冷たい言い方ですが、つわりは重度の場合を除いては、耐えるしかないんです。
母になるための試練というか、産後はもっと辛いこともたくさんあります。
産後、ぐずる赤ちゃんのせいで自分はろくに休むことができず、
このまま消えてしまいたいと思った日もありましたが、
「つわりの方が辛かった」と思えば、乗り越えることができました。
つわりはそのくらいキツイです。
もし、奥様が、水分を摂ってもすぐに吐いてしまう状態ということなら、
病院で点滴を受けると楽になるかもしれません。
脱水症状が原因で、吐き気をより重くすることがありますから、
口から摂れない(すぐに吐いてしまう)状態なら、点滴で改善できます。
でも、病院は「我慢して」と言っているようなので、
奥様の状態はそれほど重度ではないのだと思います。
みんな似たようなものなのですよ。
産まれて初めて「つわりとはどういうものか」を知った質問者さんが、
ご自分の気づかぬところで、精神的にだいぶショックを受けておいでなのだと思います。
他人の男性に、つわりの体験を語る女性はまずいないですから、
男性がつわりについて知らなくても、当然のことだと思います。
体調が悪くて早退できるのなら「よかった」と考えてはどうでしょう。
体調が悪くても言い出せない、あるいは別の人を自分で探さなければ早退できない、
そういう職場もありますよ。
仕事を続けなければ生活が成り立たない、というわけでないのなら、
仕事を辞めることを視野に入れてもよいかもしれません。
つわりはいつ終わるか、誰にもわかりません。
また、無理をして何かあっても会社は何もしてくれません。
そればかりか、ご自分を責めて一生後悔することになるかもしれません。
働かなくてはならないご事情があってのことでしたら、
よけなお節介ですみません。
お体を第一に考えてください。
お大事になさってください、とお伝えください。
回答ありがとうございます。
つわりというものがどのようなものなのかなんとなくのイメージがあったのですが、いざ自分の妻がつわりになると、想像してた以上に心配になってしまいました。
倒れるほど体調は悪くはないので大丈夫ですが、今も不安でいっぱいです。
でもこのままではダメなので、良い方に考えていきたいと思います!
No.1
- 回答日時:
まずは考え方変えましょう。
妊娠は病気ではないし、ツワリも病気ではない。
命が宿ってる喜ばしい事です。
出血、腹痛なら心配ですが、ツワリは確かに辛いけど大丈夫です。
そっとして欲しくて、心配し過ぎも面倒になることもあります。
食欲ない・お腹下してるのは、胃腸炎じゃないですか?
病院へ行ってください。
まずは自分の体調を整えること。
回答ありがとうございます。
内科は妊娠がわかる少し前に風邪を引いていたので行きましたが、風邪は治っているのに調子が悪いという感じです。
心配しすぎは良くないですよね。
私も気持ちを切り替えていけるよう努力します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 妊娠、流産しましたが、ずっと体調が悪いです。 9月に妊娠しましたが、心拍確認前に流産しました。 まだ 1 2022/10/14 19:36
- うつ病 こんにちは、似たような体験等された方、どうかご意見いただけると幸いです。 双極性障害の妻より離婚して 1 2023/08/24 03:05
- 妊娠 妊娠中の妻の我儘に愛想が尽きました。 30代の夫婦で、不妊治療の末、 待望の第一子を授かりました。 6 2023/07/13 19:48
- 夫婦 妊娠中の妻の我儘に愛想が尽きました。 30代の夫婦で、不妊治療の末、 待望の第一子を授かりました。 8 2023/07/13 20:11
- 妊娠 産婦人科について質問です 現在妊娠8周目です 4.5日前よりつわりがひどく、 何も食べられない状態が 2 2023/04/03 12:04
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 夫婦 統合失調感情障害(統合失調症と双極性障害が合わさったような症状) 2 2023/07/30 10:01
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- 妊娠 つわりなのか妊娠悪阻なのか 今妊娠5、6週(未受診妊婦)でつわりらしきものがあって常に気持ち悪い状態 4 2023/03/23 01:12
- 出産 臨月の初産婦です。 4 2022/10/22 14:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
つわりと風邪のダブルパンチで...
-
妊娠して、飲食店のバイトはキ...
-
未産婦ですが 妊娠中に子宮とい...
-
つわりが消えた!?
-
つわり中 上の子の行事について
-
妊娠3ヶ月の教師です つわりで...
-
つわりが突然なくなりました
-
つわりを理由に食事会を断るか...
-
妊娠初期の時、つわりで寝たき...
-
先輩ママ色々教えて下さい。
-
つわりがひどく、インスタント...
-
息子夫婦に 年賀状に宛てるひと...
-
男の子と女の子で、つわりの違...
-
つわりがひどいのに引継ぎ
-
妊娠初期の温泉って大丈夫?
-
排卵後3日目からの腹痛、吐き気...
-
妊娠中の出張
-
妊娠6週目です。 友人との食事...
おすすめ情報