dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのテレビの画像がおかしいです。メーカー修理サービスがすでに終わっていて、修理できないと言われました。
テレビはメーカーしか修理できないでしょうか?
画像が乱れるという現象なんですが。。。

もしくは同様なテレビがあれば買ってもいいです。
Air Boardというもう販売の終わったテレビです。違う部屋で親機が、テレビ配線とつながっていて、子機を自分の部屋で見られるという便利なテレビです。別のメーカーで出てたら買ってもいいですが…

A 回答 (5件)

>>ワンセグもアンドロイド携帯もあるんですが、スカパーを見たいので、どうしてもテレビとつなげたいです。



 ですから、スリングボックスを使えばいいのです。スカパーに対応したデジタルレコーダーの映像出力をスリングボックスに繋げばネット経由で視聴が可能になるのですから。公式サイトの接続例にあるルータを無線LANルータにすれば家庭ではローカルIPアドレスに接続することによって視聴が可能になります。スカパーとデジタルレコーダーが別体になっているのなら、それらはヤフオクででも売って一体型の物を買い直せばすむことです。

 ただ、回答を読む限りではAir Boardのようにテレビを家庭内で持ち歩きたいとかではなく、単に配線が出来ない別の部屋で見たいっていうだけの話なのでしょうか。それならDLNAに対応したテレビとデジタルレコーダーとイーサネットコンバーターを買えばすみます。

 たとえばパナソニックのディーガというブルーレイレコーダーにはお部屋ジャンプリンクという機能があります。これはブルーレイレコーダーを親機として使い、子機のテレビで視聴するといった仕組みの物です。これで他の部屋でテレビ放送や録画したビデオを視聴することが可能になります。
 http://panasonic.jp/jumplink/features/
 接続はディーガに無線LANを繋いでやり、その電波をお部屋ジャンプリンクに対応したテレビで受信するといったやり方になります。

 スマートフォンでは見ることが出来ないのでスリングボックスよりは利便性が落ちますが、画質やリモコンの操作性はスリングボックスと比較して良いようなので家庭内のみで見る場合はこれがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スリングボックスというのは、別売り送信機みたいなものですね。ソニーから乗り換えると25000円ぐらいだそうです。プラスでやはりテレビを購入しないといけませんね。で、回答にある、デジタルレコーダーとイーサネットコンバーターを購入… なんか高くつきそうですが、検討してみます。
ディーガが簡単みたいですが、やはり録画ではなく生でみたいので、スリングボックスの説明をよく読んで、できそうならやってみます。

お礼日時:2012/03/27 12:18

32型液晶TVが33000円程です。


修理をするより別の地D対応液晶TVを購入した方がより鮮明な画像を楽しめます。
アンテナ端子が無ければ分配を検討して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは、ワイヤレスでつながない普通のテレビですね。
部屋に穴をあけたりとかはちょっと無理です。
スカパーの受像機も遠いので・・・

お礼日時:2012/03/22 20:44

 さすがに修理は難しいでしょう。

メーカーでは受け付けてもらえないのは確実ですので、お近くの電気店に持ち込んで技術を持つ人に見てもらうということになるでしょうけど、かなり高額の技術料がかかる可能性があります。

 代替品でいいのでしたら電波状態さえいいのならフルセグに対応したポータブルテレビにするとか。画質が劣っても良いのならワンセグでしたらたいがいの地域で大丈夫だとは思います。
 http://kakaku.com/specsearch/2039/

 もしくはスリングボックスとスマートフォン(iPhone等)や、タブレット(iPadやAndoroidタブレットなど)を使うとか。これならネットもテレビも同じ端末で見れ、しかも外出先でも使えるので利便性は高まると思いますよ。なんせスマートフォンやタブレット端末がネットにさえ繋がっていれば、電車だろうが海外だろうがどこでも見れますから。もちろん3G回線経由ですとある程度の画質低下やカクツキは避けられませんが、少なくとも自宅内で無線LANが届く範囲の視聴なら全く問題ないはずです。
 http://www.slingbox.jp/
 http://www.amazon.co.jp/dp/B006GWZDX0?_encoding= …

 機能的に劣るようですが、半値ほどでボルカノフローという製品もあります。
 http://www.ioplaza.jp/shop/contents/vulkanospec. …
 http://www.amazon.co.jp/010410VF-VULKANO-FLOW-%E …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ワンセグもアンドロイド携帯もあるんですが、スカパーを見たいので、どうしてもテレビとつなげたいです。

お礼日時:2012/03/22 20:42

おそらく修理は無理でしょう。



同様なテレビとしてシャープのフリースタイルアクオスが近いかも。
http://www.sharp.co.jp/aquos/index.html

電波の状況にもよるがポータブルのテレビはパナソニックがあります。
http://panasonic.jp/portableav/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
5万円からあるみたいですね…
検討してみます

お礼日時:2012/03/22 20:41

なるほど、今ならワイアレスで、別の部屋に映像を飛ばせる機会が売られています、シャープとか、ワイアレスリンクとか、電気屋さんに行って相談して見てください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電機屋でみたら、海外の製品が7万円でありました。
ちょっと高いです。

お礼日時:2012/03/22 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!