dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと思ったのですが、性描写のある本は18歳未満閲覧禁止なのに性行為はいいんですか?
性行為も責任の持てる年齢、せめて結婚できる年齢まで禁止すべきではないですか?
どうせ守られはしないと思いますが、恋人から性行為を迫られ拒否するのにそういう法律があったら効果的な気がしたのですが……
どう思いますか?

A 回答 (9件)

>性行為はいいんですか?


 局部など描写があれば問題ありません

>せめて結婚できる年齢まで禁止すべきではないですか?
 つまり性犯罪を増やしたいということですか?

>効果的な気がしたのですが……
 逆効果ですね
 米国、フランス、カナダ、ベルギーなどそのような国で規制法が施行された前例があります
 しかし全部逆の結果になりました

 英国ではこのような研究が盛んで多くの実験がされています。
  ・性問題
   性に関する情報を多く氾濫 → 性犯罪が減少
        〃    禁止 → 性犯罪が大幅に増加

 他にも多くの実験結果により検証されてます
 性というのは人間の生存本能にかざずもので、決してなくなりません。情報なく抑圧してもなくなることはなく、押さえつけられた欲求は爆発しやすくなります
 
 例えば、貴方は食事を我慢したり、食事を禁止したら食欲はなくなるとは思わないでしょうw

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の例え分かりやすかったです。
いろんな情報ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 02:33

マジ回答しましょか。

僕が初めて性行為に及んだのは15歳です。法的規制・罰則があったとしても関係ないとしていたでしょう。それ以前に校則は当時からあり、先生方やPTAの厳しい管理下にあっても防ぐことは出来なかったんです。

なんでも法で縛るのは逆効果です。禁止されているからこそ興味を示し手を出してしまう。ただ禁止するのでは無く、行為に及んだ結果を教育していくのが必要ではないかと思います。

結婚できる年齢とは?現時点では男性18歳ですが、とても「責任の持てる年齢」とは言い難いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
法律があってもきっと拒否できないと感じました。
自分の言葉で説得します。

お礼日時:2012/03/30 14:54

法制化して…罰則をどうするのか?


罰金にすると…支払うことで、OK とされると骨抜きになる。

構成施設や刑務所に入れるとすると…現行の法制下だと?囚人
は、税金にてまかなわれる事に成り…それを維持するのに?
結果的に質問者様を含む善良な民間人がそれを担う事に成ります。

> 効果的な気がしたのですが
それを無視して、法律違反を犯した人を質問者様は、嫌でも?
税金で生活を支える事に成りますが了承されるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ……そうですね、性犯罪者ってことになりますもんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 02:41

50歳♂


意味なし…有っても?人はするから…

因みに…米国のト或る州に質問者様の内容?の様な法律を設ける
所が有ります。

しかしながら、逆に禁止する州は性犯罪が多発して、刑務所は満杯
に成ってます。
殺人よりも?未成年と行為をして刑務所に入る人の数の方が多いです。

その逆にほぼ、オープンな州も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 02:39

>どう思いますか?



意味が無い。

何処にも抜け道は有りますからね。未だに、未成年者の飲酒・喫煙も目立ちます。


第一、性行為って法律を盾にしなければ拒否できないものではないはずでしょう?

幾つで有ろうと責任の取れる者同士がする行為だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拒否できるはずですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 02:38

法律の強化は全く無意味です。

禁酒法を施行してどうなったか、少し考えれば分かります。
未成年の性行為に関して言えば、結婚可能年齢が法律で18歳や16歳以上と定められている
ので、まずは現実から直視するべきなのです。

昨今、児童ポルノ規制を謳っている者は、そういう現実から目を背け、オタクが
言うところの「二次元と三次元の区別がつかない」愚か者なのです。

性教育ができないゆとり親世代と、それを生み出した団塊世代には、まず、
正しい性教育とはどういう物かを考えなくてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性教育、といえば避妊法や性行為に伴う責任くらいしか勉強しませんが、それでは不十分ですかね……。
ありがとうございました

お礼日時:2012/03/24 02:28

未成年の性行為は断固反対です。

しかしながら法律が抑止力になるかといえばそうでもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
じゃあ、どうすればいいんでしょうね……

お礼日時:2012/03/24 02:20

ネット全盛の現在、性描写のある本の18歳未満閲覧禁止自体が意味ないと誰もが知っているのですが、お国やお役所に何でも決めてもらわないと子どもに「してはいけないこと」を教えられない大人が望んだために決められたことです。



昨今急に増えた自転車やタバコ、ゴミのポイ捨てに関する条例や法律も同様で子どもに「どうしてしてはいけないの?」と訊かれても自分の言葉で答えられない大人が「国(役所)がしちゃいけないと決めてるから」の一言で済ましたいがためにできたようなものですね。

お国やお役所に全て任せていると楽なのは理解できますが、それって考えることまで放棄してしまうリスクもあります。

ご質問者さんが挙げている件で言えば、本来の人間の思考であれば、「なぜ彼はSEXをしたいのか」「それを断るとどう感じるのか」「許せばその後はどうなるのか」「彼は責任をとれるのか」等々、様々なことを考えた上で「どうすれば良好な関係を崩さずに断れるのか」と自分が相手に伝えるべきものまで思考します。

それがお国やお役所が決めていてくれていれば「しちゃダメって決まりがあるから」の一言で済み、それがご質問者さんが仰る「便利」の意味ですよね。

私はその「便利」が怖いです。

過去の歴史を見れば分かる通り、国民の細かな行動一つ一つに国が決まりをつけ始めるとその行き先には多くの場合、戦争が待っています。

先の大戦前の日本がそうでしたが、当時はそれでも国が国民に「国の言うことを聞け!」と決まりを押し付けているという構図があったのに、今の風潮は国民が国に「考えることが面倒なので決めてください」という構図になってきているという、より深刻な道を辿っているのではないでしょうか。

もし、近い未来に日本という国が道を誤った時、自分で考えることを放棄した国民ではそれを正すことはできないでしょう。

それでも禁止して欲しいですか?


と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、あなたのいうとおりだと思います。やっぱり、自分で説得しなくてはいけませんよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 02:19

実際、未成年同士の性行為については黙認される風潮がありますね。


条例などで逮捕(補導)されるか否かはケースバイケース。
そういった曖昧さが批判の対象になっていることがネット上ではよくあります。
少し趣旨が逸れましたが、昔の日本?のように婚前交渉はしない、という
一種の認識が必要だとは私も思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2012/03/23 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!