
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
三井住友の「パーフェクト」サービスでしょう。
http://www.smbc.co.jp/hojin/eb/perfect/shikumi.h …
首都圏支店は被振り込み専用支店です。
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/senyou/
これによって、注文や顧客ごとに口座番号が分けられるため、
取引と振込の照合が簡単になります。
1000口座あたり3150円/月かかるので、
1注文、1口座ではなく、何度も使いまわしていると思います。
通販の場合は、あらかじめある程度の番号を割り当ててもらって、
注文があった時点で順番に口座番号を指定して行き、
最後までいったら、最初に戻るといったかたちで、
ぐるぐる回しているのだと思います。
おそらく、重複しないように口座の数を確保していると思います。
ありがとうございます。別途月額手数料が5万円相当要るみたいですね・・・。ちょっと敷居、高いです。
特許としているみたいですね。
納得でした!
No.4
- 回答日時:
No.3です。
なんか勘違いしてません?同時期の注文に対しては「個別」に振り込ませる口座を変えるんですよ。例えば今日、3月30日が払い込み期限の注文が5000人分あったら、1000000~1004999みたいに5000人分重複しないように割り振るのです。明日は1005000~みたいに・・・・(あくまで例ですよ)1週間有効というのも口座そのものではなく、質問者からの振り込みだと販売店が認識できる(管理する)期限が1週間ということであって。銀行からは口座番号が通知され、その口座番号を照合すると。あまり期限を長くすると契約口座が多くなり経費もかかるし、短すぎても顧客サービスとしてはマイナスですしね。
普通の口座だったら名義人が違えば間違ったと気づきますが、このような口座だと契約者は全て同一ですから、間違いに気づきにくいので気を付けましょう。
質問者が口座番号を間違って振り込んでしまって、もしその番号が現在誰か他の人に販売側が割り振った口座だと、他人分の支払いをしてしまったことになりますから。もし、販売側が現在割り振ってない番号だったら、銀行から番号が通知されても、当然注文との紐付けがありませんから、販売側は扱いに困ることになります。
なるほど。注文主名以外の振込人名で振込が行われても正しく対処できるように・・・という訳ですか。
本当に一注文に付き一つの口座番号を割り振っているのだとしたら、枯渇するリスクもありそうですが、その辺は銀行サイドがかなり柔軟に用意してくれるのでしょうか。その支店名の口座番号7ケタが全て通販用として運用されているとしたら999万件は扱えるわけですから、必要十分かもしれませんね(代引やクレジットカードもありうるし)。
しかしご指摘の通り、私なら間違えそうです(ネットバンキングでは振込先を登録しがちですからね)。
No.3
- 回答日時:
銀行側の用意した仕組みですね。
千単位とかある程度まとまった口座数を契約するみたいです。顧客が専用口座に振り込むと、通販サイトが持っている通常の銀行口座に振り替えて、専用口座番号に振り込みがあったことを通販サイトに別途知らせると。その専用口座番号を通販側が照合するだけで誰の入金かすぐ分かるので、事務処理の軽減につながると。注文者と振り込み人名の食い違いなど顧客側のうっかりがあった場合など、照合に手間がかかることもありますし。
専用口座の仕組みを使えば、何人同姓同名がいようが、注文者と振り込み人名が違っていようが、割り当てた専用口座番号の管理さえしておけば、顧客との紐付けが簡単にできますから。利用するのに制限はないでしょうけど、当然銀行への手数料がかかるので必然的にある程度規模の大きな事業者に限られてはきますが。
たしかに便利でしょうね。ただ・・・一週間有効という事から重複もありえそうですね。
わかった!同姓同名のクライアントに対しては口座番号を変えるんだ!それができれば、ほぼ自動化できそうですもんね。
ただ銀行のホームページにはサービス紹介ページ等が見当たらなかったので・・・。
No.2
- 回答日時:
ジャパンネット銀行のワンタイムデビット等もあります。
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/ca …
普段使っているクレジットカードを海外通販サイトで使うのはちょっと不安な場合、ワンタイムデビットはカード番号が使い切り。「1ショップ限定」「10日間限定」なので、悪用されにくく安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 消防団を暴力団と読み違えたのは私だけですか? 2 2022/06/14 15:37
- その他(暮らし・生活・行事) 阿武町での誤振込について 皆さんが誤振込された場合、ちゃんと役所に申告して差額分の回収を依頼しますか 4 2022/05/25 00:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 相続・贈与 遺言書の書き方 2 2022/09/18 12:49
- 転職 派遣元に三菱UFJ銀行をする場合の書類の提出方法 3 2022/05/07 10:24
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ATネットバンク窓口 1 2023/05/05 00:57
- au(KDDI) auじぶん銀行について auじぶん銀行の○○支店のほうに振込してくださいとメッセージ、ハガキが届きま 4 2023/04/27 22:14
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 大金受け取りのメール、、良く大金受け取りのメール、銀行口座番号を教えてと、来ます、、今は都市銀行に、 6 2022/06/04 01:06
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- 預金・貯金 ちょっと不安。 三菱東京UFJ銀行の口座を二つ持っており片方は何年も入出金しておらず「10年くらい」 3 2022/10/15 14:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行名 、支店名、口座番号、口...
-
口座番号を教えても、悪用され...
-
振込先口座番号が注文ごとに変...
-
通帳について質問です! 学生で...
-
口座振替と口座引き落としの違い
-
先日みずほ銀行で口座を開設し...
-
銀行振込で入ってくるはずのバ...
-
同じ支店・同じ口座番号なのに...
-
生活保護費とかの東京三菱UFJ銀...
-
これは三井住友銀行での残高を...
-
銀行で口座から直接払う場合、...
-
楽天銀行への振込について!三...
-
顔の似ている弟でも私の口座に...
-
貴方は証券マンかバンカーから...
-
三井住友銀行の口座を持ってい...
-
困っています。 三井住友銀行の...
-
今までは、楽天銀行の方に給与...
-
年金の受け取りは、じぶん銀行...
-
口座振替と、口座引き落としの...
-
自分の口座への振込を一時的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行名 、支店名、口座番号、口...
-
口座番号を教えても、悪用され...
-
同じ支店・同じ口座番号なのに...
-
先日みずほ銀行で口座を開設し...
-
振込先口座番号が注文ごとに変...
-
生活保護費とかの東京三菱UFJ銀...
-
お金を振り込んでもらうために...
-
通帳について質問です! 学生で...
-
支払い高と預かり高とは? 今日...
-
三井住友銀行への振込ができない。
-
同じ銀行の同じ支店でもう一つ...
-
銀行振込で入ってくるはずのバ...
-
銀行ATMでお金を取り忘れたら?
-
普通と当座
-
口座振替と口座引き落としの違い
-
自分の口座への振込を一時的に...
-
新生銀行に2つ口座をもてるか
-
京都中央信用金庫でこのクレジ...
-
銀行の「振込」と「振替」
-
口座返金のときの振り込み口座...
おすすめ情報