dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通のFMV-BIBLO NB50Kのノートパソコンを使っています。
7から8年ぐらいは使っています。
ネットを使っていると、画面が何十分以上も止まることがあります。
文字を速く打ちすぎたり、キーを速く打ちすぎたりすると、必ず画面が止まるようです。気のせいではない気がします。
文字を速く打ちすぎると画面が止まるのですか?違うなら、何が原因ですか?
画面が止まらないようにするには、どうしたらいいですか?

A 回答 (3件)

No1です。



文字早打ちで100%の画面停止・・・しかも数十分ですと、
原因はソフトウェア 又は回線が原因の可能性がありますね。

エクスプローラのバージョンはいくつでしょうか? もし古いバージョンの
ものをお使いであれば最新のものに更新することで改善する可能性があります。

あと、数十分の画面停止の最中に、インターネットの線(俗に言うLANケーブル)
を引き抜くと復帰しますでしょうか? 

又、画面が停止->通常に戻る 瞬間にはどのような事が起こっているのでしょうか?

このあたりの事が分かれば、さらに原因が特定できるかも知れませんが、
冒頭の状況ですと、手作業での修復は時間がかかるかもしれません。

IEの更新など、比較的簡単に修正できる事をためしても改善しないようであれば
原因を探るのではなく、他の方が回答されているように、OSをリカバリする方が楽
かも知れません。

よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございました。
色々試してみます。

お礼日時:2012/03/24 21:05

文字を早くうち止まるってことはないでしょう


文字をうって変換に時間がかかるって場合はあったりしますね・・・ ただ、メモリが少なかったりCPUに負荷が処理が追いつかない場合です

PCって簡単に原因を突き止めることってできませんよ
入れているソフトなどにより起こる場合もありますから

とりあえず、リカバリしましょう。 そうすれば改善するでしょう。
リカバリしてから、必ずWindows Updateを行って最新の状態にしてください。
またセキュリティーソフトも忘れずに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リカバリですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 21:04

もう少し詳しい情報があると答えやすいと思います。



追加していただきたい情報
OSは何か?
Windows2000,WindowsXP WindowsVista などなど

ネットを使用していない場合は画面がとまらないかどうかの確認

画面が止まる現象はいつごろから発生していたか?

文字を早く打ちすぎると記載していますが、ソフトウェアは何を使用していますか?
ブラウザで文字を早く打つ場合限定で画面が止まるのでしょうか?
それともブラウザでWEBを表示している裏で、エクセルとかでなにか文字を入力
中に画面が止まるのでしょうか?

早く文字を打ち込むと画面が100%止まってしまうのか?


画面が止まったときの状況として。

ハードディスクのアクセスランプはついているのか?
ハードディスクはがりがり動作しているか?

キーボードのNUMLOCKは切り替えができるのかできないのか?

このような情報があり、状況が明確になってくると、原因も特定しやすくなります。

この他にも気がついた情報を載せてくれると良いかもです。

この回答への補足

XPです。
インターネットexplorerです。
ネット使用のときだけ止まります。エクセルなどは止まりません。
私はタッチタイピングが出来、つい早打ちしてしまうと、100%止まります。
文字入力はIMEスタンダードです。
ハードディスクのアクセスランプはついています。カチカチ動いています。
ハードディスクが動いているかは分かりません。

数年前からの事象です。
よろしくお願いします。

補足日時:2012/03/24 01:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!