
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「5割7割」どころか、最盛期比9割減の街がある。
北海道歌志内市(最盛期:1948年46000人、現在:2012年末住民基本台帳4302人)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%8C%E5%BF%97% …

No.1
- 回答日時:
今回の原発事故は特殊事例なので通常はいきなり人口が半分になったりはしません。
徐々に人口と歳入が減れば、国からの補助金や交付金を当て、それが厳しくなれば事業の縮小・中止、職員の新採用しなかったり、勧奨退職を募って人員を削減します。
それでも厳しくなれば「合併」ということになります。
合併もできず財政が破たんすれば「財政再建団体」という一般企業でいうところの「倒産」状態になります。
こうなると必要最低限の事業だけを残して財政再建を目指すことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 小・中学校は公立の場合、市町村に設置義務があり、小・中学校は市町村教育委員会が服務の監督を行います 2 2022/07/21 16:04
- その他(行政) 誤ってか上司らの命令による意図的にか給付金4630万円を誤って振り込み返さない税金泥棒男 2 2022/05/17 06:03
- 政治 市町村のうち、町村って必要ないのではないでしょうか?少なくとも役場はいりませんよね。 町村は人口も少 5 2022/11/14 20:51
- 政治 市町村のうち、町村って必要ないのではないでしょうか?少なくとも役場はいりませんよね。 町村は人口も少 4 2022/11/12 22:08
- 会社・職場 夫が市町村役場の職員か 市役所職員の場合、 奥さんは専業主婦になれますか? 子どもを複数持つ条件付き 2 2022/05/18 11:57
- 政治学 極左の中核派などが多く住んでる市区町村は、日本共産党の議員の比率が他の都市とくらべて高いのですか。 3 2023/04/11 08:14
- 政治 選挙人名簿登録と選挙管理委員会について教えてください。 色んな選挙があります。 市町村の議員選挙、市 1 2022/09/03 22:15
- その他(ニュース・時事問題) 人口減少しているので、「極めて過疎化が進んでいる集落・村」に住んでいる人は、人口が多い街に引っ越して 8 2023/05/21 19:39
- 国家公務員・地方公務員 公務員に転職する際の、民間の職歴換算率が変わりましたが、 数年前に民間から公務員に転職した人は、対象 1 2023/02/01 23:42
- 減税・節税 保険料や住民税、同世帯と別世帯どちらが得? 1 2022/07/25 10:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日休みなのに教えてくれない職員
-
市役所の会計年度任用職員につ...
-
役所の職員数
-
給料は多いけど、やり甲斐のな...
-
B型作業所で利用者として働いて...
-
ハローワークで年下職員からタ...
-
校長の発言に憤りを覚えています
-
大阪市の職員は給料も他の自治...
-
官庁の仕事始め、仕事納めの日...
-
教員の任命権者
-
田舎の公民館に非正規職員とし...
-
こんな時どうします?
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
児童養護施設内の虐待を無くす方法
-
津波の潮位の測定
-
直属の上司が苦手で慣れない仕...
-
トコトコ大田原の図書館司書に...
-
「停職」の起点はいつでしょうか。
-
新潟県職員と市町村職員の給与...
-
長の独裁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
保育園で服をなくされてしまい...
-
市役所の会計年度任用職員につ...
-
市役所職員は他の市に住所を移...
-
僕は職場に好きな人がいます こ...
-
地方公共団体における監と官
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
田舎の公民館に非正規職員とし...
-
はじめまして。施設に勤め始め...
-
B型作業所で利用者として働いて...
-
公務員の引越し
-
自治労を辞めたいのですが。
-
社会福祉協議会の財源は・・・
-
市役所の臨時職員。契約更新し...
-
B型作業所 辞める 後悔
-
公務員の祝日について
-
東京メトロ及び都営地下鉄の職...
-
常勤的非常勤職員とは。。。
-
公務員の年次有給休暇について
-
「当該」と「当」の使い分けが...
おすすめ情報