プロが教えるわが家の防犯対策術!

市町村のうち、町村って必要ないのではないでしょうか?少なくとも役場はいりませんよね。

町村は人口も少ない、もしくは面積も小さいことが多い。そんなところに役場を1つ1つ置くのは不合理です。
かと言って、合併に抵抗がある気持ちも理解できます。
だったら、「郡」を導入(復活)してはどうでしょうか?
今の郡は郡役所が存在せず、住所を書く時くらいしか使いませんが、新たに郡役所を作って「市区郡」という基礎自治体を作ってみてはどうでしょうか。郡は既にある行政区画ですので、これならば役場を統合しつつ、故郷の名称は残すことができます。
これに伴い、町村は大字という位置づけにすれば良いと思います。

A 回答 (4件)

>>町村は人口も少ない、もしくは面積も小さいことが多い。



自治体の地図と人口を検索すれば
面積と人口は比例しないことぐらい直ぐに分かります

>なぜ「町役場」が「郡役所」になると・・・・

つまり一つの役所が広大ない面積を管理するのは大変だと
言っているのです
地震や水害があれば役所が対応することになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>面積と人口は比例しないことぐらい直ぐに分かります

→「もしくは」の意味って分かります?日本語が分からないなら「or」って書けば良かったですかね。


>つまり一つの役所が広大ない面積を管理するのは大変だと

→あれ?面積と人口は比例しないのではなかったのですか?あなたが言ったことですよね?


>地震や水害があれば役所が対応することになります

→そういう場合は政府や都道府県も対応するのでご心配なく。

お礼日時:2022/11/13 10:21

>町村は人口も少ない、もしくは面積も小さいことが多い。



北海道や東北など地方では広大な面積の村が存在します
「ポツンと一軒家」というテレビ番組がありますが
1人でも居住者がいれば、道路や送電などの維持管理が必要で
移住を強制することもできません

弱者や少数の切り捨てになるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発想が飛躍しすぎですね。
なぜ「町役場」が「郡役所」になると「移住」とか「弱者切り捨て」とかの話になるのですか?

お礼日時:2022/11/13 07:52

やっと市町村合併して、旧、町役場が、市役所の支所になりました。


銭もかなりかかり税金です、、また戻すなら、最初から、やらなきゃよかった理論です。

実質上、公務員の人数変わらず議員の数も変わらず

行政改革は、名ばかりです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで市を町村に「戻す」という話になるのですか?そんなことはどこにも書いていませんよね。
質問文は、「正確に」「理解しながら」読んでください。

お礼日時:2022/11/12 22:44

そんなことをして、町村民に対する行政サービスは滞りなく行われると思いますか?


名前の括り云々じゃなくて、行政サービスの実効性が大事では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そんなことをして、町村民に対する行政サービスは滞りなく行われると思いますか?

はい。思います。


>名前の括り云々じゃなくて、行政サービスの実効性が大事では?

「町役場」が「郡役所」になった瞬間にいきなり行政サービスが滞ると考える理由が理解しかねます。
そこに因果関係が見出せませんが。

お礼日時:2022/11/12 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!