dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まぁ、質問文通りです。《公人》なんですが、これは一般企業の重役を含むモノなのでしょうか??当方の認識では、地方、国家は問わず公務員、または"国家が承認した資格者が対象"(たとえば弁護士等)の話では無いのでしょうか??

A 回答 (6件)

重役はグレーゾーンです。


公人には3つあります。
①公務員
②団体の幹部や、弁護士、芸能人など(みなし公人ともいいますね)
③社会人として立場のある人

①として捉えたら、重役は公人ではないです。②、③として捉えたら公人です。
例えば私は会社に勤めているので、仕事している時は公人ですが、家庭に帰れば私人です。③ですね。
重役は仕事している時は公人、家に帰ったら私人でしょうが、責任の重さや、あるいは素性を周知していますから②の「みなし公人」ですね。もちろん単純に「公人」と呼んでもいい存在だと思います。

捉え方次第ですが、まあ、普通に「重役は公人か?」と問われたら「公人」で通る存在だと思います。
    • good
    • 0

これは一般企業の重役を含むモノなのでしょうか??


   ↑
公人には狭義の公人と広義の公人があると思われます。
狭義では、公務員とか議員ですね。
広義では、社会的影響力のある人、という
場合にも使われます。

一般企業の重役は公人とは言わないでしょう。
しかし、これが経団連会長クラスになると
公人に近くなると思います。

最高裁は、月刊ペン事件で、創価学会会長の
池田大作氏を公人と認めました。


当方の認識では、地方、国家は問わず公務員、
または"国家が承認した資格者が対象"(たとえば弁護士等)
の話では無いのでしょうか??
   ↑
弁護士は無理でしょ。
国家資格が基準になるとすれば、電験や宅建を持っている
ワタシも公人になってしまいます。
ただ、弁護士会の会長になれば公人に近づきます。
法で設置が義務づけられている弁護士会
には公の性格があるからです。
    • good
    • 0

その人の一挙手一投足が社会や世間に影響を与えかねない人や役職の方を公人と言うイメージです。

    • good
    • 0

公人とは公職に就いている人を指す言葉です。


公職というのは、読んで字の如く「おおやけの職務」です。
一般には、国会議員や地方議員、都道府県知事などを指します。
広義には国家公務員や地方公務員を指す場合もあります。
弁護士は公人ではありませんが、裁判などで裁判官や検察などの公人と向き合う職であるので、「公人に準じる」という意味で「準公人」「みなし公人」などと呼ばれることもありますね。
    • good
    • 1

政治に影響する立場にある人のことを指すと認識しています。


余談ですが、政治家が靖国に訪れる際に私人アピールをするのですが、それは日本が靖国を支持している訳では無いと他国に伝える為です。
国家資格保持者が靖国に参拝しても、政治に影響はありません。
    • good
    • 0

元の意味としては、公務員や議員等の政治家を指していうことで、それに対して、私人が当てはまりますね。


ただ、公人は広い意味で使われることが多くなっていて、
例に挙げられた会社の重役、何かの権限を持っている人、有名人(芸能人、タレント、スポーツ選手等)にも拡大されていう事があって「みなし公人」と言うようですね。
時と場合によって、またはその時の都合によって、公人が含む範囲が変化しているのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!