電子書籍の厳選無料作品が豊富!

公立図書館ロッカーから荷物を取り出すために鍵を「開」の方に回しましたが、完全に回らず扉も開かないので、何度か試しましたがダメでした。

職員を呼ぶと、「こうやって押さないと開かなくなっているんですよ」とロッカーの扉の面を押しながら鍵を回して開けてくれました。「紙を貼って下さい」と頼むと、「部品換えますから」と言っていましたが、終バスの時刻が迫っているので、すぐにその場を離れ、危うく間に合いました。

部品を換えるまでの間、使用禁止の張り紙を貼らないと、同じ被害者が出るので、速やかに対応して下さい、他に不具合のロッカーがあれば一緒にお願いします。とすぐに館長にメールで伝えました。

その4日後に、「このたびはロッカーに不具合がありご不便をおかけいたしました。

ロッカーは、当日部品交換を済ませております。そのため貼紙はいたしておりません。

他のロッカーについては、年度内に調査し部品交換をする予定です。
しかし、不具合を完全に防ぐことはできません。
不具合にお気づきの際は、職員にお知らせください。

今後とも図書館をご利用くださいますようお願い申し上げます。」
と返信が来ましたが、不愉快になりました。

その日のうちに直せるようなものを、不具合を職員が知りながら今まで放置し、何も知らない利用者が利用した結果、鍵が開かず不愉快な思いをし、それに対し、謝罪の言葉が一言もないのは、いかがなものでしょうか。

「ご不便をおかけいたしました。」は、報告であって、「ご不便をお掛けして申し訳ありませんでした。」が、この場合、正しい使い方です。

「 しかし、不具合を完全に防ぐことはできません。」←当たり前のことでわざわざ出す必要なし。職員が知りながら放置したから今回の問題が生じています。
「不具合にお気づきの際は、職員にお知らせください。」←知らせました。

この2行は、「不具合を放置して申し訳ありませんでした。いつもご指摘いただき、ありがとうございます。」と書くべきです。

この図書館では今までもトラブルが多く、今回のことを含めて、さらに上の人に電話で話したのですが、館長の直属の上司に伝えてご不便をかけたことをお詫びするように言うが、実行するかどうかまでは約束できないと言われ、「こちらは状況がよくわからないので」と繰り返すだけで納得のいく謝罪などはされませんでした。

上の人に話しても結局ダメなんでしょうか。
公務員の極力仕事をしない体質、紋切り型の態度、なんとかならないんでしょうか。
私に落ち度はありませんが、憤懣やるかたない気持ちです。私がこだわりすぎなんでしょうか。

A 回答 (7件)

 こだわりすぎ、いえ、そんなことないですよ。

みんなが気持ち良く図書館を使いたいですし、質問者様は次に使う人達のこともお考えになっての憤慨です。公のことを考えてらっしゃいます。
 利用者に対して誠意が無い対応ですね。
 うちの市の図書館には図書館評議員というのがいて、図書館評議会というのがあるらしいです。数年前に図書館長さん(女)とたまたましゃべってたら、「あなた、来年度の図書館評議員にならない?推薦したいわ。」と言われました。
 そういえば図書館評議会というのが市の広報紙なんかで載ってたことがあったような、なかったような。その頃体調がよくなかったので、ちゃんと会議に出席できるかどうか不安があってお断りしましたが。ま、形だけの会議かもしれませんが。
 質問者様のまちにもそういう組織があるかもしれません。そういうところの委員さんに御意見を伝えてみられるのは如何でしょう。
 あと、市議会議員で文教委員会に所属してる議員さんをちょっとお調べになって、そういう人のお耳に入れるとか。文教委員の議員って、図書館に顔がきくんですよ。

 担当者の人間性、姿勢によって気持ちよく利用できるか、真逆かが全然違って来ちゃいますね。
 うちの市の図書館も入り口を入った所で、「あ~ら、こんにちは! いらっしゃいませ~。ようこそ!」っていう態度の人と、ジロッと見て「何しに来たんだ?」みたいにブスッとしてて、終了の5分前にカーテンを思いっきり音立ててしめて「さっさと帰れや。」みたいな人といて差が大きいです。
 「また図書館行こう」って多くの人が思えるように、小さな意見をどんどん上げていくのがいいと思います。みんなおとなし過ぎだと思います。意見をどしどし言って改善させましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
>担当者の人間性、姿勢によって気持ちよく利用できるか、真逆かが全然違って来ちゃいますね。
本当ですね。

お礼日時:2011/01/26 17:40

>私に落ち度はありませんが、憤懣やるかたない気持ちです。

私がこだわりすぎなんでしょうか。
 ハイハイ、人格高潔な質問者サマなんですね。
 
でもね、自分の思うとおりにならないと不平・不満を言う前にもう少し感謝をするということを勉強しなさいね。図書館で只で本を読めて借りることもできるサービスをしてくれていますよね。普通の常識ある大人でしたら感謝することがあってもこんな些少なことで文句は言いません。

いいじゃないですか、もう二度と図書館に行かなければ。図書館でも貴方のようなマナーの悪い人は迷惑です。私の町の図書館の人はボランティアですが清掃からすべてしています。私は閉館の時机と椅子の整理をお手伝いしてきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。しかし、マナーが悪いとは「意見を言うこと」がですか。それが迷惑?理解できません。失礼ですね。

お礼日時:2011/01/27 17:55

No.2 で回答したものです。



>上の人たちにも不信感がわいてきます。動くのでしょうかね。

多少は動くんじゃないでしょうか。公務員の行動原理の根本は
保身ですので、自分の組織に対する批判は黙殺しようとします。
一方、他部署の責任を押し付けられそうになると、それを回避
する行動をとりますので、監督官庁に苦情を出すのはそれなり
に有効です。

まあ一番いいのは、相手にしないことかな、という気もしま
すけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたびご回答ありがとうございました。結局相手にしないのが一番かもしれません。

お礼日時:2011/01/26 00:22

>私がこだわりすぎなんでしょうか


すんげぇちっちゃい人間に思えます。ミクロかと思うほど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。そうですか。

お礼日時:2011/01/25 23:04

>公務員の極力仕事をしない体質、紋切り型の態度、なんとかならないんでしょうか。



他にも回答がありますが・・・。
多くの公立図書館では、予算削減の1位なんです。
予算削減の多くは、固定費としての人件費削減です。

質問者さまの言われる図書館の所在地が分かりませんが、多くの図書館では「担当者は、1年契約の契約職員」が多いのです。
彼らは、決して公務員ではありません。
某市の場合なんかは、ボランティア採用(交通費支給のみ)なんです。

公務員は、館長と兼職(普段は、本庁に出勤)なのが多いのです。
本庁から、定期的に図書館に出向いた時に「貯まった図書館業務を行う」のです。
(4日後に返答があったのは、早いほうです)
多くの常駐職員は公務員でないので、何とかしろと思っても無駄なんです。残念ですがね。

>憤懣やるかたない気持ちです。私がこだわりすぎなんでしょうか。

質問の文章を読む限りでは、やや拘りすぎですね。
言葉・文法としても、最近は「日本語は乱れている」のが現状ですよね。
「全然○○」という言葉も、本来の文法では「否定文」です。
今では、肯定文として「全然美味い!」と使っています。
「やばい!」なんかは、どんなT・P・Oでも使っていますよね。
隅をほじくっても、悲しくなるだけです。
ある外国人学者が言っていましたが「日本語は進化する言語」らしいですよ。^^;

まぁ、人員不足でロッカー管理まで手が回らないのでしよう。
図書館内にロッカーがあっても、基本的には「本庁の修繕係り」が担当です。
国立国会図書館など大手の図書館には、自前の修繕担当者がいます。
民主党政権になって、どんどん図書館予算が削減なんです。利益が出ない存在ですからね。
「利益の出ない業務は、廃止しろ!」と、台湾系元水着モデルが叫んでいます。

「年収1500万円は、金持ちでなく庶民だ」(海江田大臣談話)
だから、年収を問わず国籍を問わず無条件に子供手当てをばら撒く。貯金しても旅行しても、使い道は一切問わない。
伊達直人が援助した、施設の子供達には1円の支給もありません。
民主党公認「超貧乏人」である私にも、矛盾は分かります。
怒りは覚えますが、ポンコツ民主党政権はこんなモン!と割り切っています。

政治自体が矛盾しているのですから、図書館の事は小さな小さな問題です。
「この図書館も困っているんだな」「この図書館は、こんな組織なんだな」と、割り切る事も必要ですよ。
図書館側も、遅くなっても対応しています。
何もしないポンコツ政府よりも、優秀です。(笑)

※ポンコツ○○は、ワシントンポスト・ウォールストリートジャーナルで「日本政府の別称」です。
※鳩山前政権時は、度々記事に登場しています。
※今は、全く日本の政治経済には興味が無いようなので?記事がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。いろいろわかりました。こんな組織なんだなという結論を下すのが、一番わかりやすく自分にも楽です。

お礼日時:2011/01/25 22:55

公立図書館の図書館員なんて、仕事をしない公務員の代表みたいな


もんですから...「不具合を完全に防ぐことはできません」なんて
書いている時点で、サービス業の自覚 0 であることがバレバレです。

図書館の上層部に話しても事なかれで流されるだけなので、もし
どうにも我慢できないようなら上位官庁(市役所とか県庁とか)に
苦情メールを出してはいかが?

公務員が一番怖いのは、上から怒られることですから...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。上の人たちにも不信感がわいてきます。動くのでしょうかね。

お礼日時:2011/01/25 22:41

図書館って・・・財政緊縮等で一番に予算を削られる組織と聞きます。

予算も人員も足りないのでしょうね。そのロッカーの扉に「扉面を少し押しながら開けて下さい」と張り紙するようにお願いするか、貴方がその用紙を印刷して図書館に寄付してあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。用紙を印刷して寄付することまで利用者側に求められるんですか。納得いきません。予算が少なくても仕事しなくてはいけないんじゃないでしょうか。

お礼日時:2011/01/25 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!