
UNITECH製のDVDプレーヤー内蔵型テレビを買おうかと悩んでおります。このテレビはダビングしたDVDも見ることは出来るのでしょうか?そもそもUNITECHという会社を聞いたことがないので、とても不安です。アドバイスよろしくお願い致します。
UNITECHユニテク(UNITECH):Visole(ビソレ)19V型DVDプレイヤー内蔵地上デジタル液晶テレビ:LCU1900XB(ブラック):http://www.egmart.jp/SHOP/UT10000010.html?prd=go …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プレーヤー内蔵TVは一見便利そうですが、プレーヤーが故障したら修理期間中はTVすら観られなくなります。
それを考えるとTVとDVDプレーヤーは分けて買うべきかと思われます。
あとは地デジしか映りませんよね。BS/110度CSまで対応した19インチテレビ(例:東芝 REGZA 19B3)が本稿投稿時点で18000円弱で購入可能です。
価格参考 http://kakaku.com/item/K0000288587/
また、パイオニアの単体DVDプレーヤー(例:DV-2020)も3000円強で購入可能です。
価格参考 http://kakaku.com/item/K0000248607/
ユニテク自体はマイナーですが、会社としては電子回路の設計等には昔からやっていて実力自体はある会社です。訳のわからない中国製や韓国製を買うよりはよっぽどしっかりした製品でしょう。
「地デジしか映らなくて良い」「DVD故障時には一時的にTVも観られなくなる」ということを理解したうえで買うのであれば良いかもしれません。
まあこのTVであればNHKに「BS料金を払え」と言われても「映らないから払いません」と言える根拠になりますし(笑)。
以上、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
再生可能なDVDメディアは、DVD-R/RW,DVD+R/RW,CD-R/RWとメーカーサイトに情報が掲載されておりましので一般的なメディアはたぶん大丈夫なのではないでしょうか。
詳しくはメーカーのサポートへ確認するのが一番良いと思います。一流メーカーでなければ他は何処も同じではないでしょうか。基本的に中国、台湾などからの調達でしょうから、品質もサポートもそれなりと思ったほうがいいのでは。不安であれば安心の一流メーカーを買うことをお勧めします。それが多少お金が高くても安心を得る方法と思います。
テレビとDVD一体型については、私個人的には使う場所によっては非常に便利だと思います。セカンドタイプとして利用するには非常に便利だと思います。場所の問題や接続の問題などなく利用できる点や、寝室や子供部屋と移動するにも手軽です。勿論一人暮らしにおいてメインのテレビとして利用する事にも十分と思います。なによりも一体型でお安いのでお財布にもやさしいかも。ただ、壊れた時にと言われれば何も言うことはありません。
何を重点において選ぶかによると思います。利用シーンを確認されるのがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビの買い換えについてご意見をお聞かせください。 現在24型AQUOSですが、小さいため32型(ま 4 2022/05/07 20:43
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについて 5 2023/06/25 06:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDを買わずにスマホなどで見れる方法ないですか? 見たいDVDがありますが、DVDを買いプレイヤー 1 2022/05/22 14:05
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- その他(生活家電) 映画のDVD見たくて、テレビも見たいのありのラジオで聴きたいラジオがありそれでDVDプレーヤーでDV 3 2023/07/21 07:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ ちょっとお聞きしたいんですが、 2 2023/05/28 10:47
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- その他(生活家電) テレビ スマートレテレビ モニター 2 2022/05/03 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
テレビを別のテレビへ出力
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
テレビを運んだ際、テレビのコ...
-
テレビで動画やウェブが見たい...
-
最近のテレビには、USBで番組録...
-
4K TVの購入について
-
シャープのAQUOS50v型を購入し...
-
今現在 J:COM CATV契約してる状...
-
テレビを購入したいのですが、...
-
TCLのテレビのオートチャプター...
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
うちのパナ機のテレビでYou Tub...
-
ゲーム画面をDVDレコで録画した...
-
テレビのUSB端子について質問が...
-
個人でPC機器を購入する大半は...
-
液晶テレビを購入します。グレ...
-
DVDを購入するのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
テレビを別のテレビへ出力
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
テレビが勝手につく可能性 テレ...
-
TCLのテレビのオートチャプター...
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
シャープのAQUOS50v型を購入し...
-
テレビを運んだ際、テレビのコ...
-
テレビのUSBメモリー端子はどう...
-
液晶テレビの熱対策について
-
グーグル アースをテレビで見る...
-
50インチテレビ買いましたが...
-
日立Wooo L32-XP05のテレビで...
-
液晶TVを買うなら55型?65型?
-
PCモニターでニンテンドー6...
-
シャープ製テレビの外付けHDDに...
おすすめ情報