dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今無料でやっていて、やってみようかなとは思うのですが、
なかなか不安でやれません・・・><

どのような仕組みなのかよくわかりません・・
どんな感じなのかおしえてください><

A 回答 (3件)

前に1年間ほど利用してました。



8枚プランですが、月8枚は結構ハイペースでしたね。
延滞料は付かないんで、そのへんは心配ないのですが逆に
最低でも8枚は見ないと、元が取れないって思ったので見終わったら間髪入れずに
次、次って感じでした。
前は繰越機能がなかったのでそのへんは改善されてます。
最大16枚/月までだから、半分の4枚ずつ繰り越したとしても2ヶ月まで可能だから安心ですね。

私としては、月6枚プランが丁度いいと思うのですがなぜかありません。
戦略ですかねぇ。

あと肝心なのが、配送センターとの距離ですね。
私は九州で、大阪のセンター(東西でセンターが分かれているようです)
との往復でしたが、その分の郵送日数がかかります。
1回の往復で3日はロスすると思います。

そういうこともあって今ではテレビをネットに繋いでダイレクトにレンタルする
サービスも開始されたんだなぁと納得しています。


レンタル・返却の手順は、

借りたいものを順番にマイリストに登録

リストの中から、レンタル可能なものが優先順位に従って決定される
(人気のタイトルは、待ちが長かったりします。借りやすさが、星印で表示されています)

発送・到着(DVDと返信用封筒)

返却(すでに切手が貼ってある返却用封筒に入れて投函)

センター到着後、次のレンタルが可能になる

といった感じです。
    • good
    • 0

私も以前の無料プランの時に利用していました。


取寄せと返却日数を勘定に入れると地方在住者には
かなりハードなスケジュールかなと思いますが
有料プランへの以降リミットをきちんと把握していれば課金される心配はありませんし
休会中でもオンラインでツタヤ全店の検索が出来るので
お店へ足を運ばなくても在庫状況がわかるので助かっています。

ちょっと不満だった点として
人気タイトルやシリーズ物のまとめ借りは順番待ちになっていることが多くて
なかなか思うとおりのスケジュールで借りることが難しいことがありました。
    • good
    • 0

レンタルする際に、黒いバッグをくれて、返却日の朝8時までにDVdを入れたバッグをポストに投函すれば良いです。


ローソンにもポストはあるので、うちでは非常に重宝しています。
これで返しに行かなくても済むので、ちょっと離れているけど、品揃えのいいツタヤが使えるので、便利です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!