
法人名義のau光の契約と法人代表者やその家族の個人契約のスマートフォンによるスマートバリューを組むことはできるのでしょうか?
契約住所は同一ではありますが、支払い方法(口座)は別となります。
auのセンターが理解が薄く、誤った回答を何度もされているため、こちらでの質問とさせていただいております。
個人事業の場合には、契約名義を屋号+個人名とただの個人名で同一として扱われるようですが、法人で同様の取り扱いが受けられないかも、教えていただけると助かります。
詳しい方、ご経験のある方、よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
法人には法人向けのサービス「スマートバリュー for Business」がありますが、これもやはり契約者名がいずれも「同一の法人名」となりますので、質問者様の場合、センターとしては個人向け、法人向け、いずれに対象となるのかで判断が分かれているのでは?
http://www.kddi.com/business/pr/multicloud/smart …
再度のご回答ありがとうございます。
「スマートバリュー for Business」というのは、auひかりビジネスを契約している場合です。
ビジネスでないauひかりを法人契約している場合では関係ありません。
この辺も明確にセンターに伝えてあり、ビジネスでないauひかりを法人契約している場合であっても、スマートバリューもビジネスでないスマートバリューとなるとのことです。
リンクまでつけていただきましたが、私の会社の契約には当てはまらないと思いますね。
No.1
- 回答日時:
お気持ちはわかりますが、あくまで条件は、
「ご契約者が同一姓・同一住所の場合」です。
個人、家族であってもこれが当てはまらねば対象とはなりません。
よって質問者様の場合、固定回線の契約者名がどうなっているかがすべてです。
「名義が」ではなく「姓が」とある以上、法人相手は想定していないのではないでしょうか?
センターが理解が牛のかどうかはともかく、申し込みを受理して続きを行うのはauですので、センターが了解しないことをこの場でどのような方が回答しようとも根拠とはなり得ないと思いますが。
ご回答ありがとうございます。
スマートバリューについては、法人でも対象となっています。
また、別姓も可となっているサービスです。
センターの回答がいくつもあり、条件が異なっているために経験者や詳しい方からの回答を期待しています。
回答が複数あるために、一番多い条件等が比較的正しいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 法人名義で借りていマンションの部屋を個人名義に変更したいのですが。。。 3 2023/07/19 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 契約の話、しようと思えなくなりますか? 1 2023/08/28 20:15
- 不動産業・賃貸業 マンションの一室を、人に貸して家賃収入を得ています 今まで、サラリーマンの法人契約ばかり扱ってきまし 5 2022/07/11 19:53
- その他(法律) 愛人契約の支払いについて。 ご経験者、お詳しい方、アドバイスください! この度、会社経営(と言っても 5 2023/02/26 11:27
- 相続・譲渡・売却 不動産購入時の重説、契約、住宅ローンの順番を教えてください! 1 2022/09/22 06:22
- 会社・職場 合わない人は切った方がいい? 1 2023/08/23 14:28
- 借地・借家 原状の回復について 2 2022/12/07 12:11
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
- 財務・会計・経理 合同会社の代表社員と個人事業主の兼業はできますか? 4 2022/04/29 11:38
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元旦那の携帯は私の名義でした...
-
親名義で携帯強制解約されたん...
-
契約している携帯の名義人がわ...
-
モラハラ、DV、虐待の有る夫か...
-
携帯の代替え機を 破損した時...
-
au 委任状 auの契約の際、前の...
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
勘定科目を教えてください。
-
携帯電話で通話している時、自...
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
別居している高齢の親に携帯を...
-
おかけになった電話をお呼びし...
-
G-Call 基本料や登録料は無料 ...
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
運転中の携帯通話について
-
通話中でもアラームがうるさく...
-
携帯止まってもAmazon music ア...
-
これはどういう状態なのでしょうか
-
ドコモ:4Gから5G機種への乗り...
-
ポケット wi-fi って普通の wi-...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親に勝手に携帯電話の契約&利...
-
親にバレないように携帯の契約...
-
モラハラ、DV、虐待の有る夫か...
-
親名義で携帯強制解約されたん...
-
夫の携帯の通話履歴を取り寄せたい
-
携帯の委任状について
-
1人が2台契約したら家族割適用?
-
携帯の名義人
-
契約している携帯の名義人がわ...
-
WILLCOM STOREで新規登録したが...
-
名義人不在での名義の譲渡。
-
au。親名義と自分名義。分ける...
-
他人が勝手に携帯契約
-
親権者同意書・・・。
-
AU新規契約した場合、契約確認...
-
携帯電話料金 滞納が続いた場合
-
auの支払名義人を夫から妻に変...
-
19歳でも一人で契約できますか?
-
au 委任状 auの契約の際、前の...
-
auのスマホで名義を自分で確認...
おすすめ情報