
こんにちは。avast!無料アンチウイルスを使用しています。OSはWindows Vistaです。
先日完全スキャン中に、ARE.dllが感染しているとのことでウイルスチェストに隔離
されました。
元の場所はC:\Program Files\Justsystem\Sybersupport\System
ファイル容量は258048
ウイルスの説明として、Win32:Resosator(Cryp)
とあります。
今のところパソコンの動作に異常はなく、変な表示も出ていません。
隔離したままで放っておいてだいじょうぶでしょうか?
また、削除しても良いものでしょうか?
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検出場所からすると誤検出(誤検知)の可能性も疑われるかと思います。
JustsystemのSybersupportと言うソフトをご利用になられていると思いますが、その関連ファイルを検出/処理しているようです。
私の場合ならば、一旦avast!のリアルタイム監視(シールド?)を無効にしてから隔離されているファイルを復元し、VirusTotal等で検証してみます。
https://www.virustotal.com/jp/
その結果から誤検出の可能性が高いと判断される場合はサポートに報告します。
※avast!フリーにそうしたサポートが可能かはわかりませんが・・・
※Justsystemにも報告する事で解決に繋がる可能性もあるかもしれません。
隔離した状態や削除した場合はSybersupportが正常に機能しなくなる可能性がありますが、現在Sybersupportは正常に動作していますでしょうか?
ご回答有難うございました。スペルミスでした。正しくはCybersupportでした。
実は一度も使った事がないので、正常に機能しているかどうかわかりません。
もう少し様子を見て、問題ないようならば復元しようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- その他(OS) Widgets.exeがオーバーランしました とでます 1 2022/10/15 23:15
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- マルウェア・コンピュータウイルス Microsoftサポートをかたる詐欺について 5 2022/03/22 19:22
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんにお聞きします。以下の行為は非常識ですよね?皆さんはどう思われますか? とある女性が、今月コロ 3 2022/08/15 00:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORM_AGOBOT.AGIでお聞きします。
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ウイルスバスターをバージョン...
-
LP.dllとopt~について
-
ESETでウイルスが検出され...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
Everything というフリーソフト...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
コンセントの蓋を外してウイル...
-
一番軽いウィルスソフト
-
変なファイルがあるのですが教...
-
USBがウイルスに感染?
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
Hooktool.Rootkitというウィルス
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
Windowsの再インストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win32:MiniMal [Trj]とは?
-
駆除と削除と隔離の違い
-
マルウェアに感染しました。win...
-
カスペルスキーIS2009:ウイル...
-
WORM_AGOBOT.AGIでお聞きします。
-
WORM.BAGLE.Lという種類のウイルス
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ウイルス隔離フォルダはどこ?
-
ウィルスバスター2008でウ...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
隔離ファイルの削除
-
ESETでウイルスが検出され...
-
ウイルスバスター2002の隔離フ...
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
JS/IEstartというウィルス
-
ウイルスバスター2003の隔...
-
削除方法が分かりません
-
ウイルスセキュリティー7で削除...
-
もう中国旅行へは隔離なしで行...
-
隔離されたファイルの行方
おすすめ情報