
こんにちは。
体重について質問があります。
去年1年で約10キロ近く太ってしまいました。
原因はストレスによる過食と、生理が止まってしまったため婦人科で処方されたエストロゲンなどを服用していたからだと思います。
今は仕事をやめ、海外の知り合いの家に住んで2か月になります。
仕事を辞めてから、薬を飲まなくても生理が来たので安心していたのですが、次の生理は約2か月後で、生理前の体調はほてり、発汗、頭痛、寒気、胃の不快感、身体が重い、など今までに体験したことのない具合の悪さでした。
こちらに来てから、これ以上太らないようにと体重を朝晩同じ時間にはかりはじめ、少しエクササイズし始め、最初の2週間ぐらいで1キロほど痩せました。
その後基礎体温が上がって高温期に入ってから体重が少し増え、生理が終わったあとも体重が変わらず今また高温期にはいりました。
体重を量り始めて、夜から朝にかけて1キロ前後減ることに気づき、毎日そのような感じだったのでこれが普通なんだと思っていたのですが、最近夜から朝にかけての体重の変化がほぼありません。
ひどいと夜と同じ体重が朝の測定ででたり、よくて100グラムから300グラムの変化です。
朝は8~9時に起きてトイレのあと体重をはかり、常温のお水をコップ1杯飲んでラジオ体操をして、朝ごはんを食べます。
フルーツとトーストだったり、昨夜の残り物だったりサラダなどです。
お昼は1時前後に食べます。
間食は毎日するわけではなく、時々3時のおやつにチョコレートやケーキ、ヨーグルトなどを食べますが、3~4口程度の大きさです。
夜は5時半~6時半の間に済ませます。
なるべく野菜とメインを半々にするように気を付けているつもりです。
その後はハーブティーを飲む程度で、間食はせず、8時過ぎに30~40分程度コアリズムやカーヴィーダンスをします。
シャワーの前に朝と同じ格好で体重をはかり、10時にはシャワーを浴びて12時にはベッドに入ります。
1か月前まではマイスリーを毎晩飲んでいたのですが、今はなくても眠れるようになりました。
こちらに来てからホルモン剤がなくなってしまったので今は飲んでいません。
食事量(特に間食)は、去年に比べたらかなり減りました。
少し便秘気味だと思います。
毎朝何時に起きて、何時に食事をし、何を食べたか、どんなエクササイズをしたか、どのような1日だったかなどを毎日記入していますが、夜から朝にかけての体重の変化がよりあったころと特に変わった生活はしていないように思われます。
夜から朝にかけて体重がほぼ変わらないのはなぜでしょうか?
今の生活で何を改善したらよいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私たちの体重は1日の中で最大で(個人差はありますが)2kgくらいは変動します。
その変動要因のほとんどが体水分量の変動であり、体脂肪量ではありません。ふつうの人(健全な毎日の生活を送っている人)は、夕方から夜にかけて体重が最大になり、朝起きたときに最小になります。それは夕食後あるいは寝る頃以降には飲食による水分摂取はがなくて(注:食べ物も大半は水分で構成されています)、朝起きるまでは体水分を失う一方だからです。寝ているときに水分を失うのは、寝汗(冬の寒いときでも汗をかいて体温調節が行われています)、呼吸しているときに吐き出す水蒸気などによるわけで、場合によっては1kgくらいは体重が減ります。
「夜から朝にかけて1キロ前後減る」というのはごくふつうです。それが「夜から朝にかけての体重の変化がほぼありません…ひどいと夜と同じ体重が朝の測定ででたり、よくて100グラムから300グラムの変化」になるのは、詳しい状況が分からず、なぜだか原因は分かりません。生活習慣などの変化で夜中に起きて水分を摂っていることはありませんでしょうか。水分摂取がなければ、朝起きたときは寝る前よりも必ず減量しているはずです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
夜シャワーの後はあまり水分はとりません。
一口二口程度です。(夜中にお手洗いに行きたくないので(笑))
>夜中に起きて水分を取っていることはありませんでしょうか。
いえ、ありません。最近はおかげさまで朝までぐっすり寝れています。
No.1
- 回答日時:
睡眠によって新陳代謝が亢進されます。
体内脂肪をエネルギー化するために脂肪が燃焼されその分体重が減少します。しかし、余分な体脂肪がない場合には、夕食の消化によってそのままエネルギーにすることになります。
毎晩1kg減るのでは、単にやせるだけになってしまい、限度がなくなってしまいますよね。
ちょうどよいバランスになったと考えればよいと思います。
回答ありがとうございました。
バランスが良くなった=気を付ければこれ以上太らない
ということでしょうか。
では今の生活を基準に少し夕飯を減らせばゆっくりダイエットできるってことですね。
少しずつもとに戻れるように頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私にジムに通う価値があります...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
39歳180センチ100キロ...
-
166センチ62キロ女で、スタイル...
-
男子高校生です。1年程ですごい...
-
見た目より体重が重い人、軽い...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
身長170cm の 体重73㌔ってやっ...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
身長165cm体重57kgです。 2月ま...
-
現在ダイエット中です。 停滞期...
-
加重懸垂って体重+加重=何kgで...
-
159センチで40.6キロって痩せす...
-
体重が減らない
-
151センチの33キロです。これっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報