
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
薬を変えた方が良いでしょう。
尾ぐされ病ならば、原因菌はカラムナリス菌です。
使用薬剤はフラン剤+塩が効果的です。
=変更薬剤=
・グリーンFゴールド顆粒
・エルバージュエース
・塩は成分中にマグネシウムが含まれる天然塩(博多の塩や海塩)や人工海水の素。
=治療方法=
・隔離水槽にて治療します。
・新水を準備し、丁寧な水合わせと温度合わせを行います。
・エアポンプによるエアレーションだけは実施します。
・隔離水槽も加温します。
ヒーターが準備できない場合は、本水槽へ浮かべればOK。
本水槽の照明は隔離水槽の温度を高めすぎる危険性があるため、治療期間中、照明はOFFにします。
・規定量の薬剤と0.5%塩水浴を実施します。
薬塩水浴期間は5日間~7日間です。
・魚に元気があり食欲もある場合は、普段よりも少なめに餌を与えても良い。
・餌を与えた場合は、3日目~4日目に約50%の水替えを実施し、失われた分の薬剤と塩を追加します。
以上の治療方法で、魚体に寄生している病原菌は死滅させることが可能です。
ヒレが多少欠損していても、本水槽へ復帰出来ます。
メチレンブルー剤は本来、水カビ(真菌)の特効薬です。
メチレンブルー剤は魚毒性の少ない安全な薬剤ですから、新しい魚を迎える際のトリートメントなどに使用される薬剤です。
しかし、残念ながら病原菌への効果も薄い薬剤です。
余談ながら、規定量の薬剤を計る方法。
例えば「グリーンFゴールド顆粒」ならば1gを32L~40Lの水に溶かして使用します。
・隔離水槽が4L/グリーンFゴールド顆粒が一包2gの場合。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/75931.h …
1Lのペットボトル1本にグリーンFゴールド顆粒一包2gを溶かし込みます。
このペットボトルの薬液50mlを4Lの水槽へ投入すれば規定濃度になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- 魚類 メダカの病気 2 2022/07/07 20:11
- 魚類 ベタの尾ぐされ病治療について。 今朝尾ぐされっぽいと思って質問させていただき、購入した店にグリーンF 3 2022/08/08 19:09
- 会社・職場 私の上司が3週間程入院しています。糖尿病持ちです。 3週間前に急に足が痛いと言うことでその日は退社し 6 2022/03/24 09:51
- 怪我 捻挫をしてもうすぐ1ヶ月が経ちます。 捻挫した翌日に整形外科に行き骨には異常ない捻挫(全治2~3週間 1 2022/05/28 22:44
- 犬 犬 慢性腎不全に抗生剤? 1 2022/06/15 02:00
- 病院・検査 先日、手術して入院して1週間ほど退院してもうすぐ治療が終わります。主治医&執刀医は毎日まめに回診して 1 2022/03/27 16:17
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 めだかたちを死なせた罪悪感が消えてくれません。 2 2022/08/19 19:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グッピーの塩水浴について
魚類
-
グリーンFゴールド顆粒が効きません
魚類
-
急ぎです。 半年程前にこの子は尾腐れ病になりました。 その時はグリーンFゴールドと魚用の塩で薬浴をさ
魚類
-
-
4
尾ぐされ病が再発してしまいます。
その他(ペット)
-
5
金魚薬浴中。どんどんひどくなってきています(*´д`*)なぜ?
その他(ペット)
-
6
グッピー 塩浴から水槽へ戻す時
魚類
-
7
グッピーが体を擦り付けてますが
その他(ペット)
-
8
尾腐れ病は薬浴させても治らないんでしょうか?
その他(ペット)
-
9
白点病が治ったら何日位で元の水槽に戻せますか?
魚類
-
10
テトラが傾いている。
魚類
-
11
尾ぐされのグッピーが2匹。最適な治療法とは?
魚類
-
12
グッピーが次々死んでしまいます。
魚類
-
13
数時間前に買ってきたグッピーが縦泳ぎします。 縦になって沈んでいき最終的にはお腹が上になります。弱っ
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリーンFゴールド顆粒が効きま...
-
金魚が横になっている。
-
尾ぐされ病の金魚のヒレが黒く...
-
ピンポンパールが死にそうです...
-
ベタの元気がない時は塩入れた...
-
至急!ベタが今にも死にそうな...
-
金魚がおとなしくなりました。
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
海水を作るのに水1リットルに...
-
金魚が底から動かない
-
金魚の白点病で塩水浴の日数と...
-
金魚のお腹がパンパンで、赤い...
-
金魚、病気?
-
白点病の治療。 3日に1回水換...
-
さっき5年前から飼っている黒い...
-
金魚の病気の事で・・・
-
我が家の熱帯魚が尾ぐされ病ぽ...
-
【至急】塩浴は本水槽で行って...
-
金魚 背ビレに見える白点につい...
-
白雲病の治療中、水面で口をぱ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
白点病の治療。 3日に1回水換...
-
金魚のお腹がパンパンで、赤い...
-
グリーンFゴールド顆粒が効きま...
-
ベタの松かさ病。多分末期。次...
-
金魚が水槽から飛び出しました...
-
緊急! 1週間前くらいからドジ...
-
金魚が底から動かない
-
金魚が塩浴中にも関わらず死に...
-
治療をどう継続すべきでしょう...
-
【至急】塩浴は本水槽で行って...
-
金魚の病気がわかりません(画...
-
【大至急お願いします!】マウ...
-
尾ぐされ病の金魚のヒレが黒く...
-
グッピーの塩水浴について
-
金魚(出目金)が塩浴中に、死...
-
先日、薬浴中の金魚の尾びれに...
-
ネオンテトラのお腹が…
-
金魚が赤から黒へ
おすすめ情報