
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#6です。
私の回答ちゃんと読んでないでしょ?
当方は、バージョン2.6で、実際に確認して回答しています。
繰り返します。
--------ここから-----
メニューの
フィルタ>変形>レンズ補正
で「レンズ補正」ウィンドウが開きます。
--------ここまで-----
「変形」です。
「歪み」ではありません。
わー、すいません!
貼っていただいたサイトのやり方ばかり読んでいました。
ていねいに再回答くださいましてありがとうございました。
おかげさまで補正できました。
感謝感激でございます!
No.6
- 回答日時:
いちいち手動で補正しても良いならば、GIMP2にレンズ補正のメニューがあります。
基本的に、静止画の編集に関しては(Photoshopに準じて)何でもできるソフトです。
こんな感じ
http://d.hatena.ne.jp/kadokura/20071026/p1
ダウンロードはこちら。
最新版は2.6
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
日本語化されているので、
メニューの
フィルタ>変形>レンズ補正
で「レンズ補正」ウィンドウが開きます。
全体的な樽型収差なら「メイン」を少し左に動かせば補正されます。
周辺部だけ補正したいなら「周辺部」を動かします。
ただし、同じような処理を繰り返し何度もやるのであれば、Lightroomなどを使った方が断然楽です。
各レンズの補正データを持っていますから。
タムロンのレンズのプロファイルも持っています。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/850/cpsid_85065.html
回答ありがとうございます。
実は最新版の2.6はダウンロードして使っているのですが
http://d.hatena.ne.jp/kadokura/20071026/p1
ご紹介いただいた記事にあるように、 [フィルター]タブをクリックしても
[歪み]というのがないんですが。
記事は2.4のようなので、2.6になって機能がなくなってしまったのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
ちょっと興味の湧く質問でしたので調べてみました。
それでたどり着いたのが「Raw Therapee」です。
http://www.rawtherapee.com/downloads
Kiss X4にタムロン及びトキナーのレンズを組み合わせて撮影したRAWファイルとコンデジで撮影したjpegファイルで実験してみたところ、歪曲収差の補正は可能でした。
マルチランゲージですので、日本語で使えます。
NikonのViewNX2にちょっと似ている独特のインターフェースは好みが分かれるところでしょう。
この分野のソフトに慣れている人なら直感的に使えると思います。
全ての機能を試したわけではないので断言はしませんが、多機能であることは間違いないようですので、上手く使えばDPP等のソフトで足りないところを補完してくれると思います。
一度、試してみてみて下さい。
回答ありがとうございます。
さっそくダウンロードして試してみることにします。
試してみたのち、補足のところにあらためてコメントさせていただきますね。
No.4
- 回答日時:
>Jpeg画像を選択すると、プレビューが表示されないので。
あらら・・・じゃ、単なる記憶違いなのかな。すいません。
SilkyPixではJpegからでも普通にできるんですけどね。
多分単なる機能制限じゃないかと思うんですが、
結局SlikyPixを買わなきゃ・・・って話なのかしら。
NikonのCaputureNXって、他社のJpeg画像からでも
この手の修正が出来た筈なんで、ちょっと混乱している
かもです・・・。
再回答ありがとうございます。
単なる記憶間違いというのはよくあることですが
回答する場合には私は一応、確認しますけれどね。
シルキーピックスでjpeg加工できるのは存じあげています。
無料版をダウンロードして使っていましたが
試用期間が終わってしまいましたので。
また無料のソフトがあるなら、友人にもすすめてあげれていいな、と思ったわけです。
それではこれで。
No.3
- 回答日時:
あの・・・CanonのDPPで歪んだままJPEGに現像すれば、
フォトラボで補正できません?
フォトラボラトリーって、Jpegデータでも補正出来たような
記憶があるんですけど。Jpegになっていれば元の画像が
どんなカメラでも関係ないと思うんですけどね。
この回答への補足
もちろんjpegの加工ができるのなら、ペンタックスのフォトラボでやりますよ。
ペンタックスのフォトラボでjpegの加工をする方法をぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。
>フォトラボラトリーって、Jpegデータでも補正出来たような
記憶があるんですけど。
補正できないと思います。
Jpeg画像を選択すると、プレビューが表示されないので。
説明書にも「RAWファイルを選択する」と書いてあります。
jpegでも加工できるのであれば「RAWファイルまたはjpegファイルを選択する」
と書いてあるはずです。
もとのシルキーピックスのほうはjpegデータでも補正できますが
試用期間が終わってしまいました。
あの・・・ってどういうことですか?
No.2
- 回答日時:
PENTAX PHOTO LABO の原型となった SILKYPIX でもできます。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/download/
無料体験版で試してみてください。
なお PC が Macintosh なのであれば DIGIFILTER という多彩な Filter 効果を得られる Freeware があります。
http://macer.jp/mac/graphics/digifilter/
回答ありがとうございます。
シルキーピックスはすでに無料版をダウンロードして、試用期間が終了してしまいました。
pcはMacintosh ではありません。
質問文に書いておくべきでした。すいません。
No.1
- 回答日時:
私はPhotoshopCSを使用しているので歪曲収差(distortion)補正ができるフリーソフトは知らないのですが、検索したらこういうのがありました。
http://epaperpress.com/ptlens/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
高級スピーカーの音に飽きる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
マクロ使うためのノートPCに必要なスペック
中古パソコン
-
5
1回の検索で何パケット使う?
iPhone(アイフォーン)
-
6
CPU比較 どれくらい違うの?
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
スピーカーの寿命ってどのくらいでしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
パイオニア製BDR-207M,MBK,JBKの違い
ドライブ・ストレージ
-
9
PC用モニタにBDプレイヤー接続時の注意点は?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
スマホのSIM無し運用について
Android(アンドロイド)
-
11
ノートPCのGPU温度は何度まで大丈夫?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
13
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
14
PC-10600とPC3-12800について
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
ドコモのスマホ(SO-01B)の充電異常
docomo(ドコモ)
-
16
ウォークマンの楽曲の分割
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
17
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
19
環境音楽をエンドレス(24時間365日)流す方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
電源、マザボードの故障の切り分けについて
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
平川純さんが関わったレンズを...
-
一眼レフ、ズームレンズにおけ...
-
E-410 交換レンズを買うなら。...
-
一眼レフレンズ AF・MFスイッチ...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
NikonのMFカメラの視度補正レン...
-
メガネレンズ「調光レンズ」に...
-
Nikon FG、シャッターを切って...
-
急に暗くなってしまいました
-
カメラの広角レンズについて
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
レンズの中にダニが…
-
CANON EF マウント 単焦点レン...
-
ズームレンズに砂が入ってしま...
-
これはカビですよね。 一万弱出...
-
通常撮影兼サーフィン撮影がで...
-
「あほ」と「ボケ」の違いはな...
-
仕方がない事だと思いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
固くなったフォーカスリング?...
-
カメラなんですが
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
この人の名前知ってる人教えて...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
頻繁に一時停止させるのは良く...
-
急に暗くなってしまいました
-
ズーム調整とピント合わせの原...
-
スマホのカメラに付いて教えて...
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
キヤノンEFレンズとEF Sレンズ...
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
Canonの「EF 24-70mm f/2.8L II...
-
新しく購入したレンズを本体に...
-
デジタル一眼レフカメラの接点...
おすすめ情報