dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットショップを個人で経営している方、教えてください。

近い将来、ネットショップを開業しようと考えているのですが、
商品の発送方法について悩んでいます。

最初から大量に売れるとは思っていないので、事務所を借りたりはせず
注文が入ったら自宅で商品を梱包し、コンビニや郵便局から発送しようと
考えています。
この場合、発送元の住所は自宅の住所を書くしかないように思える
のですが、自宅住所を多数の人に知らせることに強く抵抗を感じています。

配送代行業者との契約も考えましたが、その場合
「ある程度の商品を配送代行業者に予め預けて、注文が入ったらショップから発送を依頼→
配送代行業者が梱包・発送」
という形態が基本のようで、注文を受けてから商品を製造する可能性のある
商品の性質上あまり適当でない(発送が遅くなってしまう)ように感じますし、
何よりコストもかかってしまいます。

[教えていただきたいこと]

・商品の発送元に自宅の住所を記入している方、何かトラブルに巻き込まれた経験はありませんか?
・自宅で商品を梱包、発送するとき、発送元の自宅住所を明かさない方法は何か無いでしょうか?
 (「貸事務所を借りる」「配送代行業者と契約する」以外でお願いします)

A 回答 (5件)

自分も数ヶ月前まさに同じ事を悩んでました。


今は、個人事業でネットショップを開業しているものです。

ズバリ、お答え致します!!
・商品の発送元に自宅の住所を記入している方、何かトラブルに巻き込まれた経験はありませんか?
>>トラブルというのはありませんが、営業の電話やFAXがくるようにはなりました。
・自宅で商品を梱包、発送するとき、発送元の自宅住所を明かさない方法は何か無いでしょうか?
ありませんね…
自分は商材を仕入れて販売しているので配送代行と契約しております。

最後に気になったのですが、
注文を受けてから商品を製造する可能性のある商品
と書いてありますが食品等日をおくとダメになってしまう商品なのでしょうか??
それでなければ、最初のうちは自宅から発送、発送量が多くなれば配送代行が一番最適だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 最後に気になったのですが、
> 注文を受けてから商品を製造する可能性のある商品
> と書いてありますが食品等日をおくとダメになってしまう商品なのでしょうか??

いえ、商品はアクセサリーで、最初は準備したものしか売らないつもりなのですが、
慣れてきたらある程度のリクエストに応えて作り売りしたいなと考えています。

やはり配送代行ですかね・・

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/26 22:27

電話代行 業者等、郵便物を預かる業者を利用すれば業者の住所が使え月2500円前後ですので何かと便利です。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。
調べてみます。

お礼日時:2012/04/26 22:28

そもそもネットショップを行うなら特定商取引法による表記が必要です。


これは事業者名称、住所や連絡先なども含まれます。
商売は匿名では出来ないのです。
貴方が不安に思う以上にお客様は貴方に対して不安を持ちます。
少しでも不安のある店で買う人は少ないでしょう。
わざわざ不安のある店で買う必要はないでしょうし…。

それが嫌ならネットオークションを使う事でしょう。
これは個人間の取引なので原則的には商売ではありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/26 22:20

NO1の方の回答とほぼ同じです。



確かにプライバシーを出すのは心配でしょうが、実際にネットで買い物する時に、名前や住所表示のないネットショップから貴方は買いますか?
表示してないと違反になりますので。

今の所、トラブルに巻き込まれたことはありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/26 22:19

商品は売りたいけど、自分のプライバシーをさらしたくないというお気持ちは良く分かります。



ただ、特にやましい商品(中国製粗悪品、壊れている、偽ブランド品など)でなければ、
自宅の住所を記載して発送してもまったく問題ありません。

万が一返品を受ける場合にも困りますので、住所は正しい住所を記載するべきでしょう。

そもそも発送する以前に、

ネットショップには「特定商取引法に基づく表記」をする必要がありますので、

あなたの名前や住所を記載しなければいけません。

名前、住所などは省略する方法もありますが、

そのような記載の無いWEBショップからは誰も買わないと思います。

多分、在庫を持たず無在庫販売をする予定なのでしょうから、

納期がかかる商品はなおさら販売主体を明らかにしなければ購入者の信用を得られませんから、

WEBショップを開業する前にじっくりと考えてみてください。

繰り返しますが、あなたの住所を記載してもなんの問題もありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/26 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!