

手紙や宅配便の宛名で、夫婦2つの名前の下に「様」をひとつだけ書くのが一般常識と、数年前のテレビ番組でやっていたと話を聞きました。
「様」をふたつ書くと夫婦に順位をつける事になるので、まとめてひとつで書くのが常識という内容だったそうです。
社会人になる前に読んだ本で、「様」は夫婦それぞれにつけるものと知り、これまでそうしてきましたが、上の話の出どころが知りたいと思っての質問です。
(1)いつの何という番組だったか、ご存じの方、教えてください。
(2)皆様は、「様」はひとつですか?夫婦それぞれに「様」をつけていますか?
どちらかの回答だけでも良いです。ご回答よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
テレビの番組は見ていないので分かりませんが。
。。ご夫婦連名の宛名書きの場合でも、それぞれの様を付けるのは常識ではないかと思います。
例えば。。。
海空 太郎 様
花子 様
等のように。
ただ、結婚式の招待状等で見かけるように、奥様の名前を書かないで
海空 太郎 様
令夫人 (又は、令室)
等とする時は、令夫人や令室に敬う意味が含まれているので、様を付けない場合もあるでしょう。
しかし、例え連名であっても、他人の名前を書いて、様等の敬称を付けないのは失礼ではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
そういう礼儀っていろいろあったりします。
地方で違うこともあるし。ただ、私が習った物では両方に様づけです。
また、どちらかに優劣を付けるという理論はおかしいです。並列で書いている時点で縦書きなら右、横書きなら左もしくは上に書いた方が上位と言うことになります。
ですから、真ん中に様を書いても順位を付けていることになります。
日本は昔は男尊女卑の国ですから昔からの日本の礼儀で言えば夫婦は夫が先(上位)妻が後となるのが当然です。
様を真ん中にして順序を付けないと考えるのなら縦書きで右に妻、左に夫とするのもOKということになりますけど。順序を付けないのですからどちらが先に来ても良いと言うことです。
No.1
- 回答日時:
それぞれに敬称(様)を付けるのが一般的。
一般的に右側に地位の高い人、男性をもってくるのが一般的。
>「様」をふたつ書くと夫婦に順位をつける事になるので、まとめてひとつで書くのが常識という内容だったそうです。
そういう考え方もあるでしょうけど「世帯主を一番地位の高い人として順列を付けて、順列を正しく書く」のも、礼儀の1つです。
「一番偉い人に上座に座ってもらう」のと同じで、連名も、きちんと「上下の順列」を付けて書くのが礼儀だと思いますが。
夫婦の順位をごっちゃにする方が失礼に当たるような気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 夫婦共有名義の中古マンションのリフォーム契約につきまして 有識者の方、ご回答お願いいたします。 中古 4 2023/06/03 12:23
- 英語 【英語メール】夫婦別姓のホストファミリーへのメールの宛名の書き方 3 2023/08/14 11:42
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- その他(結婚) 夫の友人からの年賀状でモヤモヤ 5 2023/01/02 22:17
- 葬儀・葬式 香典について 4 2022/09/16 15:21
- 夫婦 旦那の過去の暴力について。 結婚11年目の主婦です。 子供もいます。 旦那が11年の間に、過去に夫婦 5 2022/08/26 01:00
- 事件・事故 韓国人について 6 2022/05/15 14:21
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 変なメールが来ましたなんですか?これわ 1 2022/04/18 18:58
- その他(悩み相談・人生相談) こんな夫婦の変遷って何ですか? 1 2023/01/16 20:37
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代以降の夫婦ってもう子供は...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
-
子供がいない夫婦はなんか可哀...
-
民法756条
-
夫婦の営みに付いての質問です...
-
69っ普通の夫婦でもしますか?
-
このまま夫婦でいるのか?それ...
-
新婚夫婦です 夫とは週一でエッ...
-
選択的夫婦別姓の法案はどこま...
-
3〜40代の、関関同立、MARCH卒...
-
夫婦の夜の営みはいつまで続く...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
夫婦不仲で家庭内別居同然でも...
-
主従関係の夫婦において、従属...
-
子供が大きい場合の夫婦の営み...
-
夫婦でなり直す場合、また同じ...
-
貞操の義務とは、法的な拘束力...
-
子無し夫婦の将来は悲惨ですよね?
-
セックスが無くても夫婦って続...
-
クリスチャンの夫婦でも 性交48...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
-
夫婦の営みに付いての質問です...
-
子供がいない夫婦はなんか可哀...
-
69っ普通の夫婦でもしますか?
-
1度も性行為をしたことがない夫婦
-
夫婦の夜の営みはいつまで続く...
-
新婚夫婦です 夫とは週一でエッ...
-
産後レスです。旦那が誘ってく...
-
男性の方に質問します。 10年目...
-
夫婦不仲で家庭内別居同然でも...
-
セックスが無くても夫婦って続...
-
日中は仲の良い夫婦ですが、完...
-
子供が大きい場合の夫婦の営み...
-
夫婦の営み、どのくらいの頻度...
-
カップルでいた時、夫婦と間違...
-
宛名の「様」 夫婦連名に「様...
-
夫婦交換ありえないですよね
-
夫婦でないのに、夫婦と間違わ...
-
結婚した息子(娘)夫婦になぜ...
-
セックスレスで思い切って、寂...
おすすめ情報