重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は長年夫婦生活は無いし、子供がいないので分かりませんが、、
下世話な話ですみませんが、子作りを考える既婚者は。。。は今も普通にしてるのでしょうか? 職場の50代半ばの既婚女性は40代で結婚し、
子供が産まれ、子供は小6です。
先日、仕事で外出した際、家族連れの子供さんを見て、「いいな、4人ぐらい欲しかった」と言ってました。
自分が「4人なら(子作り)のスタートを早くしないと^^」と言ったら、
彼女は「そう。会社のせいで婚期が遅れた〜」と話してました。

長年夫婦生活がない身からすると、夫婦生活ありきなのかな、と思ってしまいました^^
彼女にとって、そちらのことは日常で当たり前なんでしょうか?

彼女の旦那様は長年単身赴任してます。

A 回答 (4件)

会社のせいにされてますが、婚期など いつでも出来ます。

余程多忙な会社でない限りはね!ちょっとズラせば良いだけですから。

長年単身赴任なら、4人もお子さんは難しいよね? 一人でも授かれた事に感謝しないと。..あと、経済的に余裕はあるのかな?

理想と現実は違いますから。
    • good
    • 0

小学生の子どもが居る40代夫婦(主人は6歳上)ですが、もう子どもはいらないので完璧に避妊した上で毎週、夫婦生活あります。


子どもが欲しい欲しくない以前に、夫婦生活があるところはあると思います。
    • good
    • 1

当たり前でも無いと思うけど、40代で結婚して子供授かって一生懸命働いてるのはすごいと思う。

同世代だけど、小学生育てる元気ない。しかも旦那さん単身赴任かあ。

夫婦生活はあからさまにしている人とそうでない人に別れるね。40代位の人はオープンな人もいるけど、50代は特に同僚などには本音が伝わるような言い方はしないからわからないよね。

50代半ばの女性だと上の子が結婚適齢期辺りになる人もいるから、自分も早く結婚出来てたらなあ、という単なる願望だと思います。一人っ子だと色々言われるからね。あなたには話しやすくて、ついつい本音が出るのかもね。
    • good
    • 0

つくろうと話して子作りしたり、自然に習慣的にするので出来たとか、色々でしょうね。


何かしなければ、何も変わらないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A