重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無職ですが経済的不安はありません。しかしながら63歳夫婦二人だけの生活、子供も親類もいないので健康・体力的な危機が迫ってきたらと考えるととても不安です。
同じ境遇で対策を講じられている方がいらっしゃいましたらご伝授いただきたくお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (12件中1~10件)

そしたら


わたしのようなものは
どうなるのですか。
    • good
    • 0

人間歩けなくなったら終わりだから、とりあえず毎日歩き回ってたらいいんじゃないですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そう心掛けようと思っています。

お礼日時:2025/05/04 11:16

奥さんはずっと働かせるのでしたよね。


家でグータラしてるなら家事させてもらいなさい。
ボケ防止になりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は彼女に仕事を強いてはいませんよ。家事も少しはします。あなたは被害妄想症の女性なのですか?
家事に限らず少しでも何かしていれば、例えばネットに書き込んでいればボケないです。

お礼日時:2025/05/03 11:47

確か預貯金が6500万あってマンションが8500万で売れて年金も月40万あると他の質問で自慢されていましたら介護付き老人ホームのよさげなところを探されておけばよいでしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

足りますかね?

お礼日時:2025/05/03 09:35

健康面では、高額医療費払い戻し制度があるので、健康保険で掛かっている分には大丈夫です。


保険以外の治療は何百万円も要ります。貧乏人は早く死ねという事だと思います。

体力は適当に運動をして、低下を防ぐ。栄養をバランスよく摂り、病気にならないように気を付ける。健康診断を定期的にする。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

健康保険はやはり大事ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/03 09:34

63歳ならまだ働けますよ。


85のおばあちゃんがハードな弁当屋で頑張っているほどです。
http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働くのはできれば避けたいです。無職は人生の第一の目標でしたから。

お礼日時:2025/05/03 09:32

お金さえあれば老後問題は解決します。


ケア付き老人ホームに入居すればいいです。
介護が必要になっても十分ケアしてくれます。

精神的な孤独感は自分の社会性にもよるので、日頃から友人近所付き合いやボランティア、社会人サークル活動を心掛けておきましょう。
ホームでも職員や入居者とよい関係を作っていけばいいです。

夫婦2人で入居できるホテルのような高級ホームもあります。
知人の親は、妻が痴呆症になったので、夫婦別々の高級ホームに入居しています。
費用は莫大ですが、夫婦とも2人暮らしの時より元気に楽しく暮らしているそうです。

地獄の沙汰も金次第、という古いことわざがありますが、この世なことこそ金次第です。
お金があってなによりです。

人気ホームは順番待ちだったりするので、今からいろいろ調べましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。

お礼日時:2025/05/03 09:31

>それでもちゃんと親身になって他人の面倒なんか看てくれるのでしょうか?


私もあまり分かりませんが。
特別有料老人ホームにも色々あるからね。
家族ほどはできないとしても、病院の看護婦以上のことはしてくれると思います。
私の聞いたことのあるとこは、毎月80万円らしい。入居一時期3000万円らしい。至れり尽くせりらしい。出なかったらこんなに払って入らないよね。
ここは、高すぎるという話ですけどね。お金持ちには関係ない金額らしい。
    • good
    • 1

ご夫婦で特別介護付き老人ホームに入られる方は多いようです。


元気なうちに終活をして
姪などに生き方と最後の処理を頼んで7回忌までの法要費用を渡していたと言う人もいます。
行政の高齢者見守りサービスを利用する
など区民相談室で話を聞かれているようです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

役所とかで相談に乗ってくれるのですか?ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/03 08:16

≫経済的不安はありません。



ならば何故に再就職先を模索しているのでしょうか?それはまぁ置いといて、

私も高齢で孤独老人ですが都営住宅住まいで家賃も安く福利厚生も手厚いので助かってます。ボタンひとつで医療機関に即つながるホットラインてきな回線も無料で設置してくれましたし、ディケアも週2回までなら安価です。

今の収入は年金のみですが、ぶっちゃけ贅沢しなければ余る程ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
・再就職先を探してはいません。ハローワークに行ってるのは失業手当が貰えるからです。貰えるものは貰います。
・自分一人になり、自分のことができなくなった時のことを考えるとどうなるのか不安ですね。

お礼日時:2025/05/03 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!