
No.4
- 回答日時:
1年・・・
じゃあ、また換えても
1年も持たないってことですかね???
それは構造上に問題があるか
製品に問題があるのか
使用方法に問題があるのか。
そう言うことを解決してからでないと
交換作業に高いお金を払うことなどできませんね?
いっそ、
純正ショックについているダストブーツを使うとか
どうせまた1年で破れるのであれば
今付いている物を自己融着テープなどで
ぐるぐる巻きにしておくか。
そんな話になってきますね?
よくお考えください
回答ありがとうございました。 ショップに相談したところやはり雪と氷の影響のようで取り替えてもまた同じことになるかも…との事でした。今回は、ブーツのみ取り替えることになりました。
私の車は、純正ショックにブーツは付いていない車種なんですよ。
次回は、融着テープも考慮してみます。
No.3
- 回答日時:
で、どっちさ?
ショックアブソーバーのブーツがNo1
ドライブシャフトのブーツの話がNo2。
普通ダストブーツといったらNo1の方のことですけどね?
基本、
車高調整のショックは
純正かピロか
「アッパーシート」に
スプリングを押しつけてショックもねじ止めして
取り付けられていますので
「車高調整装置?の完全取り外し」
をしなければダストブーツが交換できません。
車両形式により差がありますが
概ね
車高調整丸ごと脱着で5000円/本
アッパーシート脱着で2000円/本
ダストカバー取り寄せで3000円/本
一本がだめになっているのであれば
4本ともですので、およそ
4万円以上の工賃が発生します。
ドライブシャフトブーツであれば
やはり
そのままでは無茶ですので
車高調整装置丸ごと脱着に
ドライブシャフト脱着・ブーツ交換で
やはり3万円はかかりますね。
でも・・・極論しておけば、
「ダストブーツが切れるほど使用された車高調整装置のショックアブソーバーは、
すでに交換時期を迎えている」
と考えて良いので、
ハッキリ言えば、ダストブーツの交換など無駄な出費!とも
いえます。
=近々丸ごと交換する気で居るべき状況。
No.2
- 回答日時:
ちかじか。
で交換しようとした場合、ジョイントに砂を噛んでしまい、8から10万円コースへ移行出来る可能性が高く成ります。
車高を落としていれば、ジョイントは通常より負担が掛かりますので切れやすく成りますからね。
まぁ、その辺のリスクもかんがえてやってるのでしょうが。
ブーツ交換は、分割ブーツらなら工賃も安いですが、車高を変えて居る様ですので、分割は避けた方がいいでしょう。
通常のブーツの交換は、車高調交換よりずっと手間な話に成ります。
ドライブシャフトのジョイントまで外すわけですからね。
アウターが切れたのだと思いますが、インナーも交換される事をお勧めします。
一緒にやれば工賃は対して掛かりませんが、別々にやると結構な金額に成りますので。
回答ありがとうございます。なかなか重大な問題になってるんですね。
雪国なので雪や氷で1年足らずで破れてしまったようです。
軽自動車なので、そこまで困難にならないと思いますが…いえ、ならないことを願っています。
No.1
- 回答日時:
一体成形のモノなんて無いから交換はできますよ。
車高調によって、純正を使う場合と車高調メーカーのモノを使う場合があります。
それぞれで、発注してください。在庫はまず持ってないですから。
ショックの周りにスプリングがある場合は、スプリングコンプレッサーでバネを締めないと分解できません。
コンプレッサーを持っていなければ手が出せませんので、ショップに依頼してください。
>あと車高短の状態で、ブーツを取り替えることはできますか?
分解しないと交換はできませんから関係ないですよ。
足回り全バラです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ドライブシャフトブーツの破れ 3 2022/04/13 10:54
- スキー・スノーボード ファンスキーセットを安く揃える 1 2023/01/07 02:33
- その他(バイク) 冬のバイクに、ワークマンのスノーブーツを勧める人いますがどうなんですかね? 確かに暖かいかもしれない 4 2022/11/18 13:08
- シューズ・ブーツ ショートブーツというくくりでしょうか?ネットで検索してショートブーツといれるとこの写真ぐらいより短い 1 2022/08/26 23:50
- シューズ・ブーツ 一生モノの “ブーツ” っていっても、靴底が減っては直し、減っては直しを続ける運命なんでしょうか? 1 2023/04/25 22:07
- 車検・修理・メンテナンス 分割式ドライブシャフトブーツの交換について 4 2023/07/25 17:39
- シューズ・ブーツ 写真のブーツを購入しました。 ヒールの高さが3センチあるのですが、男がこれを街中で履いてたらレディー 3 2022/11/19 22:02
- レディース 家から帰ってきてブーツ脱いだら靴下も脱いだ方がいいですか? 1 2022/05/24 20:39
- スキー・スノーボード スノーボード ブーツサイズ 1 2022/11/20 17:29
- レディース 画像の様な服装を着る予定なのですが、 短い丈のブーツに合わせる靴下の色が決まりません… コーディネー 3 2022/08/17 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
ドアミラーのカバー
-
ターボ車の社外ハイカムへの変...
-
ステアリング交換
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
バンプラバーの交換工賃または方法
-
ブッシュ交換について
-
ワゴンRのドアミラーの交換の方...
-
ラジエーターキャップの交換
-
タイロッドエンドのガタ、交換...
-
スバル xvハイブリッドのエアー...
-
モビリオCVTオイルの交換
-
ATF(トランスミッションのオイ...
-
ディーラーでの工賃について教...
-
11年アクティプロペラシャフト...
-
ATがシフトアップしないって...
-
ステップワゴンのテールランプ(...
-
ラパンssに乗ってます。 よくサ...
-
ミッションオイルの交換サイク...
-
CVTフルード交換すべきか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
ATFを交換したい!でももう8万キロ
-
ドレンボルトの交換時期
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
ショックとサスの交換に伴い、...
-
修理歴=ボンネットの交換 に...
-
Fitのフロントドアのゴムパッキ...
-
ハスラー 電池交換 警告灯消えない
-
ハイエースのミッションオイル...
-
車のATFの交換について困っ...
-
ラジエーターキャップの交換
-
86のATオイルについて教えてく...
-
ラパンssに乗ってます。 よくサ...
-
ブッシュ交換について
-
レガシィ、曲がるときの異音
-
PTO装着車のエンジンオイル交換
-
ラジエターのハンダ補修
-
カローラスパシオ のハザードス...
-
1717クラウンエステートのコ...
おすすめ情報