dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

坂道でペダルを踏み込むと後輪から、スポークを叩いたような音がします

A 回答 (4件)

だまされたと思ってBBを締め直してみてください。


体重をかけてしっかりと。

高い負荷をかけた時に音がするのであれば、BBの可能性が一番高いです。

後輪から異音ということですが、自転車の異音は乗っているときは意外と音の発生源とは異なるところから聞こえるように感じるものです。

とにかく一度試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました、回答ありがとうございます
確かにBBも関係してるかもしれません
音の原因はスポーク、当たった痕跡あるのでおそらく
エンド金具の変形が強いですが
、違う自転車が、中間ギアで音がします
これはまさにBB付近、今度しっかり締めてみます。

お礼日時:2012/05/02 12:49

もちろん、ダンシング局面ですね?


=ホイールも変形しているのです。
=もっと言えばフレームもね。

ローギアでダンシングしていて
右足が下死点方向にあるときに音がするでしょう?

結構有る話ですよ?
マビックコスミックであれば
スポーク数も少ないでしょうし
カーボンリム?であまり横剛性も高いとはいえません。

ロー側にはぎりぎり変速してくれる・
チェーンとギアがぎりぎり音を立てない程度の変速調整。
もちろん、アウター×ローなんて
快適に漕げるようにセッティングすると
そんなオーバーストロークにもなります。
アウター×ローは使えないようにセットしてください。
ロードバイクっていうのはクリアランスぎりぎりだからこその走行性能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました、ご回答ありがとうございます
エンド金具を交換しましたが、まだ強い負荷をかけてないので
何ともいえませんが、もしかしたら強い負荷をかけた時音がしたら
ホイール、フレームも疑っていいかもしれません。

お礼日時:2012/05/02 12:49

そりゃ


ローギアにシフトされているRDケージが
実際にスポークを叩いているのです。

もっとぎりぎりに調整してください。
振り幅。

そのままだと
段々ひどくなっていき
仕舞いには
RDゲージがスポークに飛び込み自殺しますよ?


また車体側ディレイラーハンガーの平行度も確かめてください。
=ハンガーやケージの曲がりも疑われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました、ありがとうございます
エンド金具が変形してそのせいでスポークが干渉していた
みたいです、見た目2ミリくらい、チャリンコ屋さんの人が
これだけでも十分ですと言っていました。

お礼日時:2012/05/02 12:48

リアフリーハブ内の ベアリング(回転部)?

この回答への補足

補足しますと、マビックのコスミックで、坂道などでかなりの力が加わった時、異音がします、見た目ではスポークの干渉はないので普通にペダルを回しても異音はしません

補足日時:2012/04/17 14:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!