
こんにちは。
大学の実験でサイクリックボルタンメトリー(以下CV)の実験をすることになりました。
しかし、電気化学の分野は今まで一切やったことがなく、図書館で参考書を借りて読んだりしていますが、予習の段階で戸惑っています。
2つ質問です。
・CV測定は溶液が静止した状態で行われるが、これを撹拌した場合はボルタモグラムはどのように変化するか、理由を含めて教えて下さい。
・電気化学測定では二電極法と三電極法のうち、正確に電位を規制するためには三電極法が用いられますが、この理由とは何でしょうか。
片方でも答えられる方がいらっしゃれば、どうかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭酸水素ナトリウム溶液の電気...
-
卑な電位、貴な電位について
-
不斉電位とは何ですか?
-
塩化銀AgClの電気的特性
-
零(ゼロ)電荷点とは?
-
pHメーター電極保存液は、なぜ...
-
ガルバノスタットではどうやっ...
-
三角錐型の回路図の合成抵抗
-
腐食に関する質問です。 腐食電...
-
二酸化鉛の製法について
-
電気分解の直列について
-
サイクリックボルタンメトリー...
-
極小サイズのワニ口クリップを...
-
静電形計器の原理について教え...
-
ガスコンロのスパークが飛びま...
-
疑似電極とは?
-
汗をかいた頭髪からマクドナル...
-
「酸化皮膜」と「酸化被膜」っ...
-
銅は燃えないのですか?
-
アクセサリーの金メッキを剥が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三角錐型の回路図の合成抵抗
-
負極と陰極
-
pH計のパラメーターにある「slo...
-
pH計の電極の保管方法について
-
ORPと活性汚泥曝気槽
-
卑な電位、貴な電位について
-
フラットバンドポテンシャルの...
-
銀塩化銀電極の作り方を教えて...
-
pHメーター電極保存液は、なぜ...
-
pHメーターとスターラー
-
正極・陽極・プラスは全部同じ...
-
腐食に関する質問です。 腐食電...
-
電極異常の警報がでる仕組みを...
-
電位窓について
-
不斉電位とは何ですか?
-
炭酸水素ナトリウム溶液の電気...
-
電気分解、陽極がCuやAgの場合...
-
銅の電解精錬で、硫酸銅溶液を...
-
1円と10円と塩水で電池になるワケ
-
電極電位について
おすすめ情報