No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同じ様な言葉で混乱しそうですが,電子の流れ(下図の矢印)を元に考えてみると解り易いかもしれません。
負極:電池の「マイナス」側。電子が出て行く極。
負極では酸化反応が起こる。
下図のa。
陰極:電気分解する時に,電池の負極に繋がった電極。
電子は電池の負極から陰極へ流れて来る。
陰極では還元反応が起こる。
下図のc。
同様に,
正極:電池の「プラス」側。電子が入って来る極。
正極では還元反応が起こる。
下図のb。
陽極:電気分解する時に,電池の正極に繋がった電極。
電子は陽極から電池の正極へ流れて行く。
陽極では酸化反応が起こる。
下図のd。
____
| |
→→|豆電球等|→→
↑ |____| ↓
↑a b↓
|■__________□|
|■ □|
|■ 電池 □|
|____________|
____
b| |a
→→| 電池 |→→
↑ |____| ↓
↑d c↓
|■__________□|
|■ □|
|■ 電解槽 □|
|____________|
No.1
- 回答日時:
意味は「マイナス」で、同じだと思いますが。
あえて言うなら、表現の違いでしょうか。「正」に対する「負」、「陽」に対する「陰」。どちらも「+」と「-」のことです。
前者はどっちかというと数学的な表現に感じますね。化学用語としては後者の方が良く出てきますね。
専門家ではないのでそれくらいしかわかりません。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
正極・陽極・プラスは全部同じ意味?
化学
-
高校化学 電池、では負極が酸化反応で、 電気分解では陰極が還元反応ですが 私は負極と陰極を同じように
化学
-
化学です! なんで、電池では正極は還元、負極は酸化しているのに電気分解では陽極は酸化、陰極は還元して
化学
-
-
4
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
5
酸化作用とは?
化学
-
6
陰極が還元で負極は酸化なのはなぜですか?
化学
-
7
なぜ、アンモニアと塩酸の中和では水が出ないのですか?
化学
-
8
spend「費やす」につく前置詞onとin の使い分けを教えてください。
英語
-
9
高2の数学の対数関数です。 真数条件を使う時と使わない時の違いが分かりません。一応調べては見たのです
数学
-
10
漢文、「以是」と「是以」の違いを分かり易く教えてください。
日本語
-
11
硫酸酸性って何
化学
-
12
イオン反応式において、矢印が1つのものと2つ(→←)のものの違いはなんですか? 弱塩基、弱酸は電離度
高校
-
13
有機化合物の融点・沸点についての考え方や覚えること
化学
-
14
電流がI=dQ/dtやI=-dQ/dtと表わしてある意味がわかりません
物理学
-
15
進研模試高2 1月の平均を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
16
負極、正極、陽極、陰極について(電気浸透流)
化学
-
17
eのlog2乗がなんで2になるのですか? 明日テストなので教えてください
数学
-
18
高校の化学についてです。 SO2の電子式と構造は写真のようになると授業でならったのですが、二酸化硫黄
化学
-
19
沈殿 CuS 濃HNO3(aq)を加えたら 溶液になるのはなぜですか?
化学
-
20
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を通じると、水溶液が褐色になるのは何故ですか?ヨウ素が遊離するので、ヨウ素
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報