dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は社会人24歳の同性愛者の男です。
率直な質問をしますと、血の繋がった子供がほしいのですが、何か方法はないでしょうか。
具体的な方法や、金額等、現実的にできるものならどんなものでもかまいません。
知っておられれば、具体的な方法として、お知恵を貸していただけないでしょうか。

※ときおりこのような道徳にかかわるトピックスで、反対意見だけを述べられる方がおられますが、
道徳的なものや倫理、また、子供がその後幸せになるのかという意見は現実にさまざまなお話を伺っているので、そのような書き込みは申し訳ありませんがご遠慮お願いします。
そういった書き込みをできるのはきっと全く別の環境や境遇で生まれた人なんだと思います。
感情論を私にぶつけるのはやめてください。私はそのような方々を、人間という種族の中でも、ダメな遺伝子を淘汰しようとする役割を持って生まれてきた「あれもこれもダメ」人間であると捕らえています。そのような方の意見に救いを見たことがありません。
何かをあきらめろというのは、「あなたは生きることを許されなかった人間です」とだけ言ってることに気づいておられますか。

私がそのようにして生んだ子供が幸せになるか、不幸になるかはわかりません。
他人に迷惑をかけるかもわかりません。
ですが、私はそうならないように必死に努力するのみですし、それは一個の生命が必死に生きようとただ努力しているようにしか捉えられません。私が努力し、またさらに私の子供が不幸であっても努力を重ね、いつか命がつながれた先にようやく幸せというものがあるかもしれません。そうなるかどうかはわかりませんが、私はただ生きたいだけです。生きるためにどんな努力もする。この意味がわかりますか。

私の行いが身勝手かどうかを、私の境遇も知らずに、善か悪かを勝手にきめないでください。
私がもしそうやって罪にも生んでしまった子が不幸を嘆いたときに、
「あなたは悪くないよ。あなたの親が悪いんだ。社会から望まれて生まれてこなくて残念でしたね。あきらめましょう。でも市ねとは言わないまでも、自分をごまかして生きていく道を模索しましょうね」と、こういうおつもりですか。
お願いですから、そのようなご意見に似た意見も含め、ご遠慮願います。


上記の文どおり、もし、何か知っておられる方がおられましたら、
何卒、ご協力をしていただければ幸いです。

A 回答 (12件中1~10件)

23歳の男でゲイです。


同じことで自分も悩んでいます。

私は長男で男1人です。実家は田舎の農家で、小さい頃から両親や祖母に、「あなたはこの家を継がなければならないからね」と何百、何千回と聞かされてきて、自分もそれが普通だと思ってました。家庭を持って、子供を作って、代々続いたこの家を継ぎたいともおもっていました。私を大切に育ててくれた母親に孫を見せるのが夢でした。

しかし、物心ついたときには、私の性的対象は男でした。
徐々に歳を重ねるにつれ、自分の将来設計の中でそれが大きな障害になりました。高校を終え、大学を終え、就職となり「大人」が近づいてくると大きな壁として立ちはだかりました。
幾度となく女性と付き合い、行為にも臨みましたが、決して上手くいくことはありませんでした。

普通に生まれたかった。

何度も自分を責めました。生まれてこなきゃよかったと思いました。
ストレスで鬱になり、何度も死にたいと思いました。何度も試みました。しかし、直前になると親が悲しむのではないかと思うと、最後の一歩が踏み出せませんでした。

今は何とか落ち着いています。医学でなんとかなるだろうと思った高校の時、医学部を目指し、今は医学科の六年です。そして医者になります。
結局、答えは見つかりませんでした。
医学をもってすれば、子供を作ることはかろうじてできます。しかし、子供を作るには、相手が必要でした。

もし、あなたに何かしらの答えが出ているのなら私にも教えてほしいです
    • good
    • 7

ずいぶん前の質問なので、もう必要ないかもしれませんが、


気になったので書き込みます。

わたしは子供が欲しいと思っているビアンです。
いま、こどもを持つことに協力してくれる人を探しています。

トピ主さんが子供を欲しいという気持ち、すごくわかります。
そして、同性愛者が子供を持ちたいと思うことに対する多くの反対意見に
対し感じることも、トピ主さんと同様です。

子供が欲しいと思っているビアンの集まりがあります。
わたしもその中のひとりです。

みんなで話していて、いつも悩むのは
・遺伝的父親(精子ドナー)と、どうやって出会うか。
・子供が生まれてから、どのような関係を築きたいか。

わたしの知人で何人かは、ゲイの方に協力してもらい、子供をつくりました。

トピ主さんは、こどもが生まれたあと、産んだ女性と子供とは、どのような
関係になりたいと思っていますか?

それによって、ビアンと協力するか、代理母を探すか、になると思いますよ。
    • good
    • 3

No.6です。

 お礼確かに拝見いたしました。

投稿者様の真摯なお心は、ご自身にも周囲にも良い影響を与えると思います。
私にまで励ましのお言葉をいただき、どうもありがとうございました。
私にとりましても投稿者様と同じく、心温まる出会いでした。
    • good
    • 1

投稿者の者です。


パスワードを紛失してしまい、こちらから返信をします。

No6様

再度ご回答ありがとうございます。
数日時間がたってこちらの回答をみてみますと、
書いたとき少し興奮していた自分がわかりました。

読み返してみて、こういうふうに折り返して返信していただけることもあるんだなと、そういう場ではないのですがなんか少し暖かい気持ちになっています。

あなたもイレギュラーと自分を感じるのですか。
共感してくださりありがとうございます。

いろいろなことを書きたいですが、とても長くなりそうなので、すみません、省かせてもらいます。

今回、コメ主様のように、応援してくださる方がいるんだなと、その気持ちにとても感謝しています。今後は今までとは少し違う角度から人と接しられるようになれるかもと思いました。

とにかく、前向きに検討していきたいと思います。
コメ主様も、幸せになりますように。ボクも主様のように困ってる人がいたら、力になれるようになりたいと思います。

ご回答ありがとうございました。
    • good
    • 1

No.6です。

 ご丁寧なお礼をいただき恐縮です。

>私は血縁の無い養子をもらうことを好ましく思っていないので、
 きっと私のことを見込み違いだと思います。

養子を例に挙げた事で、ご不快に思われたなら申し訳ありません。
他人の子を受け入れるべきという意味ではなく、
親が子を愛するなら、子は生を受けて幸せだと思う、という意味です。
ゲイカップルでもそれは十分可能だと思います。

>立派であることを選択すれば、本能はかき消すこともできると思います。
 ですが、私はどうしても子供がほしい。 人として立派であることを捨てて、
 惨めにも最低だといわれることを選択しようとしています。

私は質問者様を立派でないとも、惨めだとも最低だとも思いません。
私の考えでは、人は自分が幸せになる努力を諦めない限り、立派だと思います。

>コメ主様はそんな私のような存在でも応援していただけますか。

もちろんです。 私は自分がどこかイレギュラーであると感じながら育ちました。
質問者様を否定することは、私自身を否定することになります。

米映画「ミルク」(実在したゲイの政治家の活動を映画化した作品)の中に、
『たったひとりでも権利が奪われれば、それはいつか皆の権利が奪われるということだ』
『多様性を排除する事を許せば、子供たちにどうやって
 自分と違うものを攻撃するなと教えられる?』 という台詞があります。

私は質問者様の権利を奪いたくないし、攻撃もしたくありません。
自分がそれらをされたくないからです。 立派でなく、利己的な話でしょう。
質問者様のお幸せを心からお祈りしています。 長文失礼いたしました。
    • good
    • 1

マイケルジャクソンは体外受精で子供を作りましたけど、総額数億円、数十億円はかかってると思います。



日本では妊娠出産してくれる女性を見つけるのが難しいですね。
いても千万円単位の報酬は必要かと思います。

アジア諸国では見つかりそうですね。

アフリカで子供製造施設が摘発されたとか・・・
10代の女の子を監禁して赤ちゃんを産ませ、呪術師に売るとか。
そういう場所なら、格安ですが、アフリカンの血が入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイケルジャクソンは立派だと思います。自分のなすことを私のように人にすがることでつかんだのではなく、自らの手でなしとげました。私には数十億も用意できません。1000万円が精一杯です。

日本での法律の厳しさは否定はするつもりはありません。ソレは守るべき決まりなのでしょう。
ですが、どうしても法として定められていない可能である限りをずっと模索しています。逆に、法で定められていない場合は、いかなるものも、善悪は勝手に決めるものではありません。

アフリカでの件は本件とはあまり関係の無いようなものかと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/17 23:05

さして具体的ではありませんが、子供を産めるのは女性だけです。


しかし、父親を選ぶ方法はありますし、セックスも不要です。
ご存知でしょうが、不妊治療にも使われる体外受精です。
卵子提供者と、出産用の借り腹になってくれる女性が必要です。

但し書きを拝見しましたが、大分嫌な目に合われたようですね。
私は性嗜好に他人がとやかく言うべきではないと思います。
誰も愛せない人間よりも、遥かに幸せで人間らしいと感じます。

「ニューヨーク・ニューヨーク」という漫画を思い出しました。

紆余曲折あって結ばれたアメリカのゲイのカップルが、施設から
クラックベイビー(親が麻薬中毒でその影響が出る可能性がある子供)の
女の子を引き取り、男二人で育て上げるくだりがあります。

中学生になった娘が学校で「ニセモノの愛情を受けて育った」と言われ、
「ニセモノじゃない 本物よ」「私を見て 可哀想?」
「親に恵まれない私と子供に恵まれない彼ら、神様が巡り合わせてくださったのよ」
と反論するシーンが、強く印象に残っています。

自分の性嗜好に忠実なのも、子供を欲しいと思うのも、
どちらも人間として当たり前の権利です。応援させてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>誰も愛せない人間よりも、遥かに幸せで人間らしいと感じます。
見てなきそうになりました。コメ主様はお優しいですね。

コメ主様は
愛の欠如したもの同士、補助しあう関係は美しく見えるのでしょうか。
もし、そうでしたら、私は血縁の無い養子をもらうことを好ましく思っていないので、きっと私のことを見込み違いだと思います。

美しいものは確かに美しいです。
現実に自分の性嗜好を受け入れ、男性でありながら女性として生きている友人を美しく誇らしく思います。

立派であることを選択すれば、本能はかき消すこともできると思います。
ですが、私はどうしても子供がほしい。人として立派であることを捨てて、惨めにも最低だといわれることを選択しようとしています。コメ主様はそんな私のような存在でも応援していただけますか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/17 23:01

理解ある女性と結婚して育てるしか無いと思います。


愛人とゆう相手と本来の貴方を共有してはどうでしょうか?

女性は子どもを生む道具ではありませんよ
主様の体は男性で子どもは不可能です。
理解ある女性との間に子どもをもうける他ありません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

女性は子どもを産む道具なのだとは思っていません。
尊敬する女性も私の周りに数多くいます。

私がソレにすがりつく自分の姿は嫉妬、執着で薄汚れているとも思います。これは私個人の主観で出した答えです。

ですが、コメ主様には、人の道を外れてでしか、自分の考えを貫き通すことができない人生があるということも、心にとめてほしいと願います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/17 22:52

海外の卵子バンクで数万円で卵子を買い、自分の精子でインドの代理母から100万くらいで産んでもらう方法があります。

(もっと安かった気がします)
詳しくは覚えていないので、ご自分でお調べになってみて下さい。
国内では色々難しいですが、国外に出れば色んな方法がありますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたところ、インドでは卵子母不在でも出産したのがインド人であれば、国籍がもらえるというものをぼんやりと見ました。定かではないですが。
ですが、インドでは同姓婚での出産を認めないとも見ました。

いろいろと調べてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/17 22:44

卵子は誰のモノでも良いのですか?


パートナーの姉妹がいたら、そちらの方が良いのですか?

体外受精、代理母出産の手段もあります。代理母出産は日本ではまだまだ認められないケースがほとんどですが。

ビアン女性と友情結婚し、体外受精で生んでもらう、とかどうですか?

精子バンクはあるのに、卵子バンクは無いのは不公平かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レズビアンの方との交渉を知りませんでした。ありがとうございます。

私は世の中は不公平だと思ったことはありません。
なるべくしてなっていると思っています。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/17 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!