dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場のおばちゃん達が良くウチの息子(娘)本当に腹立つわ!勉強はしないし、言う事は聞かないし、顔も見たくないし大嫌いだわ。と良く言います。僕も小さい頃は母親によく言われました。そもそもそんなに嫌い嫌い言うなら何で子供作ったのか理解出来ません。親になればあなたも分かるとかアナログ的な考えはあまり好きではないです。そもそも子供は親の思う通りに育ってくれるわけではないと思うのですが。

A 回答 (6件)

子供は


放っておいても
自分の理想の子供に育つと
思っていたのでしょう

盆栽でも
まだ枝が柔らかいうちに
自分の理想に曲げて育てる

毎日枝を切る

子供ではなく
我が子が嫌いというのは
結局は
育て方が悪かったことに対する
反省はないんでしょう

子供は自分の生き方の鏡です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実そう上手くはいきませんよね。

お礼日時:2022/06/23 10:52

自分の子どもはもっと可愛げのある子に育つ予定だったのでしょう


ところが育ててみたら予想外の仕上がりで、ガッカリして子育てにやる気を失ったのだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんどの親がそうかもしれませんね。

お礼日時:2022/06/23 10:53

子供を殴って死なせて逮捕された男性(母親の内縁の夫が多いが実の父親の場合も)はたいてい事情聴取で「子供が懐かなかった。

しつけのつもりだった」と供述します

現代の核家族では幼い子供と接する機会がないまま大人になった人が多く、テレビドラマなどで優秀でおとなしい子役の子供を見て、あれが普通の子供の姿だと思い込んでいる世間知らずの大人がとても多いのです

実際に生まれてみて、ドラマやマンガに出てくる子供は一般的な子供とはかけ離れているという現実をようやく知るのですよ

とはいえ、わたし個人の周囲で子供が大嫌いなどとわざわざ口に出して言っている大人を実際に見たことはありません。
学校や職場というのは、同じような家庭環境、生活レベルの人間が集まります。
質問者さんのご家庭や働いていらっしゃる職場はそういう方が集まる職場なのでしょうから、同じように染まってしまう前にもっと良い環境へ移れるよう頑張ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実そう上手くはいきませんから、親も割り切ってほしいですよね。理想ばかり押し付ける毒親が多すぎます。

お礼日時:2022/06/23 10:55

ほんとうに嫌いな場合は、望まない子だったか、生まれてみると離婚した旦那に似てるとか。

そういった理由でしょうね。

ただ、それってただの愚痴の可能性もあります。よく高校生とかが親の悪口言ってるでしょ。gooにも一定数そういう人いるじゃないですか。それと同じですよ。
「親の心子知らず」というように、子どもは好き勝手するものです。そりゃ腹立つことはたくさんあるでしょう。むしろ親のほうが子ども以上に腹が立ってるはずです。

まぁ実際その人がどうなのかは分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所詮親と子は他人なんですね。

お礼日時:2022/06/23 08:24

できちゃった、でも降ろせない。

(金なくて)
まぁいいや育てよ、うわめんど。
    • good
    • 1

おそらく、子供を【作ろう】と思ったのではなく、


そのような行為をした結果、結果的に、
たまたま【できてしまった】ということなのでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

無責任ですよね。

お礼日時:2022/06/23 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!