
A 回答 (47件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.49
- 回答日時:
物事にはメリットデメリットがあるので今の若者にはデメリット過多になっているというのと、未熟者過ぎて家族を養えない(虐待とか)とか経済問題があるでしょう。
特に片親だけの一般的な家庭環境で育たない子供は子作りなんてデメリットにしか感じないのではないかと。今の自由主義がこういうところでデメリットとして目に見えているだけのような感じがしますよ。だから国の今のやり方では何も変わらないですね。本質が分かっていないのだから。
No.47
- 回答日時:
違います。
正確に言うと、金持ち、イケメンor美女、性格がいい人と結婚するから幸せになるんです。
ゴミ以下の異性と結婚しても地獄です。
また、頭悪い異性と結婚、高齢出産しても障害児、低IQの子供が産まれても地獄です。 子供部屋おじさん、子供部屋おばさんを生産する羽目になる。
それにモテる人は、子孫繁栄だのいちいち考えません。 遊んでる内に出来ちゃったというのがモテる人です。
あなたは現実逃避してるだけ。
No.45
- 回答日時:
親族や親友のお子さんもお祝いしますし、なんなら「子ども食堂」や「フードバンク」への寄付もしたりしています。
実際に子供がいる親御さんも、ある程度子供が育つと実家を離れ、移住した先で出会い、家庭を持ち、そこに居を構えることが身近に数件あるので、子供がいても親族では「集合墓」を購入するケースばかりで。
子どもの存在にあまりに依存しすぎると、お互いに親離れ子離れできないとか、老後に子供を頼ったケースで子供夫婦と親御さんの双方の家庭に負担が大きくなったケースも身近にあり、そういうことを対応するには私は人間ができていないです。
長男で生まれた息子の相手が姉妹で、籍は息子側に入れても、一戸建てをお嫁さんの実家近くに建てるケースが親族に三人いて、逆に子供と同居している親族があまりいないというか。
将来的なことを考えたときに、【子供もその人の人生】というとられ方をしていないと、独身の私と違った形の自立ができないままだと思います。
いざという時の子供はいた方が良いと思いますが、必ずしも頼れない現実が増えてきたと思います。
No.44
- 回答日時:
本当にその通り。
種の繁栄なくして生物とは言えず、、ですね。でも欲しくても出来ない人もいるし独身を貫く人もいて、今の生き方は様々です。
私は子供がいて、育てられて良かったと思いますが、子育てに向かない人も世の中にはいます。あとは世の中が子育てに厳しい現実もあります。
税金などを優遇してくれたら、男性がもっと家事をこなしてくれたら、世の中としてはもっと上手く回るのにと思います。

No.43
- 回答日時:
子供を産んだ人と産まない人との格差を作らないといけません。
例えば間接的な税種です、理由がなく子供を作らない方々には間接的に様々な税収を上げる必要があります、何故なら日本は税を得て国民が均一に生活しているかで、子供を産んで子供が一生涯に与える税収より子供が居ない方の分担する税収が低いからです。
偽善的に子供を作らない方々を守っても仕方がありません。
本音で語りましょう。
(これらは健全な健常者の場合です。)
No.42
- 回答日時:
子供を産めない人も、産んでもすぐに殺す人も、産みっぱなしで放棄する人も、離婚する人も、結婚どころじゃない人も、結婚相手が死亡した人も、同性愛も、、色んな立場の人達がいるということです。
楽しみは子育てだけではありませんしね。苦痛に感じる人もいるでしょう。
楽しみ云々はさておき、このまま進むと、日本の総人口は、2045年に1億人を割り込み、2055年には9000万人を切ると見られています。ますます少子高齢化も進みますね。
高齢になった頃には、色んな病気になっても誰も世話してくれないとかはありそうですわね。
子供は期待できず、高齢者が多すぎて、公の機関も手が回らない状態で、スムーズ且つ親切な時間をかけたサービスが受けられないといったことは予測できます。
No.41
- 回答日時:
生物として産まれた以上、子孫繁栄は遺伝子レベルで書き込まれたことでしょう。
しかし、現世では多様な生き方な認められ、理解も進んでいるところです。
人は他の生物と違い、笑顔になることが出来ます。
その笑顔で生きていく力を得ることも出来ます。
そして人だけが、自分はいずれ死ぬことを理解して生きています。
つまり死という終着点が分かってるからこそ、自分らしい生き方を選んで充実した日々を生きることが出来る唯一の生物です。
そう考えると、他人から子ども産めとか産むなとか、結婚しろとかするなとか言われること、言うこと自体がナンセンスだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 子供なんていうのは親が幸せに生きるツールとして作られたわけですよね?道徳的にどーだこーたいう人たちい 7 2021/11/07 14:57
- 相続・遺言 相続した財産を再婚相手の子供に残す方法 4 2021/12/18 09:55
- 生物学 子供を産むための期間(高齢出産) 2 2021/11/23 23:26
- 赤ちゃん 子供なんて産まなきゃ良かったって 6 2021/10/27 13:39
- 子育て 私は今一歳半の息子を育ててるシングルです。 仕事し子供を保育園に預けてるのですが息子が当たり前ですが 4 2021/12/09 20:36
- 預金・貯金 貯金がまつたくない年金生活者だが 15 2021/12/05 16:39
- 離婚 旦那の全てがむりで仕方ありません。 離婚したいです 飽きたとか、そういうわがままで嫌いになったわけで 5 2021/11/22 14:49
- カップル・彼氏・彼女 シングルマザーで子供が一人います 私35歳、彼29歳です 子供とは合わせたことがありませんが、付き合 6 2021/12/15 12:31
- 子供 「親ガチャ」「毒親」といった言葉はあるのに「子ガチャ」「毒子」という言葉がないのはなぜですか? 7 2021/12/18 13:51
- 戸籍・住民票・身分証明書 生理痛がつらいので 1 2021/12/22 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本って低学歴の人間ほど大量...
-
将来子供を持つことについて
-
叩かれ覚悟で書きます。嫌な方...
-
自分の代で家系を途絶えさせる...
-
子供を産まない人って 何十年と...
-
子どもがいる人に質問です。 あ...
-
子供が成人して自立している人...
-
子供が欲しいゲイの者です。
-
どうして母親、父親に向いてな...
-
高校の部活での保護者の役割
-
親が応援、送迎してないのに試...
-
高齢熟女を抱きたい
-
おじさんって勘違いしてる人多...
-
よく行列に並んでいると、先に...
-
娘の就職活動先に娘の推薦書を...
-
飛び降りで死にたいけど怖くて...
-
女より男の方が何倍も楽だと思...
-
飲むと触ってきたりあーんして...
-
職場同僚(異性)との食事について
-
女性は 何歳まで 大人のオモチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本って低学歴の人間ほど大量...
-
どうして母親、父親に向いてな...
-
子供が子供を育てる時代 と言わ...
-
子供を産まない人って 何十年と...
-
貧乏で苦しいのに何故子供作る...
-
自分の代で家系を途絶えさせる...
-
子供って何の為に産むのでしょ...
-
お見合い結婚で生まれた子供は...
-
なぜ昔は貧乏子だくさんだった...
-
【日本人の半分が未婚者だそう...
-
少子化で困っているなら・・・
-
何故低スペック夫婦は子供産ん...
-
子供が欲しいゲイの者です。
-
末っ子だからと
-
家族は減っていきますよね?年...
-
2歳前後の可愛い子を見るとイラ...
-
昔の人は、なぜ子供をたくさん...
-
叩かれ覚悟で書きます。嫌な方...
-
なぜ、自分は「子供」はつくら...
-
ドナーベビー
おすすめ情報