電子書籍の厳選無料作品が豊富!

↑というお考えの方に質問です。
私も、最近までその考えだったのですが、変わりました。
なぜ、そう思うのか他の方の、特に既婚者の方の理由をお聞きしてみたいです。


恋人のことは好きで一緒にいたいから結婚はしたいけど、子供はいらない、つくらない(お互い同意)という考えの人がいました。

「子供が嫌いだから」という理由はわかります。
私もそうです。私は、もっと言えば他人との共同生活自体が考えられないので、いくら彼のことがすきでも結婚もしたいと思いません。
でも、20代のいわゆる適齢期と呼ばれる年齢に入って、「子供を産んで、育てる」ということで社会に貢献できる、と思うようになりました。一人の「女性」として。
また彼もそれを望んでいた場合には一石二鳥です。
これは私の偏見かもしれませんが、できない場合は仕方がないし、それぞれの理由があるというのはわかるのですが、
40代、50代にもなって子供がいない(産まなかった)オバサンを見ると、何のために産まれてきたんだと思ってしまいます。
(特に、もう女性という意識も捨ててしまっているような人で)
もちろん、そういう方々は仕事を続けている人が多いので、社会に貢献していないわけではないのですが・・

私の知っている男性では、もともとの持病や一生付き合わなければならない悪い体質があったりして、それが子に遺伝するのがわかるから
子供はほしくない、と言っている人もいました。それは納得できます。

あとは、経済的な問題でしょうか。
でも、子供にかけたお金と愛情は絶対に老後に自分のところに帰ってくると思っています。
施設などで看取る人もおらず、一人で死んでいく老人が多いそうですが、それは、自分の今までの人生の結果だと思います。

(できないわけではないのに)子供はいらないと思う皆さん、老後までの自分の人生を考えたときに、それでもやっぱり欲しくないですか。

A 回答 (15件中1~10件)

40代女性です。


時々、「産まなかった」ことについて考えます。
結婚するチャンスも子どもを作る機会も何度かありました。
でも、しなかった。
その決心はかなり若い20代前半にしていました。
・・・と、いうか、今思うと、そういう予感がその頃に、すでにあったのだと思います。

彼氏と同棲(10年以上も!)していたけれど、結婚も子どもも考えられず、20代前半から養老年金や個人年金に入っています。

「自分の子どもに責任を持てない。」と思っていました。

友だち夫婦には10年以上も子どもを作らなかったのに、30代後半や40代になって子どもを作ったカップルが何組かいます。
二人の生活に子どもの存在が考えられなかったそうです。
でも、子どもを持つには最後のチャンスである年令になった時、「産みたい」と思ったそうです。

「自分の子どもがこんなにも可愛いとは思わなかった。」と、聞かされています。みんなしあわせそうです。

私はといえば、彼氏とは別れ、その後新たな恋人も現れず、ついに産むことはなかったというわけです。

40代、50代の仲間たちと「孤独死」はお互いに悲しいから、いずれはお互いのプライバシーを守れる共同生活をしようね、って話しています。

保険はさらに医療保障を中心に貯蓄型の本数を増やしています^^
保険貧乏です><

でも、一人でいることが私には合っているのでしょう。今は、仕事に忙しいし、暇もないし、お金もないけど、気楽でいいです^^

両親は健在ですが、そんな私のことは全く諦めているので、しっかり堅実に老後を楽しんでいます^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、今「産みたい」と思わなかったら、そのまま一生行っていた気がします。

歳を取ってできた子供ほどかわいい、って聞きますがそういうのってあるんですね。

気楽、、これがいいから独身はやめられないんですよね!
でも、そんなことも言ってられない歳かなぁ。と今日ふと思って、若くない自分に悲しくなりました。
(あ、すみません私自身の考えです)
そんな私は、○才で就職、○才で結婚、○才で子供を産んで・・という、こういう人生を歩んでいる人が多いステレオタイプになんだかんだいってはまることをよしとする人間なのかも知れません。

私の両親も、結婚しなくても子供産まなくてもいいって言っています^^

お礼日時:2005/07/17 01:09

こんにちは。

31歳♀です。

私は離婚暦があります。
子どもを作るチャンスにはいくらでも恵まれていましたが、
もともと子どもが嫌いであること、子育てに時間を取られたくないこと、単純に出産が怖いことなどなど色々と理由をつけて結局産みませんでした。

で結局それも原因のひとつとなり、離婚しましたが
今思うと・・・
やはりあの時産んでいなくてよかったと思います。
ちょっと今実家がゴタゴタしているうえ、個人的な借金もあり
私は今も、そしてきっとこれから先も
自分と親が生きていくだけでせいいっぱいです。
ひとりの人間を育てるだけの莫大な金額を捻出できる自信は到底ありません。
経験者は「産めばやすし」と言いますが、やすくないですw
お金が無いというのがどれほど惨めな事かは、自分自身が一番よく知っています。

ですので私は最近、
福利厚生のしっかりした大企業に勤めるOLこそ
ガンガン結婚して
ボンボン子どもを産んでほしいと思います。
自分の身を守るのにせいっぱいな経済状態の私には、子を生む資格などありません。
ですので

>40代、50代にもなって子供がいない(産まなかった)オバサンを見ると、
>何のために産まれてきたんだと思ってしまいます。

これはちょっと暴言ではないでしょうかw
人にはそれぞれ事情があり、様々な葛藤の末に生まない道を選択した(せざるをえなかった)人も居るのです。
逆に、人類の適齢期が全員子どもを産むような世界になってしまったらどうですか?
人口が爆発して世界は滅びますよ。
色んな生き方をしている人がいるこそ社会は成り立っており、そして面白いのです。
産む選択をした人はその人にしかわからない楽しさが、
そして逆に産まなかった人にもその楽しさがあります。
人間、何もかも手に入れられるものではありません。

質問者さんはきっとボランティア精神の豊かな方なんでしょうね・・・
いえ、嫌味に聞こえたらごめんなさいw 本気でそう思っています。
私は社会に貢献しようという気持ちなど皆無に等しいので、
子を生んで社会うんぬんとは、とうてい思えません。
ただ、今の仕事で感謝されることは多いんで
あーこれってもしや社会貢献?と自己満足に陥っていますがw

・・・などと勝手な事を言っていますが
この年になってはじめて「この人の子孫を残したい!」という人に出会いました。
といっても私がこんなんですし、相手もまるでその気がなさそうなんで、
実現にはほど遠いのですが
結婚していたときも、もと夫の遺伝子を!なんて考え方は一度たりとも浮かばなかったのに(すみませんw)
こんな感情は初めてです。
高学歴社会がわざわいするのか、ウダウダと屁理屈を述べる人が多いですが(私も含めて)
こんな気持ちを抱いてしまっている自分が一番驚いています。
案外単純なものですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

この人の子供をうみたい、私はまだ思ったことがありません。
本当に産んでほしいと思います。
私も、自分は案外単純だと思いましたよ。

お礼日時:2005/07/20 22:03

夫婦で、子供を持つかどうかの話し合いをしたところですが、私自身はやはり、子供を持つ(授かる)ことに不安や抵抗感があります。


結論的には、夫が欲しがっているので、1つくらい夫の願いをかなえてあげないといけないかな…と思っているところではあるのですが…。まだまだ、悩んでいます。(ちなみに、「がきんちょ」は好きですけどね。)

私がネックになっているのは、
1.子育てにはお金がとてもかかる。
  しかも、産む以上は、兄弟も作ってあげたいから、さらに経済的に大変になる。
2.五体満足な子が生まれるとは限らない。
3.夫の愛情を独り占めしたいから。
あたりですかねぇ。

1については、
今って、自分の親自体も子供の世話になんかならないと、ある意味自立?していることもあるように、自分自身が老後になったときも、子供の世話になろうとなんて考えてもいないので、老後の資金をしっかり自分でためる必要があると思うのです。
でも、金利は低い、退職金だってあてにできるかわからず、年金なんてもっとあてにはできず、実家の家業を兄が継いでいる関係上、財産分与なんて話はまずあてにはできないし、住まいに関しても借金して買うことも考えないといけないし…
子供が大学に行きたいと言えば、行かせてやりたいし…
荒れてる学校なら、公立でなく私立を考えないといけないとか…
とにかく、ざっと計算してもかなりかかると思うのです。
やってやれないことはないでしょう。でも、余裕はないなぁと。

2については、
五体満足でなくても幸せな人はたくさんいるのでしょうが、私としては、そういう子だとしても育てていく勇気が今のところもてません。1以上にその子にお金を残してあげる準備も必要になると思うし。

3については
言葉通りで、目の前で夫の愛情が分散してたら、やきもちを自分の子供にやきそうで、そんな偏った自分が怖いので、子供はむりかな…と思うのです。

老後に子供からお金や愛情が返ってくるかどうか~ということについては、福祉関係の仕事についていて、日々感じることですが、子供に愛情をかけていたとしても、その相方(息子なら嫁、娘なら夫)の考え方、そこでの家族の生活もあり、必ずしも子供が愛情をしっかり返せる環境にあるとは限りません。深く親のことを思っていても、行動できないと言う人がたくさんいます。結局最後までお金はもてるなら、しっかり持っておいたほうが選択肢が多いし、力もある。と感じます。
子供がいなくても、人柄がとてもよく、しっかりお金を持っている人のほうが、在宅でいても、施設に入っていたとしても幸せに暮らしているようにみえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、兄弟はいたほうがいいと思うので産むとなったら数年がかりで、子育てがひと段落、、っていうころにはきっとオバサンになっていると思いますね。
夫婦で仲が良いのはとても素晴らしいですね。
私も、子供ができても旦那が一番でありたいと思っています。

お礼日時:2005/07/20 22:01

ちょっと主旨と外れてしまいます。

医療従事者の話なのですが…血の繋がった親子や兄弟同士でも「人間的に相容れない」ということが稀にあるらしいです。単に虐待ではなくて…生理的に受け入れられないに近いものでしょうか。どんなに愛そうと努力しても、また愛されようと努力しても思うように関係が築いていけず、本当の親子や兄弟だけに辛い結果になってしまうこともあるそうです。血の繋がりのない関係であれば、逆に開き直りができるんですけどね…私自身、思い当たるところがあるので余計に子供を欲しいと思わないのかもしれません。両親には愛されていると思っているのですが、どうしても兄弟の事が兄弟と思えないのです。

お金のほうが判りやすいので例にあげたのですが、当然愛情も与えたら必ずかえって来るものでもないです。無償の愛を捧げる気持ちでないと子供は育てられませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜんぜん主旨と外れていないですよ。
でも、そういうことをご存知なのは、すごいですね。
初めて聞きましたが、私も似たようなことがありました。
本質的に性格、性質などがまったく違うので、子供のとはきそれがわからず家庭内でものすごくストレスを感じていた経験があります。
(でも、今は、それをお互いが理解していて、深い絆がある家族となりましたが・・まあ、相変わらず合わないですけど^^)
家庭内でいろんな人間がいたので、そういうことにはなれてます。

なので私は、たとえそうであっても、そういう風に家族として生まれてきたんだからそれでも仲良くやっていこう、という家庭を作っていきたいな~って思っていますよ。

お礼日時:2005/07/18 15:28

それと、結婚したくても相手がどうしても見つからない、って人も例外と思う。

こればっかりは古臭い言い方だけど、でもやっぱ縁っていう部分ってあるしね。
他にも色んな例外的ケースはあるだろうけど、とにかく自分の都合じゃなくて子供をもうけられない人には、逆に威張って人生送ってって欲しいね。それもまた人間だ、真実だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですね。

結婚している人に聞いてみると、だいたいみんながみんな、縁だよ、って言います。

したいのに、できない。
それでそう生きていくと決めた人もいるんですね。

お礼日時:2005/07/18 15:19

今は子供要らないじゃなくなったけど、結婚した後でさえも以前までは要らないと思ってたよ。


その当時の正直な心境は、

[1] 自分が子供をつくらないことが人口が減ることに貢献してしまうことへの事の重大さを、な~んも認識していなかった。面と向かってしっかり教育された覚えがなかったので深く考えたことなかった。

[2] 自分が一番!人生は全て自分だけのため。人生一度っきりだから自由に、一生おしゃれにスマートに生きたい。ゲーノー人みたいに。子供がいたら自分の時間・自分のカネがなくなるからイヤだ!

[3] 自分は稼ぎが少ないから子供を育ててくカネはない!

[4] 子供はつくらないといけないものと義務られると、命令されること自体が気に食わないのでイヤだ! だから問われて返事が必要な時なんかは「要らないと思う人間を否定しないでくれ。法律で義務にでもなってんのか? ハァ?」などと別の理由をつけてその都度キレた。

[5] 子供は嫌いだ。子供と接するとき子供言葉に合わせてしゃべんないといけない自分がダサい。子供にオレの言葉が通じない。子供の言ってることの意味わかんない。子供はムカつくことをズバっと言うんで腹が立つ。ウザい。

[6] ガキの自分が子育てなんかできるわけない。そんな親に生まれた子供は逆に可愛そうだし、親になったオレも可愛そうだ。

[7] 子供いじめるかも知れん

[8] 嫁さんも「子供欲しい」ということを言ったことがなかった(ホントは欲しいのに言えなかっただけだったけど)

だいたいこんな感じかな。深く考えればまだ出るかも知んないけど。

で、ちなみに今の心境は、[1] の無知さがなくなったからそれにより他の理由は終了。考える余地無しなテーマと知ったんで、子供が要らない理由は全て言い訳に変わった。もっと若い時にしっかりとしたこのテーマの教育を受けてれば、アホなこと思ってなくてもっと早く受け入れた上で人生を謳歌していたかと思うと、ムダに生きててマジもったいなかったね。
子供はもうけて当たり前とわかったんで、あとは子育てを含めて自分の人生を謳歌してよりよくするだけだね。
あと、嫁さんが実は欲しがってたってことを知ったのも痛かったね。な~んも気づいてなかった。ダサかったよ、オレ。

そんな調子だったから、子供は育てないといけないものと決まった時も、決めただけなんで、相変わらず子供は好きじゃないし、仕事も不安定だし、カネも無いし、ってな状況だったね。
でも躊躇はなかったよ。だって人類が死守すべきキホンのキホンと気づいたから、有無を言わさず受け入れるだけだったね。「さ~て、じゃぁその上でどう謳歌するかな?」ってなモンで。
だってさ、人口を減らすことに手助けするってことは、日本、しいては人類の滅亡に荷担すんだから。後進国みたくバンバン増やす一方はそれはそれでいかんが、少なくとも日本は減りつづけてんじゃん。自分を生んでくれた国の人口減の片棒担ぐなんざまっぴらごめんだから、オレ。
それに、それって人類否定だから結局それはオレという人間自体の否定になっちゃうじゃん。イヤだねオレを否定するのは。
そりゃぁ義務の法律なんざないようだし、平和が続いて久しいから自由度がましてるから、それでも子育て否定しようとすればできるさ。でもオレはそんなダサい生き方はしたくねぇな。一切。

あと、今は虐待とかバシバシ報道されてるくらいだから、人それぞれなんだろうけど、オレは子供生まれてからは、少なくとも我が子は全く嫌いにならないね。どころかかなり好き(Peace!)。
それに、虐待はぜったいいかんけど、その虐待報道すらもオレには反面教師になってて有難いとすら思うね。「おお、気をつけんといかんなぁ!」ってなモンで。
子供の可愛さ、素晴らしさはね、尊敬する人から聞かされてでもなければ、前もってある程度「そうなんだ!可愛いモンなんだ!」なんてのはわかんないね。結局は実感しないとわかんないよ、子供の素晴らしさはね。

それとこれは脱線だけど、ダチを見てると完全一致なんだけど、親が離婚したとか、親との仲がよくないとか言うヤツほど子供をもつと「慎重な子育てをするし子供への愛情が深い!」ね。見てて素晴らしいよ、ホント。尊敬する、マジで。そういうとこの子供は幸せだぞ。

早く生みなよ、躊躇してたらもったいないぞ! 子育てもひっくるめて人生を謳歌しようぜ!
早くしないと加齢するにつれて固定観念が強くなってって頭ではわかってても行動に移せないっていう取り返しがつかないことになっちゃうぞ。

[例外について]
色々書いたけど、オレはまだマシな方で、金銭的にどうしても子育てがままならぬ親も、いる(未来において金銭問題を解決して欲しいが)。
また、子供が欲しくてもそりゃぁ欲しくても、身体的問題で生めない(病気の遺伝も)夫婦も、いる。他にも例外なケースはあると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、今の時代普通のサラリーマン家庭で子供を二人以上産んで、育てていくのはやっぱり経済的なことを考えると不安です。
裕福である必要はないけど、子供には子供の好きなことをさせてあげたいし、やっぱりそれにはオカネも必要ですよね。となると、やっぱり経済力のある旦那と結婚しないと安心して育てられないかもって思います。

私も、ちょっと前までは子供はいらない、と大声で言っていました。
でも今、そう思ったってことはその時期なのかも。
もし今そう思わずに遊んでて、その後結婚したいと思う人にも出会わなかったら、私も確実にオールドミスになっていたと思います。

お礼日時:2005/07/18 15:16

こんばんは。



20代女性です。
私はまだ子供産む産まないを真剣に考える境遇ではないのでなんとなくなのですが、別に産まなくてもいいかなと考えています。
理由はやはり、子供が嫌いだからです。
そして#6さんのおっしゃる通り、自信がないというのも確かですね!
嫌いなのに、うまく育てあげていく自信なんてもちろんないし、虐待してしまうかも…とすら思うからです。

私には質問者さんのおっしゃる「子供を産んで社会に貢献」というところの意味がいまいちピンと来ないのです。

極端な例を挙げると、もし産んだ子が人殺しをしてしまったら、貢献どころか取り返しのつかない多大な迷惑をかけてしまったことになるし、経済的な面でも、やれ裁判だ、やれ更正だと、膨大な額の税金を消費することになります。
あくまでも例え話なので、お気を悪くなさらないでくださいね(>_<)

今のは本当に極端すぎる例ですが、そういう可能性をも考えると、子供を産む=社会に貢献、とは一概に言えないと思うんですよね。

もちろん質問者さんは産むだけではなく、きちんと責任を持って立派な社会人に育てあげるというところまでビジョンを持っておっしゃっているのだと思いますが、残念ながら世の中そんなに責任感のある親ばかりではないですもの。

なので私は、子供が嫌いだったり、育てる自信のない人が、老後のことも何もかも全て自分で責任を持つ覚悟を決めて、「私は産まない!」と決心するのは、潔くてかっこいいことだと思います。

子供が欲しくてもできない人には「なんて贅沢な!」と言われることなのかもしれませんが…(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が嫌いな人、結構いますね。

私は、今まで「子供は嫌い」とはっきり公言してきましたが、周りに結構引かれてました^^

私も、育てられる自信なんてないけど、それも自分への試練かな~と思います。

お礼日時:2005/07/18 15:06

#3です。



>年齢などを考えたらコレが選択肢に出てきたんですよ
選択肢として出てくるから 真面目に考えちゃうんですよね。
私も考えて 自分なりの選択をしています。 40歳くらいまでは、微小ながらも選択肢として残り続けるでしょう。 

子供は嫌いではないんですが、ただ 私の資質を残したくない。(自分が嫌いというわけではありませんが) 正直なところ 子供を育てる責任を負う自信がないというのもあります。産んでみなきゃわからないけど、産んじゃったら後悔できませんから。 

他の人も仰る通り 赤ちゃんは授かりものです。 また 夫婦だけの鎹(かすがい)じゃなくて いろんな人を繋いでもくれます。 
私は分身が欲しくないから産むつもりは 今のところありませんが、赤ちゃんが運んでくれる幸福(と少しばかりの苦労)は捨てたもんじゃないと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
男性より女性の方が深く考えることかもしれません。

私の知り合いにも自分の分身は考えられないという人がいました。
私もどっちかというと、そうなのですが急に産んでもいいかな、と思うようになりました。
まさに、適齢期というやつなのでしょうか。

お礼日時:2005/07/18 14:58

既婚で経済的にも、それなりです。

しかも今は仕事もしていません。
かなり、社会に貢献していませんね。。。

独身時代から「結婚しても、子供はいらない」と考えていました。
今でもそうです。
子供が好きではないこともありますが、自分の好きなように生きられない
(経済的・精神的)と思うからです。まぁ、早い話自分が一番大事なんで子供に主人公の座をわたしたくないんですね。

子供にかけたお金が自分に返って来ますか?少なくとも私は親に返してないです…老後の資金は自分自身で蓄え、それまでに有効な人間関係を子供以外と築いて行きたいと考えています。誰かに看取られて死にたいなんて考えていませんし。

私は、子供を産む事も親のエゴだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局、最期に自分の周りに残る人は他人ではなく家族だと思っているのですが、子供がいないと間がもたない、などという夫婦もいる中で、ご主人との絆を深めているのは素晴らしいことだと思います。

私も、自分以外のことを考える生活は考えられなかったのでよくわかります。

子供にかけたお金、というのはオカネがそのまま帰ってくるという意味ではないです。愛情含む、です。
実際に、仕事ばかりして家にほとんどいなかった母親が、息子が大人になってから「なんであの子は、私から離れていったんだ」と不思議がっていますが、息子は育てられていないので、母親だとは思っていません。家にも帰りません。育ててもらった、親戚のおばさんのお葬式には飛んで帰っていたそうです。
たとえ血はつながっていても、信頼関係を築いていかないと、形式だけ。家族と仲の悪い人は、友達に依存をしますが、他人は、所詮他人で、限度があると思っています。私はそういう人を哀れだなぁ、と思ってしまうんですよね。

お礼日時:2005/07/17 01:19

そうですね、授かるものですよね。

同感です。

反論のつもりではありません。子どもを作らないという選択や生き方もあっていいと思います。
ただ、
自分が好きだから大切だから子どもを作らないというのは少し疑問です。

自分を大切にしていて、相手のことも大切にしているから、
分身のような形でこの世に残したい・・・という無意識の面もあるのではないでしょうか?

あとは、単純に嫌いであったり面倒なのではなくて、突き詰めると自信がないのではないでしょうか?お金、自分自身、環境、人生設計などなど。。。

それとこれだけは・・・・欲しくてもできない人もいます。だから、子どものいない人を一概に全て「子どもはいらない人」とみるのはむずかしいですよね。
デリケートな問題ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無意識の面ですか。
そこが、人の本来の持っている本能かもしれないですね。
たしかに、私も今は子供を産むときには母となる覚悟がいると思っていますが、きっと旦那を愛し幸せな結婚生活があれば自然と自信に満ち溢れるかもしれません。
男性ってどうなんでしょうかね。

お礼日時:2005/07/17 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!