dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。今回、インターネットの速度について質問があり投稿させていただきます。
現在私はYahooBB 12Mを契約しているのですが、速度があまりにも遅いので困っています。
インターネット速度を調べられるサイトで測ってみたところ、速度は419.42Kbps (52KB/sec)でした。
また、基地局からの距離と伝送損失を調べてみたところ、基地局からの距離は1820mで、伝送損失は42dBでした。
私はあまりインターネットには詳しくないのですが、色々調べた結果この42dBという数字は大きい方ではないのかと思います。

元々はYahooのバリュープランに変えようと思い、料金を調べていたのですが、50Mのバリュープランが思いのほか安めだったので速度を早くするためにも50Mに申し込もうかと思っていました。
しかし、この距離と伝送損失では、12Mから50Mに変えても速度的には対して変わらないものでしょうか?
速度を上げるには光加入しか方法はないでしょうか?
インターネットについて詳しい方がいましたら回答お願いします。

A 回答 (6件)

速度を上げたいなら光にしましょう。


現在の伝損だとADSL50Mプランにしても測定しないと
わからないぐらいしか増速しません。
(体感速度では、変わらないです。)

NTT以外の光サービスなら現在の支払額で光に出来ます。
プラン名に「フレッツ」が付かないプランで検討しましょう。
(KDDIや電力系通信会社など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
50mプランにしても体感速度は変わらないんですね。
光は高いものと思い込んでいたので、現在の料金で契約できるプランを探してみたいと思います。
nttのフレッツ光はcmでよく見ますが高めなんですね。
その辺りも含め検討してみます。

お礼日時:2012/04/22 10:19

ADSLより光のほうが安くなることがあります。



さて月額料金比較計算です。
YahooBB ADSL12Mプラン3710円
NTT加入電話基本料金3級局1785円
合計5495円

電力系大手eo光の場合
100Mネット4900円
光電話基本料金300円
合計5200円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
具体的な比較まであげていただきありがとうございます。
やはり光にしないと大きな速度の改善はみられないようなので、安めの光インターネットを検討したいと思います。

お礼日時:2012/04/23 18:15

(2)です


確かに古い方のPCはスペックが低すぎで正直問題外。
・・・・・ですが、試しにこのソフトを使ってみては!?
Comfortable PC
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se429684 …
自動設定機能として「Auto Analysis」「MTU/RWIN 自動測定ツール」
を搭載しています。 Auto Analysisはパソコンのスペックなどを
もとにして、そのパソコンに最適かつ安全な設定を自動で
探し出す機能です。
MTU/RWIN 自動測定ツールは、本来面倒な作業が必要な
MTUとRWINの最適値を求める作業を全自動で行ってくれます。

特に後者、MTU/RWIN 自動測定ツール は私もXPのマシンで
使ってみましたが、効果がありました<速度が向上しました。
*ただこれは、Vista以降のPCでは意味がありません>
 Vista以降は自動設定されるから。
*上記は、お金をかけずに性能向上をもくろむもので、
 あくまで、少しの可能性を追求する為、お奨めしてみました。

@確実なのは、やはり『光』にする事ですね。
 それしかないと思います。
 ADSL50Mに換えても意味は無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトも紹介していただきありがとうございます。
やはり速度を求めるなら素直に光が一番のようですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/23 18:11

ADSLなんて、基地局から非常に近くてもFTTHに比べると遅いですよ


損失からいって根本的な解決ってFTTHしかないでしょう

たまに、セキュリティーソフトのせいで速度低下している場合もありますが・・・
あと、XP以前の古いOSだと速度が出ない場合があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはり光にする他なさそうですね。
料金を詳しく調べて財布と相談してみます。

お礼日時:2012/04/22 10:14

まず情報が足りませんよ。


貴方のPCのパーツ構成、使用OS(64or32Bit 版?)、
何時から遅いのか? 最初から遅いのか?
遅い速度に対して、何か対策は行ったのか?!
最終的に光にする選択肢はあるのか?

これらを明記すれば、回答が付きやすくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
情報不足ですみません。
一応家には家族用と私のパソコンとで2台あるのですが、家族用のパソコンは10年ほど前のもので曖昧ですがwindows xp のメモリ256mb、だったと記憶しています。このパソコンはとにかく古いのでインターネットの速度以前にスペック面の問題だとおもいます。私個人のパソコンも最新ではないので微妙なのですがwindows7 32bit メモリが2mでcpuがintel celeron(確かにデュアルコアCPU)です。普段は後者のパソコンしか使いません。
光は高そうなのでできればadslのままいきたいと考えていたのですが、50mのadslに切り替えてもあまり変わらないのであれば安めの光プランがあればそれを検討するかそのまま12mで使い続けるしかないですね。

お礼日時:2012/04/22 10:12

光ファイバへ変えた方が良いですよ。

光ファイバは距離は考えなくて良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはり光にした方が良さそうですね。
財布と相談しながら考えたいと思います。

お礼日時:2012/04/22 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!