
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初フォアサイドからサーブをし、次にバックサイドというように
サーブは両サイド交互に行っていきますよね。
デュースになった時にサーブを行うのはフォアサイドになり、
アドバンテージの時にはバックサイドになるからです。
なので、デュースサイド=フォアサイド
アドバンテージコート=バックサイドと呼びます。
フォアサイド・バックサイドというのは右利きの人にとってはそうですが
左利きの人にとってはそうではないですよね。
デュース・アドバンテージは右利きも左利きもあてはまるので
本来はこちらの呼び方が正しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュースコートとアドバンテー...
-
わたしはテニス部の後衛なんで...
-
ラインが引きやすいよう目印を...
-
テニスコート一面分のインドア...
-
「へいこうじん」の漢字と並び...
-
9チーム 3コートでの 総当たり...
-
硬式テニス オーダー
-
試合で泣かないようにするには...
-
芝のテニスコートをなぜ「オム...
-
足のつま先が痛い!!
-
テニスシューズの調整
-
ダブルスの相手がすぐ不機嫌になる
-
ボアコートとダウンコート、ど...
-
あえて質問なんですが・・・バ...
-
ミス世田谷って?
-
軽い壁打ち 古いテニスシューズ
-
練習は駄目で試合は強いってなぜ?
-
体育館で硬式テニスってできる...
-
練習試合や公式戦に行きたくな...
-
テニスシューズのオムニクレー...
おすすめ情報