
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
鍵屋に資格はないですよ。
ショップによっては自主基準で色々ある場合もありますが。で、過去には、食えなくなった鍵屋が近所で鍵壊して回った(あとで何気なく営業訪問する)とか、鍵の学校出た鍵屋がストーカーになって勝手に侵入して逮捕された・・・なんて事件もありましたが・・・
じっさい、でも、犯罪に走る奴は、むしろそれ以外の比率のほうがはるかに高いでしょう。性欲は誰でもあるけど、強姦までする奴は少ないのと同じで、人間である以上理性で制御できますからね。
少なくとも、ピッキングが流行った10年ちょっと前は、犯人の多くが中国人と暴力団だったと言われていますし。そもそも今時、ピッキングで侵入されるケースはほとんどありません。一番多いのはガラス破り。それなら、そのへんのガキでも、石ころ一つあればできる。だからピッキング対策で鍵変えましょう・・・という時点で、儲け主義か、よくわかってない残念な人である可能性はありますが。
No.3
- 回答日時:
ピッキングなんて鍵屋じゃなくても私だって出来ます。
道具もありますし、時間があるときにホームセンターでかぎ付きドアノブとか
シリンダーとか南京錠とか買って開ける遊びもしてますから 古めの住宅や面倒なディンプルで
無ければ5分以内に開ける自信がありますよ。 こんなの知恵の輪とくよりカンタンです
別に他人のシケた財産には興味は無いけど、ふつーーーの一般人でもかぎ程度ならちょっとの練習であきます。
泥棒しようと考えてるなら尚の事ですけど、そんな面倒なことより、焼き破りなんかのほうが
よっぽど楽でしょうね。ガスライターと小型バーナーで2分程度
No.2
- 回答日時:
元鍵屋で働いてた経験があるものです。
今は違う仕事をしておりますが。その鍵屋さんを見てないので、将来そうなる可能性は解りません。というか、未来は誰にも解りません。
ともあれ普通は満十八歳以上で前科・犯歴のないことが資格として必要だったりしてますので、そうそう心配することではないと思いますが……。
公的なライセンスはありませんが、日本鍵師協会の鍵師技能検定試験という民間資格を取得したり、開錠の仕事をする場合には公安委員会へ届けを出したりし信頼性を高めたりしているところが多いですが、依頼する際にはそれらの確認等はしたのでしょうか?
鍵という仕事は信頼性が第一ですので、そうそう空き巣に転身しましたなんて話はないと思いますよ。
働いていて思ったのは、男が多い職場ですし変わった仕事ですから、愛想のいい人は確かにあまりいませんでした。荒っぽい人もいますし、接客向けではない人(笑顔がない)も多いです。
ですが気心が知れてくると皆良い人ばかりで大好きでした。
あまりそう、悪く思わずにいてくださると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外出中に家族に部屋に入られた...
-
二世帯住宅・鍵
-
ロッカーとキャビネット
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
屋上の鍵って
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
駐車場の鍵を盗まれました
-
教えてください マンションの部...
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
SECOM契約してる方に質問が有り...
-
鍵交換業者って、信用できる?
-
一人暮らし、ドアのチェーンは...
-
マンションの騒音問題について ...
-
玄関から侵入されました・・。
-
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
-
玄関の鍵
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
鍵の回り方向って変わりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロッカーとキャビネット
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
玄関の鍵
-
玄関から侵入されました・・。
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
外出中に家族に部屋に入られた...
-
屋上の鍵って
-
アパートの鍵についてです。今...
-
家の鍵が開けれません
-
車のキー 洗濯 大丈夫でしょ...
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
一人暮らし、ドアのチェーンは...
-
隣人が鍵をさしたまま外出?・...
-
駐車場の鍵を盗まれました
-
戸建てを購入し、カードキーに...
おすすめ情報