

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
韓国人は語頭を強く発音する傾向があります。
日本語が分からない韓国人は(特にガ、ダ行)、
頑張れは깐바레に(実際は깐と칸の中間音といえます)
バカ野郎は빠까야로(韓国小説でもこう表記します)と発音し勝ちです。これが韓国人は濁音に弱い理由なのかも知れませんね。
でも、努力如何によっていくらでも濁音は克服できます。僕みたいに(^_^)日本の歌を100曲以上マスターしてしまえば濁音なんか屁の河童です。(*^。^*)
参考に、日本語ハングル表記において韓国の学者たちは、
韓国人は語頭を強く発音する習性を分かっているので、
東京は、토쿄ではなく도쿄に(도と表記しても実際は토に近く発音する)、
川端康成は가와바타 야스나리 に、
武田信玄は다케다 신겐 と表記することにしました。
…ciel_soleilさんと僕とは友達になりましたね。これからもどうぞよろしく!>゜))))彡
kamebuneさん、お友達になってくれてありがとうございます。うれしいです。やはり、日本人に質問するよりも韓国人に聞いたほうがいいですね。안녕!!
No.3
- 回答日時:
#1です。
補足です。>>有気音、無気音がいまいち理解できないです。
失礼しました。有気音は、下記の「激音」、無気音は下記の「平音」に当たります。
朝鮮語の阻害音は無声音/有声音の対立が音韻論的意味を持たない。すなわち朝鮮語話者は無声音/有声音の区別がなく、ともに同一の音と認識する(それゆえに、例えば、日本語の「きんかくじ」と「ぎんかくじ」は朝鮮語話者にとっては同一の単語に聞こえ、その区別が極めて困難である)。その一方で、朝鮮語には平音/激音/濃音という対立がある。これらの音は呼気の強さや喉の緊張の度合いによって相互に異なる音と認識される。
と下記にあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語ができる人って発音に厳しいですけど、 発音が下手な人に対して 「かわいい」みたいには思わないんで 6 2023/07/05 12:25
- タレント・お笑い芸人 わたしは日本語教師なので、日本語の発音の中で促音や長音などしっかり発音できるように教えているのですが 2 2022/09/08 14:21
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 韓国語 韓国語の애は母音ではないのですか? 2 2023/01/01 22:37
- 世界情勢 ママの呼び方について 2 2023/08/16 10:53
- 韓国語 韓国語についての質問です。 ㄴㄱが連続する場合の発音ができません パッチムがㄴで次の子音がㄱの時です 2 2022/07/12 00:05
- その他(趣味・アウトドア・車) 外国では、どれが正しい発音ですか? 1 2023/01/10 10:59
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツは「すぽおつ」?「す...
-
濁音だけで出来ている言葉は?
-
融通は「ゆうずう」と読みます...
-
地震(じしん)は何故「ぢしん」と...
-
韓国語の正書法と、実際に行わ...
-
ブとヴの違いは何ですか?例え...
-
【中国語】子音の濁音・清音とは?
-
時間どうりは正しいか?
-
濁音、半濁音、拗音、撥音、促...
-
歴史的仮名遣い→をかしけれ 現...
-
【長音の使用・不使用】 マネ...
-
韓国人は濁音が苦手?
-
昭和30年代の促音の表記方法
-
「幸ふ」という言葉について教...
-
ラテン語「因果の誤り」
-
「旧仮名遣い」→「新仮名遣い」...
-
○○様ほか3名は合計何名?
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポーツは「すぽおつ」?「す...
-
濁音だけで出来ている言葉は?
-
時間どうりは正しいか?
-
濁音、半濁音、拗音、撥音、促...
-
融通は「ゆうずう」と読みます...
-
ブとヴの違いは何ですか?例え...
-
語末の長音記号「ー」を省略す...
-
清音・撥音・濁音・半濁音
-
「四百」を「よんびゃく」と、...
-
ローマ字
-
「づ」、「ず」の使い分け
-
地震(じしん)は何故「ぢしん」と...
-
憎っくきは文語表現の促音便形...
-
韓国人は濁音が苦手?
-
i の横線の入ったやつはなんと...
-
「じ」と「ぢ」の正しい使い方は?
-
ぢ(ヂ)とじ(ジ)、づ(ヅ)とず(...
-
昭和30年代の促音の表記方法
-
「旧仮名遣い」→「新仮名遣い」...
-
古典です。「煙」の現代仮名遣...
おすすめ情報