スリットではなく、丸い孔による回折の扱いはやや複雑である。孔の半径をrとすると、これにほぼ垂直に光が入射した場合、入射光とのあいだの角θが
sinθ=0.610(λ/r)、 1.116(λ/r)、 1.619(λ/r)、……
の方向が暗くなることが知られている。したがって、孔のうしろにレンズを置いて焦点面に結像させたとき、光は一点には集まらず、4-38図のような回折像ができる。このため2つの方向から来た光のこのような像の中心が近すぎて、その距離が第1の暗環の半径より小さい程度だと、像はつながってしまって2つと見分けることができなくなる。そこで、4–38図のレンズを望遠鏡の対物レンズと考えると、この望遠鏡では、0.61(λ/r)以下の角度しか離れていない遠方の2物体(たとえば2つの星)は見分けられないことになる。そこでこの0.61(λ/r)のことを望遠鏡の分解能という。rは対物レンズの半径(望遠鏡の口径の半分)である。同様なことは顕微鏡でもあって顕微鏡で見分けられる最小距離lは大体
l=λ/sinθ
(θ:物体が対物レンズを見こむ角の半分 )
(n:物体と対物レンズ間にある媒質の屈折率)
で与えられることが知られている。nsinθを顕微鏡の開口数という。
質問(1)
『孔のうしろにレンズを置いて焦点面に結像させたとき、光は一点には集まらず、4-38図のような回折像ができる。このため2つの方向から来た光のこのような像の中心が近すぎて、その距離が第1の暗環の半径より小さい程度だと、像はつながってしまって2つと見分けることができなくなる。』
この文章の言っていることがよく理解できません。わかりやすく説明してくれませんか。
質問(2)
θ:物体が対物レンズを見こむ角の半分
これはどこの角度のことを指しているのかわかりません。
教えてください。質問が多いですがよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
4-38図の右にある円の周りをリングが取り巻いている図をご覧下さい。
2つの光源が中心の大きい円の半径より近い距離同士で接近していたとすると、それぞれの光源による像(上記円をリングが取り巻いている図が2つ並んでいるイメージ)の「中心の円同士が重なる」ので分解できない(見分けられない)ということ。雪だるまを横に寝せたような形になる。
質問(2)の方は、4-38図の話ではありません。4-38図は望遠鏡の話。それに対し、顕微鏡の場合は…というおまけの(別個の)話と思ってください。
因みに、物体から対物レンズの直径を見た角度の、半分(=物体の位置から対物レンズを見たら、見かけの大きさの中心から端までは角度で言ってどれだけか)ってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復 3 2022/06/22 20:47
- 物理学 焦点距離40cmの凸レンズから距離60cm離れた場所に、光軸に対して垂直な高さ10cmの棒が立ってい 2 2022/10/16 21:13
- デジタルカメラ レンズの焦点距離(専門家への質問) 3 2022/10/06 11:14
- その他(自然科学) 金属顕微鏡の観察がしたいです。 2 2022/09/23 01:24
- その他(自然科学) 宇宙とは何か 3 2023/01/10 12:48
- 宇宙科学・天文学・天気 望遠鏡を自作しているのですが、対物レンズの焦点距離に対して鏡筒の長さは何cmにすればよいのでしょうか 1 2022/12/12 19:19
- ファンタジー・SF 映画『サマータイムマシンブルース』題名はハッブルの後継機JWの性能のみならず4/19の津波を話題に? 1 2023/04/06 16:07
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- デジタルカメラ 自分を自然に撮れるカメラ 2 2023/05/12 10:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
望遠鏡
-
顕微鏡で両眼視ができない
-
顕微鏡の使い方、プレパラート...
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
「黒い光」とはどういうもの?
-
数Aの確率の問題についてです。...
-
磁性鍋・・・マイクロ波が赤外...
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
お金はなぜ磁石にくっつかないの?
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
【鏡に映る自分の姿は実像です...
-
マグネットシートをパソコン本...
-
色の読み方。
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
a.u.という単位について
-
吸収スペクトルと蛍光励起スペ...
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顕微鏡で両眼視ができない
-
望遠鏡
-
顕微鏡をのぞくと 回りが黒く...
-
顕微鏡の使い方、プレパラート...
-
焦点深度について教えてください
-
円孔による光の回折に関して質...
-
【詳しい方、お願い!】顕微鏡...
-
学習用顕微鏡からのグレードアップ
-
顕微鏡について
-
顕微鏡の各レンズの倍率の求め方
-
望遠鏡と顕微鏡の倍率の計算方...
-
CCDカメラにつけるレンズについ...
-
顕微鏡の対物レンズのレンズは...
-
顕微鏡に詳しい方に質問です。 ...
-
深さ測定器(非接触)
-
小さい物体を拡大して撮影する
-
バーローレンズ付の顕微鏡って...
-
子供高学年と顕微鏡
-
実体顕微鏡の焦点深度
-
実態顕微鏡で見える画像をデジ...
おすすめ情報