A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何も食べません。
肉体があるから食欲があり、
好き嫌いがあるのです。
肉体から抜け出した故人は
食だけでなく、全てに興味がなくなるのです。(苦からの開放)
そして49日後に浄土(自然)に帰るのです。
精進料理もたべません。
この回答への補足
ありがとうございます。
聞きたいことがたくさんでてきてしまいました。
それではお墓参りなどでお供えものなどはなぜするかということ。いつでも思っていますという気持ちを伝えるためだけになってしまうのでしょうか。
心を通わせるというようなことはできなくなってしまうのでしょうか。
無知ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 【親について】 こんばんは。長くなってしまうのですが少しお話を聞いてください。 まず初めに、私は母親 5 2023/08/22 20:21
- 友達・仲間 友達の作り方を教えてください。出会いの場には積極的に参加していましたが、仲間外れにされて行ける集まり 1 2023/05/29 17:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 法事・お盆 お盆の料理について。 あなたの家ではお盆期間何を召し上がりますか? 私の家では、精進料理です。昔から 5 2023/08/10 11:00
- その他(悩み相談・人生相談) 50過ぎても食べ方が幼い子供みたいに汚い 9 2023/07/04 14:12
- 飲食店・レストラン 食べ放題のお店は法律で禁止にすべきではないでしょうか 32 2023/06/05 12:33
- フランス語 【フランス人またはフランス料理人】の現役シェフにお伺いします。 フランス料理の皿に盛り付けられた料理 1 2022/07/24 08:59
- その他(メンタルヘルス) どうして料理をするのか。 3 2022/05/09 21:46
- その他(料理・グルメ) 僕の感覚がおかしいのでしょうか? 看護師学校の時に同期生と 居酒屋に行きました。 男性3人、女性1人 8 2023/07/27 13:36
- レシピ・食事 夜にAという料理を一人前作って食べ、次の日の朝にBという料理を一人前作って食べるのか、それとも、 夜 10 2022/07/01 13:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
霊魂の霊と魂の違いを教えてく...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
DeskMini 110 のBIOSがM.2を認...
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
固定観念?固定概念?
-
「遅れる」と「遅くなる」の違い
-
人は、死んでも必ず一瞬で生ま...
-
陰で人を悪者にして自分の価値...
-
夢と現実の区別
-
唯物論以外のあなたの世界観を...
-
形而上学とは
-
「これも何かの縁だし」の“縁”...
-
カントにおける図式、構想力と...
-
avについて質問【エッチです】
-
スピノザの言葉
-
「生きられた」とは?
-
天国ってあるんですか
-
子供が生まれたら何故に「おめ...
-
死生観について質問です。 死ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あの世について
-
生まれ変わりや死後世界の存在...
-
人間は死んだらどうなるのでし...
-
この世って思ってる事と逆の現...
-
不老不死になれる方法を教えて...
-
死んだら魂はどうなる
-
霊魂の霊と魂の違いを教えてく...
-
死んだら肉体は動かないが、精...
-
地獄の苦しみとは、死んだ者に...
-
輪廻する主体とは?
-
幻覚は存在するか?
-
公園の椅子が増えた謎+2010年3...
-
死ぬとどうなるのでしょうか?...
-
魂が永遠で人間がイデアに目覚...
-
死はあるか?
-
「人はものを写真に撮るように...
-
自由意思で幻覚を起こせるのは...
-
生まれ変わりや前世について
-
人は死んだらどうなるのでしょ...
-
私は『死んだらどうなる?』の...
おすすめ情報