dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯動画変換君で動画を変換してSA002で再生してみると、レターボックスのような再生画面になってしまいました。SA002で画面ピッタリの大きさで再生するには、どうしたらいいでしょうか?

VGA+(480x854)で設定するといいと回答をいただいたんですが、変換君設定のどこをどう変えたらいいのかを教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

大本のサイトを見るのを忘れてた…^^;



出来るだけ大きく見たい場合は、
 参考:http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?S …
の「WQVGA動画(320x240、H.264+AAC) 」を参考にすれば
良いかな。
※上記設定でも多少の黒帯が出るようですが。
尚、この設定は元動画が16:9の場合に有効です。
元動画が4:3であれば横長に成りますので、その場合は素直に
640x480で変換してください。

余談
前の質問も見てみましたけど、私的には「どうよ、それ」という感じ
の回答ですね。
少なくとも、au機種の動画変換はした事が無い人の回答の様に
思えます。
※auのフィーチャーフォンで、640x480以上のサイズを再生出来る
 機種は殆ど無いんじゃないかな。
 S005でも640x480以上は無理だったし…^^;
    • good
    • 0

変換君のフォルダ内に


 Transcoding.ini
と言うファイルが有りますから、これをテキストエディタ(メモ帳等)で開きます。
開いたら、何時も変換で使うパラメータ(コメントを見てください)の
 command0
と言う行に変換時の設定が有りますので、此処の
 「-s ???x???」
を変えると良いかも。
又、「QT_3GPP2_QVGA_AAC.ini」というファイルを見ている様であれば
「QT_3GPP2_VGA_AAC.ini」に変更する方が良いと思われます。

※但し擬装用の「ATOMChanger」のパラメータである
 Camouflage_MOVIE_for_W21SA.ini
を変更する必要が有るかもしれません。

余談
大きくしても画面いっぱいに成らない様な気がするけど…^^;
まあ、やってみないと分からないという事かな。
    • good
    • 0

こちらが参考になるかと思います↓


http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/3gp_conve …

エンコードが同一であれば再生できるので、iWisoft等他のソフトの変換ツールも試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!