アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知名度は低いけどなんだかかっこいい星、好きな星があったら教えてください。
名前の響きがいいとか、由来が面白いとかなんでもよいです。

A 回答 (7件)

おうし座のアルデバランの星食は肉眼でも見える。

『日本書紀』に640年のアルデバラン食の観察記録がある。
    • good
    • 1

ケフェウス座の「ガーネットスター」。


火星やアンタレスなど相手にならぬほど赤いので、
名づけられたものです。
そしてちょっと薄暗い、5等星~3等星の間を2年で
変動する変光星というのも、何とも不気味。
    • good
    • 2

中国の星座はおもしろぞ。

厠なんてなのもある。

 知名度の低いのは日本の和名ですね。源氏星、平家星。など。もう釣り針星も見えて来るね。


 ブラック星博士が紹介した裏の冬の大三角。 さぁどこでしょうか。


 カノープスが好きだな。なかなか見られないけど。天空低く見られるので、赤く光ります。一等星ですが大気の影響で暗くなりますので、南極老人星などと呼ばれ長寿の星です。

 変わった楽しみ方なら、明石市立天文科学館のキッズプラネタリウムのシゴセンジャーのショーとか星のお兄さんの爆笑星空案内をおすすめします。 
    • good
    • 0

・しし座のデネボラ



しし座のβ星で2等星です
しし座とくればα星のレグルス(一等星)が有名なんですが
それを差し置いて、アルクトゥルス(うしかい座)とスピカ(おとめ座)で
春の大三角形を形成する下克上(?)を成し遂げています
    • good
    • 1

まったく無名の星です。



オリオン座の頭の部分には3等星と4等星がやや平べったい三角形を作っていますが、
その三角形の中で7,8等の微光星が縦にほぼ等間隔に三つ並んでいます。

この三つの微光星を私は勝手に「オリオン座のミニ三つ星」と命名して双眼鏡で眺めて楽しんでいます。
「知名度は低いけどなんだかかっこいい星、好」の回答画像3
    • good
    • 1

 星好きの間では有名でしょうが


カノープスが、好きというか憧れです。
シリウスの次に明るいですが、東京で地平線から2度と
低い位置にあり、滅多に見られないそうです。
    • good
    • 2

ついこの前、夜に双眼鏡で星をジーッとみていたらピッタリと“三角形”の形に並んだ星を見つけて一人で感動してしまいました。



気になって書店で星座の本を見たら『南の三角』と書いてありました。

それ以来、夜に双眼鏡で星を見る時は必ずその“三角形”に並んだのを探してしまいます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!