
4月に入ってからくらいですが、ホームページの表示が異常に遅くなりました。
何かリンクをクリックします。
30秒くらい反応がなく、IEがハングアップしているような状態になります。
その後、突然リンク先に切り替わり、データを読み始めます。
調子がいいときでも、数秒~10秒くらいロスがあります。
Googleで検索をしているとき、お気に入りからホームページを閲覧したときでも、同じ状態になります。
画像だけ表示されなかったり、ページが存在していません、というような内容だったと思いますが、表示されないこともあります。更新したら、また30秒以上して表示されることもあります。
もちろん、リンクをクリックした瞬間に切り替わるものではありませんが、最近、異常に遅くなりました。
[環境]
OS: Windows7 Ultimate 64bit
ブラウザ: Internet Explorer(32bit版) 9.0(9.0.8112.16421)
CPU: Core 2 Duo 2.5GHz
メモリー 4G
HDD 500G
無線LAN、YBBの8Mです。
[補足]
IE9をアンインストールしてIE8にしても症状は同じです。再度IE9をインストールしました。
Operaブラウザ(Version 11.62 Build1347)でも同じ症状です。
同じパソコンにデュアルブートでWindowsXPを入れています。こちらは問題なくネットができます。
パソコンの性能上の問題はありません。
ノートンをアンインストールしたら、問題なくネットが表示できるようになりました。
再度ノートン(2012)をインストールしたら、また同様の症状が発生しました。
ノートンが閲覧ページをチェックしているにしても、30秒~1分無反応は異常と思います。
ノートンをシステムトレイから一時停止(ファイアウォールの無効、Auto-Protectの無効)をしても、変化ありません。アンインストールした場合のみ改善されました。
今月(4月)に入ったくらいからおかしくなった気がします・・・。
とりあえず、Windows7を再インストールしてノートンも再インストールしてみれば、ノートンが確実におかしいのかどうか判断できると思うのですが、さすがに再インストールをしている余裕がありません。
何か良い対策方法はありますでしょうか。
※ノートンを使うのをやめる、という以外でお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウィルスソフトに関するトラブルはOSを再インストールするしか打つ手はありません。
特にノートン病はやっかいです。
レジストリをいじっているうちにパソコンが動かなくなります。
だましだまし使っていても重くなる一方でした。
ノートン病を脱するにはノートンを案インストールして他のソフトに乗り換えるだけでは直りません。
OS全体を完全に再インストールしないと症状は改善されないと思います。
いろいろレジストリとかも満たし、アンインストールして残骸が残ってないかも調べたのですが・・・。
4月上旬位から突然で始めましたので、WindowsUpdateかまたはNoronのせいなのか、もう少し調査してみます。
情報ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こちらをご覧になり、試しましたか。
念のためですが、他のセキュリティソフトが紛れ込んでいるということはありませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 musescore3.5 で再生時、ページスクロールしない 1 2022/11/07 19:29
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンターが急に接続できなく...
-
バラエティ動画サイト( https:...
-
ノートンのアンインストール後...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
セーフモード時のウィルススキ...
-
ノートン360プレミアム付属のウ...
-
Nortonシマンテックストアから...
-
ノートンを入れたらフォトショ...
-
ノートンチャットサポートの中...
-
ウィルススキャン中にPCがシャ...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
ノートンが爆弾を残しているの...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
最近IObit社のフリーソフトから...
-
新しいネットワークを検出しま...
-
WinZip Driver Updater て何で...
-
PCのウイルス対策ソフト(McAfe...
-
レジストリ破損の警告
-
パソコンの購入を考えているの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
プリンターが急に接続できなく...
-
バラエティ動画サイト( https:...
-
ノートン360は迷惑メール振...
-
最近ノートンからこんなメール...
-
落ち着きのないノートンのアイコン
-
ノートン360プレミアム付属のウ...
-
ノートンチャットサポートの中...
-
ノートン360は古い機種のノート...
-
ノートンです。グーグルの検索...
-
ノートン「システムの完全スキ...
-
ノートンのポップアップ
-
起動の際のエラーについて教え...
-
ノートン 機種変更再インスト...
-
プリントしようとすると止まっ...
-
ノートンの更新催促を停止した...
-
ノートンの更新が勝手に切れた
-
ノートンインターネットセキュ...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
ダークロリータ
おすすめ情報