
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゼラチンですか・・・
100均で見たこともありますが、普通は1袋6グラム入が数袋はいっているパターンです
10グラムだけ、というのはちょっと難しいかも?
ちなみに6グラムの粉ゼラチンで250~300ccの液体を固めることができます
型で抜くタイプのカタメのゼリーなら250cc、
カップに入れたまま食べるような緩めのゼリーなら300ccまで
また、酸味の強い場合はやや固まりにくい傾向があるようです(レモン果汁やワインなど)
ですので、どんなゼリーのレシピかはわかりませんが、多少調整してみてはいかがでしょう?
また「水でふやかす」というのは
予め、ゼラチンに水分をいれて戻しておく作業です
やり方は(粉ゼラチンの場合)
小さめのボール、なければお味噌汁のお椀などを用意
そこにゼラチンと同量かちょっと多めの水(ゼラチンが10グラムなら10CC)を入れ
その上からにゼラチンをさらさら振り入れる
すぐにお箸やフォークなどで、ちゃちゃっと混ぜ、15分ほどそのまま置いておくだけです
むらなく水分が行き渡り、ベロンと剥がれますので、
それをゼリーにしたいものと一緒に煮溶かして冷やし固めます
注意事項
必ず、水にゼラチンを振り入れること。(逆は不可)
ゼラチンを入れるときは「振り入れる」。(ばさっと入れてはダメ)
やってみるとわかりますが、ゼラチンは水に触れる端から水分を吸っていき、すぐに固まってゆきます
吸水素材のような感じです
粉に水をかけたり、まとめて水に落とすと、水分にムラができてダマダマになってしまします
ゼラチンを煮溶かすときは温度注意
60℃以上にしない(出来れば湯煎で煮溶かす)
(煮沸は絶対不可)
ゼラチンはたんぱく質ですので火を通すと性質が変わり、固まらなくなってしまいます
ゼリー液は冷やす前にできれば一度漉す。
どうしてもゼラチンの溶け残りなどがある場合が出て来てしまいますので、茶こしなどで一度漉した方が滑らかな舌触りとなります
ただし、ゼリー液自体に粒粒のある場合(果肉入りゼリーなど)やムースなどホイップクリームを固める場合はそれらが入る前に漉す工程を持ってこないといけません
親切に分かりやすい回答ありがとうございました(*´∀`*)
助かりました^^
アドバイス等を参考にして頑張って作りたいと思います♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 手作りのゼリーについて ゼラチンで市販のおーいお茶だけでゼリーを作ったのですか、アイスクリームなどゼ 3 2022/07/28 20:45
- お菓子・スイーツ 自分好みのコーヒーゼリーを作るのに、何度も作り方を変えて研究しています。 詳しい方に、2つ質問です。 6 2023/06/18 21:06
- お菓子・スイーツ 寒天の活用法は? 私はゼリーとか寒天とか葛とかの柔らかいプヨプヨしたスイーツが大好きです。 これまで 1 2022/08/01 12:35
- お菓子・スイーツ 本当にゼラチンで作られているゼリーって、いまではもうスーパーでは売っていませんか? せいぜいハウスの 2 2022/04/06 22:21
- お菓子・スイーツ ゼラチンでゼリー作る時お椀使うとしたらラップってした方がいいでしょうか? 3 2022/08/08 23:09
- お菓子・スイーツ 生クリームにゼラチン入れたら柔らかいババロアみたいになってしまいました。 レシピで、植物性生クリーム 1 2022/04/28 03:46
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- その他(料理・グルメ) エビの小籠包を作るのに中に入れる汁をゼラチンで作ろうと思ってます。 家事やろうのキングがえびせんをス 2 2023/08/06 15:54
- お菓子・スイーツ ゼラチンについて。 1 2022/09/27 21:18
- お菓子・スイーツ プリンについて。 かぼちゃプリンを作りたくて、「ゼラチンで固めてるタイプのプリンなら崩したあと冷やせ 4 2023/08/14 16:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
鍋した翌日雑炊しようと思った...
-
ドレッシングの固め方
-
ゼリーを作るときのゼラチンの...
-
ババロアって好きですか? また...
-
レアチーズケーキ・ゼラチンの...
-
ゆるいカスタードクリームをタ...
-
パンナコッタが固まらない…
-
煮こごりの作り方(餃子などに入...
-
ヨーグルトをゼラチンで固めて...
-
2層のババロアゼリーの作り方
-
ゼラチンの違い
-
手作りプリンについて 料理苦手...
-
生カニから出る、ドロドロ
-
膠(にかわ)って何ですか?
-
ゼリーのゲル化剤って、ゼラチ...
-
しとらせる
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
【パン屋さんで働いている人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
食用油を ゼリー状に固める方...
-
鍋した翌日雑炊しようと思った...
-
ヨーグルトをゼラチンで固めて...
-
ゼリーのゲル化剤って、ゼラチ...
-
ふやかしたゼラチン、次の日に...
-
イスラム教の人にゼラチンを食...
-
水を凍らせる以外で固める方法...
-
ノンオイルドレッシングのとろ...
-
ゼラチンの臭いの取り方につい...
-
ふやかしすぎたゼラチン...
-
ゼラチンの溶かし方を教えてく...
-
ヨーグルトケーキ固まらず。
-
サラダチキンを覆っているブヨ...
-
コラーゲンはゼラチンの代わり...
-
ムース作りのこつを教えてくだ...
-
ゆるいカスタードクリームをタ...
-
生クリームにゼラチン入れたら...
-
ババロアが固まらないことについて
-
パンナコッタが固まらない…
おすすめ情報