重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、母の夢を何度も見ます。

私の母は現在、植物状態です。
夢では母が笑顔で私と話しています。
話している内容は憶えていないのですが母はいつも笑顔です。
そして夢の中での母はよく動いています。(歩いていたり)

私はよく母の事を思い出しては悲しい気持ちになります。

この夢は何を表しているのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

心理夢です



母=慈しみ、一体性、順応、不安
笑顔で話す=マイナス思考、思考の変革、良い出会い
動いている=努力、人生、やるべき事、チャレンジ

母上の元気だった頃へのノスタルジアと共に
現在抱えている不安、現状への順応などの考えが心の中で渦を巻いている状態を表した夢です
夢の中で重要な示唆が見られます(貴方が考えている事)
マイナス思考を辞めなければいけない
やるべき事が有ればマイナス思考を辞めて果敢に挑戦しなければいけない
貴方自身がこの様に考えている事が示されています
既に有ったかもしれないが
良い出会いが有りそうです
それは御医者様かもしれないし、貴方の心の支えになる人が現れる事かも知れませんが
良い出会いが有る事を夢では示しています。

この夢の中に流れている大きな物は
貴方が母上に抱いている感情と
母上が貴方に考えを改めなさい(多分マイナス思考をやめなさい)と言う事を
語りかけておられるのが読み取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/02 19:16

貴女が、お母さんのことで 悲しんでおられるので



「肉体の私(お母さん)は、植物状態だけど、

魂の私は、元気に動いて歩きまわってるのよ。

何も、悲しまなくても大丈夫!!

お母さんは、元気に貴女を見守ってるから、、、」と

貴女の夢に出てきて、メッセージを伝えておられるのではないでしょうか?

私は、そのように確信しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!